goo blog サービス終了のお知らせ 

開示情報更新、「RSS」で連絡、個人向け利用増加。

2006年05月23日 | その他
 インターネットのウェブサイトの活用を強化する企業が増えている。自社の情報を投資家へ効率的に伝えるため、ウェブサイトの更新情報を収集して個人に伝えるRSSと呼ばれる仕組みをホームページに設置。投資家はRSSリーダーをパソコンに導入しておけば、わざわざ企業のIR(投資家向け広報)サイトを見なくても、企業の適時開示がわかる。利便性が高いだけでなく、製品の新発売情報などを配信する企業もあり、宣伝効果も期待できる。 . . . 本文を読む

経理・財務マン腕試しの場、「スキル検定」

2006年03月07日 | その他
 社内では自他ともに数字のプロと認める経理・財務担当者。だが、自分の力は社外でも通用するのか、と疑問を抱くこともあるだろう。日本CFO協会(東京・千代田)が実施する「経理・財務スキル検定」は知識レベルを自己確認できる。簿記検定などに比べ、実務に即した幅広い知識を問う内容。 . . . 本文を読む

ぐるなび、50歳以上限定の情報サイト開設

2006年02月13日 | その他
 ぐるなびはシニア向けサイト「ぐるなびシニア~50歳未満お断り」を開設した。中高年が好む高級感のある飲食店や旅館、取り寄せ食材、健康情報などを紹介する。市場調査のシニアコミュニケーションと提携、同社の中高年会員が訪ねた店のリポートを掲載するなど内容を毎月更新する。 . . . 本文を読む

日本テレコム、サーバー処理能力、通信量に自動対応―電子商取引向け

2006年02月11日 | その他
 ソフトバンクグループの日本テレコムは九日、電子商取引を手掛ける企業向けに、サイト閲覧の急増など通信量の増減に合わせてサーバーの処理能力を自動対応させる新サービスを始めたと発表した。サーバー使用の課金は従量制で、コスト削減につながるという。 . . . 本文を読む

ファミマ、ネット利用できる新店―東京・秋葉原

2006年01月30日 | その他
 ファミリーマートは二月一日、オフィスビルやホテルなどの施設内向け新業態「ファミマ!!」の六店目を東京・千代田の新型ビル「秋葉原UDX」に開く。IT(情報技術)展示場などを備え、最新の情報発信基地を目指す施設の特性を考慮して店内でブロードバンドサービスを無料で利用できるようにした。 . . . 本文を読む

コンビニ各社、書籍販売競う――ビジネス書専門売り場、雑誌取り置きサービス

2006年01月27日 | その他
 コンビニエンスストア各社が書籍・雑誌販売を強化し始めた。中小書店減少でコンビニへの本のニーズが高まったことに対応、ハードカバー書籍や専門性の高い雑誌に品ぞろえを広げている。コンビニ大手は販売力の高さを示すことで、出版社から一段の商品供給へ道筋をつけたい思惑がある。 . . . 本文を読む