フリージア&アケビなど

2007-04-11 | Weblog
   
   

黄色と白のフリージアも咲きました♪
前に他の二色をご紹介してあります

植えっぱなしでも全部咲いてくれてホッ。
でも白い花は他の花とくっついて
かなり窮屈そうですよね(苦笑)
植えてある鉢が小さいのです。
今年は球根を掘り上げるべきかと
只今思案中。


さて、今回の花は地味なものばかりを
予定しています。
派手さはありませんが、どれも
食べられる実を付けるんですよ♪

グミは実家にあったので子供の頃の
おやつでした。
でも当時はお花なんか見てませんでしたね(笑)
   
実にあるのと同じブツブツ模様が
花や葉の裏にもあって面白いです。


アケビの花も可愛いのです♪
   
昨年までは気付かなかったのですが
大きい花が雌花で小さい花が雄花。
お花のつき方をじっくり観察できました。

もう一つ、昨年は全然分からなかった
アケビの種類も少し分かってきました。
上のは、普通のアケビのようです。
葉が5枚ずつで縁が滑らかなのが特徴。

こちらは葉が3枚のミツバアケビ。
昨年から花色の違いには気付いてましたが
名前が分かりスッキリ。
   
   

他にゴヨウアケビという種類もあるそうです。
アケビとミツバアケビの自然交配種で
葉は5枚ですが、縁がギザギザなところが
アケビと違うのだとか。
散歩コースに数箇所アケビがあるので
注意して見ていたのですが
ゴヨウアケビは見つかりませんでした。


グミとアケビは一応花に見えましたね?
あとの二つは、あまり花らしくありません。

桑(クワ)は雌雄異株だそうです。
昨年は、実を見つけたお陰で
クワの木の場所を覚えました。
そこで、今年はよく観察した結果、
ちゃんと雌雄並べて植えてありました。
こちらが雌花。
   
少し大きめの花序が雄花のようです。
   


最後は山桃(ヤマモモ)です。
一昨年から散歩の範囲を広げて、
まず実を見つけました。
それで昨年お花も撮ろうと思ったのに
とても小さくて上の方にあるので挫折。
今年は新しいカメラだし(笑)
あちこち歩いたお陰でヤマモモの木を
たくさん知っていたから再挑戦♪

ヤマモモも雌雄異株です。
雄花の方が先に蕾を膨らませて
花の存在を主張します。
   黄色っぽい蕾が赤くなり・・
   
   その後、茶色になるようです。
   きっとオシベの花粉の色ですね。
   

雌花はよくよく見ないと分かりません。
一見花が無さそうな木をじっくり眺めると
小さな赤が見えてきます。
   
   
これでは見つからないわけですよね。
しかも、雄花が茶色になった頃に
やっと赤色が見え始めるのです。
受粉のタイミングを計ったように・・
自然はよく出来ています。

4/12追記
もう少し分かりやすい雌花を見つけました。

   




   クリックするだけで募金ができるサイト