薬膳 Yakuzen Salon 八仙花

~国際中医薬膳師、野菜ソムリエのoguriが旬の食材の
薬膳的効能、知恵etc.について書いています~

「平肝」のセリ

2009-03-26 16:09:21 | cooking
たけのこ、たらの芽、フキノトウetc.etc.♪
八百屋に並ぶお野菜もだんだん春めいてきました。

今日は立派な田芹を入手しましたので、白和えにしてみました。.........食育・食生活へ


かき揚げもいいですが、今日はヘルシーに白和えにして。


セリの効能は、「熱利水、止血、平肝清熱」
発汗、利尿によって、からだの中の余分な水分を排出する働きがあります。
上半身、下半身、両方のむくみ効果があります。

また、止血作用がありますので、
歯茎からの出血や鼻血etc.に効果的です。
*「出血」は「熱」体質のあらわれですので、からだの中の熱を冷ますことによって出血も止まります。

もう一つ、春の臓「肝」を落ち着かせる(「平肝」)の働きがあります。
イライラや目の充血、高血圧にも適した食材です。


田芹は茹でるのではなく、網で焼いたものを使用。
こうすることで、白和えが水っぽくならず、香りよく仕上がります。

和え衣の豆腐と白ゴマで潤いを補給

にほんブログ村 健康ブログへ
応援のクリックよろしくお願い致します。ご協力ありがとうございます!




春は酸味の季節です。

2009-03-23 18:56:47 | 薬膳理論
春は陽気がだんだん高まる季節。
からだの中も陽気が多くなって、頭がボーッとしたり、眩暈、目の充血、
血圧の上昇などが起こりやすくなります。.........食育・食生活へ

「五行説」によれば、春は「肝」が高ぶりやすくなる季節と考えられています。
「肝」のトラブルは目にも影響をおよぼし、充血や疲れ目となって表れてきます。
またストレスも「肝」の負担となります。

「肝」の働きを補う食味は酸味。
適度に酸味を摂るよう意識しましょう。
*但し、酸味の摂り過ぎは「脾」(消化器系)に負担を及ぼしますので、一緒に甘味を摂ると良いです。


マグロのトマト締め 先日伺った鶴岡/アルケッチャーノの一品を真似て。


トマトを小角に切り、シェリービネガー、オリーブオイル、塩、砂糖、胡椒で和えます。
そこに、マグロの切り身を加えて、20分ほど締めます。
マグロとトマトを分けて盛り、花山葵の醤油漬けを添えて完成

ご参考まで、トマトは高血圧に良い食材です。

にほんブログ村 健康ブログへ
応援のクリックよろしくお願い致します。ご協力ありがとうございます!




れんこんヨーグルト

2009-03-19 23:09:18 | 各地のお土産
知人より、花粉症に良いという「れんこんヨーグルト」をいただきました。

どうやら今年より本格的に花粉症になってしまったようで
鼻がムズムズ、目がかゆかゆしています

そんなわけで、この「れんこんヨーグルト」の効果に興味津々なのです.........食育・食生活へ


栗駒高原れんこんヨーグルト


しかし、れんこんとヨーグルト、どうして花粉症に良いのでしょう?
さっそく薬膳的に調べてみました。

ヨーグルトの効能は、「補肺潤腸、養陰、止渇」
「肺」と「腸」に潤いを補って、渇きをしずめます。

肺は鼻、のど、皮膚と関連の深い臓です。
肺の潤いが不足して乾燥すると、鼻、のど、皮膚に熱、痒みの症状が起こります。
したがって、肺を潤すことで、熱感や痒みなど、花粉症の症状を緩和することができそうです。

しかも、現代医学的には、花粉症は大腸の粘膜にただれや傷があることが原因とされています。
中医学的には、肺は大腸と結びついています。
肺が乾燥すれば、大腸も乾燥しますので
大腸にも炎症が起こりやすくなります。
したがって、肺、大腸ともに潤す働きのあるヨーグルトは
「熱証」の花粉症に効果がありそうです。
*熱証とは、鼻が詰まる、鼻・のどの痛み、痒み、目の充血、便秘がちといった体質を指します。


次にれんこんの効能を見てみると、「清熱潤肺、生津止渇、涼血散オ」
肺の熱を冷まして潤し、潤いを補うことで渇きをしずめます。

また、れんこんには、血中の熱を冷まし、血の滞りを改善する働きもあります。
血中に熱が生じると、血は固まってドロドロになり、流れが滞りやすくなります。

中医学では、花粉症の原因の一つは、体液や血etc.水分代謝の滞りと考えられています。

したがって、肺の熱を冷まし、血の流れを良くよくするれんこんは
ヨーグルト同様、熱証の花粉症に適した食材といえます。

なるほど、納得です!

今日よりoguri家は、ヨーグルトとれんこんの強化月間です

にほんブログ村 健康ブログへ
応援のクリックよろしくお願い致します。ご協力ありがとうございます!







ラナンキュラス

2009-03-13 17:18:54 | その他

[3月のお花] ラナンキュラス、ミニスカート、ヘデラベリー、アイビー・パーサリー


ラナンキュラスの花言葉は「希望」.........食育・食生活へ

先月より、お花の教室に通い始めました。
まだまだ未熟者です。

早く上手に活けられるようになるといいな♪


にほんブログ村 健康ブログへ
応援のクリックよろしくお願い致します。ご協力ありがとうございます!


春近し... 筍の効能

2009-03-06 23:28:07 | cooking
最近お天気に恵まれない日々が続いていますが
少しずつ「春」に近づいているようで、寒さが和らいできました

春といえば?
そう、タケノコの美味しい季節です

その効能とは?.........食育・食生活へ


焼き白子と新筍の小鍋仕立て


タケノコの効能は、「清熱消痰、利尿消腫」
体の中の余分な熱を冷まし、気道などにたまった痰を
取り除く働きがあります。
体内に「熱」が生じると、黄色く、粘りっこい痰が生じやすくなります。
このような熱性の痰には、タケノコが効果的なのです。

また、尿の出をよくし、むくみを改善する働きもあります。
薬膳の参考書によると、
「腎炎・心臓病・肝臓病・等の浮腫腹水」に適応と書いてあります。

ここまでの病状の人に対して、はたして「タケノコ」が有効なのか?
疑問を感じずにはいられませんが、
少なくとも平常のむくみには効果があるようです


さて、明日は晴れの模様。
張り切ってお洗濯をせねばっ


にほんブログ村 健康ブログへ
応援のクリックよろしくお願い致します。ご協力ありがとうございます!