白花蒲公英♪

2007-04-06 | Weblog
   

美味しそうなケーキが届きました♪
友人が花見に行ったついでに買い求めて
送ってくれたのです。
都心の桜の名所に近いお店なのですって。

早く食べたいのに、残念ながら主人は
仕事でお泊り、オアズケ状態です~。
明日は何時に帰ってくるのかなぁ。
日曜日にゆっくり食べるのもいいですかね。。

肝心の桜も「ピークは過ぎていたけど
まだ綺麗で人出も多かったよ」とのこと。
先日の雪や度々の風雨にも負けず
何とかもっているようですね。

こちらでも今日見た桜はまだまだ見事でした。
近所の木が早く満開になり大分散っているので
もう終りかな?と思ったのですが
場所によって随分違うようです。
   
他の場所に低い枝があったのでアップで♪
   

これらの桜は、前に河津桜と寒緋桜を
見た公園に咲いていました。
実は今日の目当てはソメイヨシノではなく
早咲きの桜の実でした(笑)

河津桜(カワヅザクラ)の実
   

寒緋桜(カンヒザクラ)の実
   
枝にテントウムシがいて、ウチのベランダで
アブラムシ退治をして欲しいと思いました。
でも1時間以上もポケットの中では
可哀想なので連れ帰るのは断念。
今度から小さい紙袋とか水切りネットなどを
持参すべきでしょうか(笑)

オオシマザクラも実を一杯つけますが
熟すと黒くなります。
カワヅザクラもカンヒザクラも今のところ
赤くなりそうな感じ・・実も違うものですね。
なお、ソメイヨシノは実がないと聞きますが
少ないだけで全然ないわけではないそうです。
葉っぱも綺麗だし、桜の実を観察するのも
楽しいです♪


その他のお花もたくさん見つけました。
長くなるので簡単に。

実家にあったので山吹(ヤマブキ)といえば
この一重のイメージです。
しなやかな枝も葉の緑も大好き♪
   

樒(シキミ)は仏事に用いるそうですが
小説で読んだりするだけで、私は
あまり馴染みがありませんでした。
全体に有毒で、特に実は
劇物に指定されているそうです。
   

水仙(スイセン)もまだ元気。
遅咲き品種でしょうか?
   
   
二枚目の水仙はかなり強い香りがしました。
香り水仙という別名を持つキズイセンです。
細い葉が特徴で糸葉水仙とも言うようです。

白花蒲公英(シロバナタンポポ)は
西日本にしかないと思っていたので
千葉で見つけてビックリ。
分布が広がっていたのですね。
   

お馴染みの黄色のタンポポは
そこらじゅうに咲いています。
丸い綿毛を見つけたのでパチリ♪
   
この種が飛んで、また辺りが黄色に
染まるのですね~。



   クリックするだけで募金ができるサイト