薬膳 Yakuzen Salon 八仙花

~国際中医薬膳師、野菜ソムリエのoguriが旬の食材の
薬膳的効能、知恵etc.について書いています~

雪の日には、アルケッチャーノへ行こう。

2009-01-28 12:46:41 | お出かけ
はるばる庄内へ出かけて来ました。
お目当ては、以前「情熱大陸」で紹介されてからというもの
予約が取れないことで有名な鶴岡のアルケッチャーノ

今回は鯉川酒造さんとのコラボということで、
日本酒でイタリアンをいただくこととなりました.........食育・食生活へ


店内は家庭的な雰囲気でとても落ち着きます。


コースは合計11品目。
いただいたお料理の一部をご紹介すると、


岩魚の燻製と平目のテリーヌ


岩魚の燻製と平目の薄造りを何層にも重ねてテリーヌ仕立てになっています。
とても興味深い一品でした。


柚子油で煮た鱈


この時期、庄内では鱈が旬とのこと。
柚子の風味と相まって、絶品の美味しさです。


ほうじ茶で炊いたリゾット 穴子


ほうじ茶でリゾットとは?!
・・・とは言っても、やはりプロのお味。
穴子もプリっと美味しく、歯ごたえも絶妙です。


お料理と日本酒の組み合わせについては、
シェフと鯉川酒造の社長さんが何度も打ち合わせをされたとのことで
日本酒でいただくイタリアンに皆大絶賛されていました。


出掛ける二日ほど前から雪が降り続いたそうで、庄内は一面の雪景色。
雨の日ならぬ、「雪の日には、アルケッチャーノへ行こう。」な旅となりました


にほんブログ村 健康ブログへ
応援のクリックよろしくお願い致します。ご協力ありがとうございます!



*陰と陽* 陽虚(ようきょ)

2009-01-24 21:41:55 | 薬膳理論
前回お話ししました陰虚とは反対に.........食育・食生活へ

「陽」が不足すると、体が芯から冷える、尿の出が悪い、むくみ、
水様便や夜明け前の下痢などの症状が起こります。

「陽」は「機能」を指しますので、陽が不足すると体内の機能が低下して、
体を温めたり、血や体液、栄養をうまく循環させることができなくなります。

また、発育の遅れや不妊症も「陽」の不足に関連があるとされています。
「陰」と同様に大切です

「補陽」食材としては、羊肉、栗、海老、ニラ、くるみetc.があります。
冷え症が気になる方はぜひお試しください。


さて、明日から山形に行ってまいります。
後日ご報告できることを楽しみに♪


にほんブログ村 健康ブログへ
応援のクリックよろしくお願い致します。ご協力ありがとうございます!



*陰と陽* 陰虚(いんきょ)

2009-01-22 17:48:02 | 薬膳理論
薬膳には「陰」と「陽」という二つの概念があります。

「陰」は血および体液を含む「潤い」という物質。
一方、「陽」は目には見えない体の「機能」を指します。

もし「陰」が不足すると、体内が乾燥し、のどの渇きや熱っぽさ、
目の充血、イライラ、耳鳴り、めまいetc.の症状が起こります。

原因はいろいろですが、体内で起こっている現象は
「陰」の損傷、あるいは「陽」が亢進(高ぶり)しているということ。

このような場合は「陰」に属する食材を摂って
陰陽バランスを調整しましょう

今日は「陰」の食材をふんだんに.........食育・食生活へ


豚の角煮にはすりおろした山芋をとろりっとかけて。上には春を先取り、こごみなど♪


豚肉の効能は、「補腎滋陰、潤燥、益気、補血、消腫」
「腎」を強くし、体の潤いを補って乾燥状態を改善します。
また、「血」を増進させる作用もあります。

「益気」は「気」を補う作用。
実は、豚肉には「陰」と「気」を同時に補う働きがあるのです。
素晴らしい

「消腫」は体のジメジメを除湿する作用。
水分代謝停滞によるむくみ予防に役立ちます。

豚の角煮の上には、すりおろした山芋を。

山芋の効能は、「益気養陰、補脾止瀉、固腎収摂、益精補肺」
山芋にも、豚肉同様に「陰」と「気」を同時に補う作用があります。

具体的には、「脾」(食べ物の消化吸収、水分代謝を担う臓)の機能低下による
下痢や代謝低下を改善する働きがあります。

また、「精」(スタミナ)をつけ、「腎」の機能を高めるると同時に
「肺」を強くする働きもあります。

「脾」「肺」「腎」は水分代謝に関連の深い臓。
むくみや下痢などはこの3つの臓の失調による症状なのです。

山芋一つでこんなにたくさんの効能が!
薬膳の代表食材であるのも納得です


にほんブログ村 健康ブログへ
応援のクリックよろしくお願い致します。ご協力ありがとうございます!


春のリゾット

2009-01-14 20:55:51 | cooking


久しぶりの映画鑑賞。
CHE28歳の革命」を観てきました。
ドキュメンタリータッチな内容でしたが、
とにかくベニチオ・デル・トロかっこよすぎでした。
観に行ってよかった!

脳に刺激を受けた後には、体に優しいリゾットを.........食育・食生活へ


結婚のお祝いにいただいたVilleroy&Bochのお皿。こんな上品なお皿、自分では選べないだろうなぁ...


7日の七草粥も七草のリゾットを作りました。
我が家は、リゾット大好きです。

先日ご紹介したとおり、蕪には五臓全体の調子を整える作用があります。
体に優しい食材です。

浅利は「降圧」食材。
高血圧の方にお奨めです。
ただし、「寒性」なので、冷え性の方は今回のように、
温性の食材と一緒に用いてくださいね。

蕪と浅利の組み合わせで、早くも春を思わせます。
節分に、お雛様に、これからイベントが目白押しです


にほんブログ村 健康ブログへ
応援のクリックよろしくお願い致します。ご協力ありがとうございます!



小豆羽太

2009-01-08 18:23:59 | cooking
知人よりいただいた小豆羽太(あずきはた)
小豆色の小さな斑点があることが
この名前の由来とのこと。

今日はカルパッチョにして.........食育・食生活へ


オレンジの絞り汁、塩、こしょう、オリーブオイルでドレッシングを作ってさっぱりと。


味は淡白ですが、甘味があって美味なり。
高級魚だそうで、確かにスーパーやデパートで見かけたことが無いです。
もちろん薬膳の参考書にも効能は掲載されておらず。

ちなみに、オレンジの効能は、「和中開胃」
胃腸の調子を整える働きがありますので
食欲不振、お腹の張り、吐き気があるときに適した食材です。


にほんブログ村 健康ブログへ
応援のクリックよろしくお願い致します。ご協力ありがとうございます!





明けましておめでとうございます

2009-01-05 17:28:34 | お出かけ
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。

昨日実家より戻って参りました。
休暇中は田舎でゆっくりのんびり過ごすことができました。

本日より仕事を再開
・・・が、その前に、
実家で行くことのできなかった初詣へ.........食育・食生活へ


自宅近くのローカルな神社です。


本当は金沢の尾山神社に出掛けたのですが
おびただしい人の列に圧倒され、結局東京に戻ってから...
ということになりました。

家族の健康と一年の幸を願って、
ほっと一安心。
今日からまた気合入れて働きます


にほんブログ村 健康ブログへ
応援のクリックよろしくお願い致します。ご協力ありがとうございます!