薬膳 Yakuzen Salon 八仙花

~国際中医薬膳師、野菜ソムリエのoguriが旬の食材の
薬膳的効能、知恵etc.について書いています~

胡麻縞アジ

2008-10-29 10:56:45 | cooking
先日は箱根でのんびり癒されました。

翌日からはまた仕事の日々が始まっております。
食いしん坊の二人だからこそ、気持ちを切り替えて
頑張って働かなければ。

・・・といいつつ、美味しいものには目が無く、
お家でちょこちょこ作ったりもしながら.........食育・食生活へ


新鮮な縞アジが手に入りましたので、九州風胡麻サバならぬ
「胡麻アジ」にアレンジしていただきます♪


アジの効能は、「健脳、食欲増進」
脳を活性化して、仕事の効率化を目指します。
ただ、食欲増進されてしまうのは、ちょっと。
さらに食いしん坊に...なったらどうしよう。

白胡麻の効能は、「潤燥滑腸」
秋の乾燥に効く食材です。

今の時期、皆さん乾燥が気になってらっしゃるようで
アクセス解析のキーワードとしては、
「乾燥」「便秘」「咳」etc.が目立ちます。

こうした症状の予防として、食卓に胡麻を常備して
何にでもパラパラっとかける習慣をつけると良いですね。


新鮮な縞アジを刺身にして、醤油、酒、味醂、すり胡麻に漬けて完成。
もっと薄く切ってお茶漬けにしても美味しそうですね♪


にほんブログ村 健康ブログへ
応援のクリックよろしくお願い致します。ご協力ありがとうございます!

ザ・プリンス箱根

2008-10-23 16:31:59 | お出かけ
昨日、今日と連休が取れたので、急きょ箱根へ出かけて来ました。
宿泊先は「ザ・プリンス箱根
リゾートホテルでのんびり癒されました.........食育・食生活へ



お部屋からは芦ノ湖が臨めます。ぅん~、清清しい。


お庭に出てみると、お花がたくさん咲いています。


早朝、旦那様はまだまだ熟睡中。
一人、ホテルのお庭をお散歩しました。
毎日、パソコン仕事で疲れ目の私。
たくさんのお花に囲まれて、身も心も、目までも癒されました。



コスモスももう見納めですね。


何というお花でしょうか?可愛らしい~。


きれいな紫色のお花。何だか目に良さそう...ってブルーベリーじゃないか。


お庭を抜けると、芦ノ湖がもう目の前に。
人けもなく、芦ノ湖を独り占めの気分です


あらら、お船がやって来ましたよ。


鳥さん達もたくさん戯れています。


我が家は二人とも温泉大好きです。
ホテルを予約する際の必須条件は「温泉、大浴場があること」です。
ここも然り。朝夕とホテルの温泉に入ってのんびり

心身ともに癒され、お昼は小田原の「天史郎寿司」へ。
主人の店のお客様に教えていただきました。
漁港がすぐ近くのこちらのお店
お魚はいうまでもなく、絶品です

しかも、板前さんがお酒好きということで
日本酒の種類も豊富。
店内の階段には、ずら~っと日本酒が並んでいて
板さんいわく「階段熟成」。
封を開けられたまま、飲み頃を待っています。

穴子の白焼き、生牡蠣、縞アジの丸干しetc.etc.
日本酒に合うおつまみも美味しい~。
一杯、もう一杯とお酒も進みます♪

お腹も思う存分癒されて家に戻ると、ザーっと雨が!!
雨にも合わず、とても楽しい二日間でした


にほんブログ村 健康ブログへ
応援のクリックよろしくお願い致します。ご協力ありがとうございます!

脂が乗ってきました。

2008-10-19 14:01:26 | cooking
お天気続きの日々が続いています。
毎週末には、どんどーん、と行事の開催を知らせる
花火の音が聞こえてきます

関係もないのに、何だかワクワクしている私、
現実は、家にこもって仕事の真っ最中です...


