goo blog サービス終了のお知らせ 

深圳しーすー日記

2008年に4年間の上海生活を終え日本帰国。2019年4月から香港→2022年8月から新しい土地での生活がスタート!

ジバニャン2回目…でも…

2015-05-22 08:15:15 | *手作り料理☆お菓子
かい君、社会科見学の日!
今回はバスで移動するみたいです。
バスの中ではどんな事するのかな?
やっぱりバスガイドさん付きなのかな??

さすがに4年生だから、普通のお弁当でいいかな?
って思ったら。
『出来たら、出来たらでイイよ。ジバニャンがいいなぁ~』
と。

控えめな言い方(^_^;)

たまにしか作らないお弁当だもの。
リクエストに答えてあげなきゃ
と言うことで、ジバニャン2回目作りました。

が、やっぱり何かが違う(ーー;)
ヒゲ?
目の位置?
うんー。


とりあえずジバニャンお弁当と言うことで、コレで我慢してもらおう。

楽しんできてね

結婚記念日☆祝15年目

2015-05-20 23:06:52 | *手作り料理☆お菓子
祝15年目突入!!!
結婚記念日

気がつけば、そんなに年月経ってたんだ
違和感ないなぁ~。
でも、お互いシワも増えたし、歳は確かにとったよね(ーー;)
気持ちはまだまだ20代♪───O(≧∇≦)O────♪
って思いたいけど辞めておこう。

夕食は、
ツヴィーヘルクーヘン
サモサ、中華サラダとアンバランスな夕食でしたが、自己満足な結婚記念日でした(*´∀`*)ノチャ
サモサは次男君が一緒に作ってくれたの~
餃子包みも上手になりました!!ありがとう。

主人は仕事が忙しく一緒に夕食は食べれなかったけど(^_^;)
週末にケーキでお祝いしておいて良かった~(⌒▽⌒)

結婚当時と変わらず、優しく協力的。
主人に出会った事で、私には無い世界を沢山見せてくれました(*ノωノ)ポッ
これからも、色々な物を一緒にみていけたらいいなぁ~。

末長くよろしくお願いします~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

妖怪ウォッチ人面犬もどき⁈

2015-05-14 08:20:41 | *手作り料理☆お菓子
待ちに待った遠足の日♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
次男君は
「後何回寝たら遠足だよ!」と
楽しみにしていました。
昨日は、遠足のしおりを熟読し、自分で用意。
洋服も全て次男君指定の物を用意しました。
宿題は「早寝!」
可愛い宿題です。

朝は早起きして、水筒の用意まで進んでしてました。
台風が一過がすぎ快晴!!
いや、夏日だね、気温は(^^;;
熱中症にかからないように楽しんできてくれたらいいなぁ~。
みんなで電車に乗るんですって。
以前からリクエストされていた肉のそぼろを作り
『妖怪ウォッチ 人面犬』を作りました!

まぁ~雰囲気だけでも楽しんで貰えたら嬉しいなぁ(*ノωノ)ポッ

元気よく帰ってきてね!
お土産話楽しみに待ってます~!!

よもぎ餅

2015-04-12 23:59:34 | *手作り料理☆お菓子
晴れた日曜日に、久々ゆっくり山のある公園へ!
ボーイズは明日から出張に行ってしまうパパと思いっきり遊んでいる間、山へ行きヨモギ摘み
思いの外見つからず苦戦しましたが、なんとか採る事が出来ました
あっ写真撮るの忘れた(⌒-⌒; )

さぁ~て、これでなに作ろうかな??
とりあえず、茹でてペーストにしました。
すっごいヨモギの香り~
ってヨモギだから当たり前かぁ(^^;;

明日から出張で1週間留守にする主人に夜な夜なヨモギ大福作りました*\(^o^)/*
って、そんな深夜じゃないけど(笑)


採れたてのヨモギで作ったのは初めて!
しっかりとヨモギの香りが出ていて自己満足です( ´ ▽ ` )ノ

いちごクッキー

2015-04-10 14:28:22 | *手作り料理☆お菓子


今日のおやつは『いちごクッキー』

いちごジャムを作った残りをクッキー生地に混ぜてみました!

