goo blog サービス終了のお知らせ 

Edy、おサイフケータイでの利用が700万台を突破

2007年12月28日 | ポイント/電子マネー/決済
ビットワレットはこのほど、プリペイド型電子マネー「Edy」のおサイフケータイでの利用が700万台を突破したことを明らかにした。ビットワレットは12月10日、楽天との共同マーケティングの分野での包括的な業務提携において基本合意したことを発表したが、この段階でのおサイフケータイでのEdy利用は680万台(全体の発行枚数は約3,520万台)であった。 . . . 本文を読む

ネットマイルが新サイト、パソコン版ポイント、携帯版と共通化

2007年12月19日 | ポイント/電子マネー/決済
 三井物産子会社でインターネット上で共通ポイントサービスを手掛けるネットマイル(東京・千代田)は来年一月に新しい携帯向けサイトを開設する。従来の携帯サイトではできなかったパソコン版と携帯版のポイントの相互利用ができるようにする。企業の提携サイトはまず百社を用意。若者を開拓し、会員に占める携帯版の割合を現在の約一五%から二―三年後をめどに約五〇%まで引き上げる。 . . . 本文を読む

Edy使用で楽天ポイントが貯まる

2007年12月19日 | ポイント/電子マネー/決済
マイコミジャーナルによると、楽天とビットワレットは共同マーケティングの分野での包括的な業務提携において基本合意したことを発表したとのことだ。提携の一つとして、2008年の夏頃から、Edy決済で買い物をすると楽天スーパーポイントが貯まるというサービスが開始される。 . . . 本文を読む

ベネフィット・ワン、提携先ポイントと合算し商品交換できる「ポイント交換サービス」を来春開始

2007年12月17日 | ポイント/電子マネー/決済
 福利厚生アウトソーシングサービスを手掛ける株式会社ベネフィット・ワン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 白石徳生)は、子会社でCRM事業及び物販事業を展開する株式会社ベネフィットワン・パートナーズを通じて、"企業の福利厚生関連ポイント"や"個人が所有する様々なポイント"を独自のポイントに合算し、宿泊施設や生活支援メニュー約2,000種と交換できる、独自の『ポイント交換サービス』を来春を目処に本格的に展開してまいります。 . . . 本文を読む

ポイント交換サービス「PeX」、「レビューブログ」と提携

2007年12月06日 | ポイント/電子マネー/決済
ポイント交換サービスのPeX(本社:東京都渋谷区)は2007年12月5日、ブログクチコミサービス「レビューブログ」を運営するアイズ(本社:東京都渋谷区)と業務提携。レビューブログから発信される各企業の商品・サービス情報を自分のブログ上宣伝・紹介してためたレビューブログ・ポイントをPeXポイントに交換できるようにした。 . . . 本文を読む

ネットマイル、他社ポイント即日交換

2007年12月04日 | ポイント/電子マネー/決済
 三井物産子会社でインターネット上のポイントプログラムを運営するネットマイル(東京・千代田)は、他社ポイントとの交換を即日に実施するサービスを始めた。対象は東日本旅客鉄道(JR東日本)の「Suica(スイカ)ポイント」。交換に要する期間を短くすることで利用客の利便性を高め、交換件数の増加を狙う。 . . . 本文を読む

NTTコム、電子マネー「ちょコム」の「BitCash」「WebMoney」への交換サービスを開始

2007年11月26日 | ポイント/電子マネー/決済
 NTTコミュニケーションズ(以下NTT Com)は、電子マネー「ちょコム」(*1)を、ビットキャッシュ株式会社が運営する電子マネー「BitCash」(*2)、および株式会社ウェブマネーが運営する電子マネー「WebMoney」(*3)へ交換するサービスを本日より開始します。 . . . 本文を読む

オールアバウト、口コミを活用した広告商品をサイバーエージェントと共同開発

2007年11月09日 | ポイント/電子マネー/決済
 総合情報サイト「All About」を運営する株式会社オールアバウト(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 兼 CEO:江幡 哲也、ジャスダック証券取引所、証券コード:2454、以下「オールアバウト」)は、日本最大級のブログメディア 「Ameba(アメーバブログ)」を運営する株式会社サイバーエージェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:藤田 晋、東証マザーズ、証券コード:4751、以下「サイバーエージェント」)と共同で、両社のメディアとしての強みを生かした広告商品「All Aboutタイアップ with AmebaPR」を開発し、本日より販売を開始します。 . . . 本文を読む