さて、今日は旬のカマス。
ぷっくりと、カマスはメタボの方がいいですね.........食育・食生活へ



旬のカマス、脂も乗って美味しくなってきました。


カマスの効能は、「補五臓、補腎、潤肌」
五臓全体に活力を与え、特に「腎」を補う働きがあります。
これから寒くなってくると、「腎」が弱りやすくなります。
カマスを食べて、「腎」を強くしておきましょう。

また、肌に潤いを与える作用もあります。
乾燥の季節、あり難い効能です。


カマスを三枚に卸し、塩を降りかけ
金串を刺して焼きました。
最近買った遠赤外線の魚焼き器が大活躍です


にほんブログ村 健康ブログへ
応援のクリックよろしくお願い致します。ご協力ありがとうございます!


料理教室

2008-10-17 18:23:31 | お出かけ
ダ・フィオーレの料理教室に参加してきました。

初めての事だったので、ドキドキしながら扉を開けると、
あれ?!知ったお顔が...。
さろん木々さんが予定を合わせて来て下さっていました。
ありがとうございます。

シェフの方からのレクチャーはとても参考になり、
楽しく、とても有意義な1日でした。

さて、お料理の内容は.........食育・食生活へ



プロシュット、ルコラ、パルミジャーノのサラダ バルサミコ風味



スモークサーモンのクリームパスタ ウィスキー風味



魚介類の煮込み スープ仕立て



サツマイモのニョッキ バニラのソース



こちらのお店、お料理のレクチャーを受けた後は
テーブルに座って、お店の方が一皿ずつお料理を出してくださるんです。
普段のレストランでの食事風景となんら変わりません。


し・か・も・


  
料理教室なのに何故ワインが?!


赤・白一杯ずつ、ワインを頂けるのです♪
お酒好きにはありがたいサービスです。

習ったお料理は近々お家で試してみようと
思っています


にほんブログ村 健康ブログへ
応援のクリックよろしくお願い致します。ご協力ありがとうございます!




ホっと温まります

2008-10-14 22:35:48 | cooking
外はしとしと、雨が降っています。
朝夕は肌寒く、体も冷えています。

ホっと温まるお料理が食べたいな~
そこで、今日はひとつお椀物を......食育・食生活へ


ころころと可愛らしい小芋ちゃん達、お出汁に浸っていい湯だな~



里芋の効能は、「解毒消腫、和胃調中」
解毒作用によって、腫れ物、むくみを取り去る働きがあります。
雨の日は湿気によって体の中もジメジメしてしまいます。
里芋で体の中から除湿です。

また、消化器系の調子を整えてくれます。
具体的には、胃液が逆上してくる場合などに召し上がると、
胃の調子を整え、胃液を下に降ろす作用があると考えられています。


小芋を六方に剥き、お出汁で炊いた物を
片栗粉をつけて油で揚げます。
器に並べお出汁をはって、葱を散らして完成。

小芋の「和胃」効果に加えて、温かいお出汁にホっと癒されます


にほんブログ村 健康ブログへ
応援のクリックよろしくお願い致します。ご協力ありがとうございます!




杏仁は「止咳平喘」薬です。

2008-10-07 19:20:28 | cooking
秋晴れの今日この頃、あちこちで「燥邪」の被害が出ています
乾燥の邪気の症状といえば、鼻・のどの乾燥や痛み、咳、喘息、便秘etc.。
ならば、食べ物でこうした症状を予防・改善しましょう。