甘酸っぱい香りが部屋中に
いい匂い

まわりはサクッと!
中はしっとり

何枚でもパクパク食べちゃいそうです


【作り方】 10個程度分
・ホットケーキミックス 100g
・バター 20g
・牛乳 20ml
・砂糖 大さじ3
・イチゴ 2~3粒
・イチゴジャム 大さじ1/2
①バターは1cm角に切り、ホットケーキミックス・砂糖・牛乳を保存袋に入れて、ひとかたまりになるまで混ぜる。
②保存袋の両脇を切り開いて、5㎜角に切ったイチゴを生地にざっくりと混ぜ、10等分にし、イチゴジャムを包むようにして中に入れて丸める。
③クッキングシートを敷いた天板の上にのせ、180度に予熱しておいたオーブンで15分~20分焼く。

たけのこ三昧

2015-04-06 19:43:12 | *手作り料理☆お菓子
たけのこ三昧!!

先日掘ったタケノコを使って
『たけのこご飯』
『たけのこのお味噌汁』
『メンマ』
『木の芽和え』


メンマは、子供用に鰹節を和えて子供味
大人はラー油を混ぜて大人味

木の芽和えは、白味噌がなかったので(^_^;)自家製お味噌で木の芽和え!

自然の恵みに感謝して春の味覚を満喫*\(^o^)/*

いただきます~!

2015年 ホワイトデー

2015-03-12 23:47:52 | *手作り料理☆お菓子
土曜日はホワイトデー
ちょっと早いですが、バレンタインのお返しをボーイズと作りました!!
今回はチョコラスク&シュガーラスク
どうせなら、バケットから作っちゃえ!!
と言うことで、ボーイズが学校に行っている間に
『全粒粉入りバケット』
『グリッシーニ』
を作りました


学校から帰ってきてからラスク作り。
習い事から帰ってきてからデコレーション
と、ボーイズ頑張りました!


長い夜だった


明日配る予定

2015年お味噌作り

2015-03-05 16:54:50 | *手作り料理☆お菓子
毎年恒例の味噌作り!
2月上旬に家族総出で15キロのお味噌作りをしました!!
今年も生麹は京都の酒蔵から入手。
大豆は『とよまさり』
ボーイズも手慣れたもので率先してお手伝いしてくれました*\(^o^)/*

来年までしばしの発酵!
美味しいお味噌にな~れ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪


2014年に作ったお味噌
美味しく出来ました

2015年いかなご解禁!!

2015-02-28 23:59:53 | *手作り料理☆お菓子
関西の風物詩
『いかなご』の季節になりました!
2/26頃に解禁。
翌日に、予約して週末魚屋さんに取りに行きました!
今年のいかなごは昨年に比べてちょっと大きめ⁈


5キロはちょっと多かったかな(⌒-⌒; )
関西からいかなご便~春をお届けします~(*´∀`*)ノチャ


いかなごの釘煮

いかなご1kg
<調味料>
醤油150cc
みりん50cc
ざらめ 300g
生姜 約200g

<作り方>
1.いかなごをザルに入れ軽く水をかけ水を切っておく。
2.しょうがは洗って小さく切る。
3.厚手の鍋に醤油・みりん・砂糖を入れ強火にかける。
4.沸騰したらいかなごを2分の1まわし入れ、しょうがを2分の1入れ、沸騰したら残りのいかなごとしょうがを入れ強火でフタをせずさわらず炊く。
5.煮汁が少なくなってきたら弱火にしてお鍋ごと何回か返す。
6.最後は箸で焦げないように混ぜてザルにあげて冷ます。




鶏肉のお刺身

2015-02-28 23:56:13 | *手作り料理☆お菓子
平日がお誕生日だった主人のお誕生日パーティーをやりました🎉
ご近所のお友達からお裾分けしていただいた鶏肉の刺身❗️
鹿児島から直行便✈︎で届いた貴重なお肉💕
でパーティー♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

臭みもなく本当に新鮮で美味しかった(⌒▽⌒)
ささみのお刺身が私好み😁
本当にごちそう様でした❗️❗️

Birthdayケーキは、
スフレロールケーキ✨
生クリームに塩麹豆腐ほんの少しと澄ましバターを混ぜました(生クリームは主人作)!!

メチャクチャ美味しかった*\(^o^)/*


オマケで、チョコチップパウンドケーキも作りました。