今日は秋の症状に効く「杏仁豆腐」......食育・食生活へ


このお茶碗、とても気に入っています。いつか、日本酒を入れて豪快に飲んでみたい♪


杏仁(あんにん)は生薬としては「きょうにん」と呼ばれます。
今日は甜杏仁パウダーを使って本格的に。

甜杏仁の効能は、「潤肺、止咳平喘」
呼んで字のとおり、肺に潤いを与えて、
咳を鎮めるとともに、喘息を改善する働きがあります。

乾燥の秋に適した食材、もとい生薬です

材料は、
甜杏仁パウダー20g、豆乳200cc、水300cc、粉寒天5g、氷砂糖適量

水、豆乳を鍋で温め、甜杏仁パウダー、氷砂糖を加えてよく溶かし、
粉寒天を加えてよく混ぜ合わせます。
器に入れて冷蔵庫で冷やし固め、お好みのシロップをかけて
ハイっ、完成


市販のものよりも味が濃厚で美味しいです♪

杏仁には、腸を潤して便通をよくする働きもありますので
乾燥による便秘でお悩みの方も是非お試しください。


にほんブログ村 健康ブログへ
応援のクリックよろしくお願い致します。ご協力ありがとうございます!







秋の味覚

2008-10-03 06:17:22 | cooking
食欲の秋ですね
お野菜も美味しいし、お魚も、お酒も美味しい。
今日は秋の味覚満載です。
その一部をご紹介すると......食育・食生活へ



さわらの幽庵焼き。かぼすをギューっと。


さわらの効能は、「峻補益気 しゅんほえきき」
「峻補」は素早く補うという意味です。
つまり、素早く気力をアップさせる働きがあります。
お疲れ気味の方は是非。

また、高血圧に良い食材とも考えられています。


蕪の甘みにホッ。秋の舞茸は格別です!


蕪・舞茸・お揚げを炊いたもの。

さわら同様、舞茸も降圧食材です。

蕪は補気食材。
気力を増す働きがあります。


さわらと蕪で気力が増したのか、
家でビール、日本酒と飲んだ後
さらに二人で近所の飲み屋さんへ出かけました。
ちょっと飲みすぎましたね...


にほんブログ村 健康ブログへ
応援のクリックよろしくお願い致します。ご協力ありがとうございます!

「Life Carrier Net」もチェック!


お寿司屋さんごっこ

2008-10-01 18:43:31 | cooking
雨続きだった関東地方。久しぶりに晴れ間の見える一日でした。
今年は例年になく、雨降りの日が多いような気がします。
石川県育ちの私は雨に慣れているからいいけれど。

石川では、確実に雨の日が晴れの日の割合を上回っていました。
高校生の時は、雨の日でもなりふり構わず、ずぶ濡れになりながら
自転車に乗って登下校することも日常的。
だって、電車は30分に一本しかなく、しかも学校は駅から歩いて20分。
クラス全員ずぶ濡れだから、当たり前のことと思ってました。

東京に来てびっくり。
こちらの方は雨の日にはあまり自転車に乗らないようですね。
高校生の時のように、当たり前に雨の中自転車をこいで会社に行くと
「普通雨の日に自転車乗らないでしょ?!」と驚かれました、
というか、引かれました

それ以来、雨の日は都会人ぶって自転車は控えています

今日は自宅でお寿司.....食育・食生活へ
握るのは、私ではなく主人です。
お寿司屋さんに行くと、職人さんの手をじ~っと眺めて
握り方を学習している旦那さま。
今日はその成果を発揮できるかな?

酢飯を作って、はい、握っていただきましょう~



鮪のにぎり。煮きりを塗り、すだちをギューっと絞って。


鮪の効能は、「養血」
「血」を補って、血液の循環を良くする働きがあります。
脳血栓、動脈硬化予防に良い食材です。

魚介類は寒涼性のものが多い中、鮪は温性。
これから寒くなる季節に適しています。
寒くなってくると、脳血栓や脳出血etc.の病気が生じやすくなります。
鮪を食べてこうした病気を予防しましょう!



すだちをギューっと絞ったところ。これは主人の手。



十分満足のいく出来でした。
ご馳走さまでした


にほんブログ村 健康ブログへ
応援のクリックよろしくお願い致します。ご協力ありがとうございます!

「Life Carrier Net」もチェック!