地域情報サービスEvery Townに司法書士・行政書士・土地家屋調査士 川崎事務所を登録しました。 2012年04月22日 | ネット 地域情報サービスEvery Townというサイトがあります。 このEvery Townに司法書士・行政書士・土地家屋調査士 川崎事務所を登録させて戴きました。 この地域検索サイトは、サイトやブログのアドレスが登録できて、なかなかよさそうです。
尾張旭市の土地区画整理事業の記録 2012年04月10日 | 町の風景 尾張旭市の土地区画整理事業の記録です。 土地区画整理事業とは、宅地の利用増進を図るため、道路、公園、河川等の公共施設を整備・改善します。 国から助成金が出ることもありますが、土地の一部を売却して費用にあてがうため、土地の所有者は減反するか、その分の費用を負担しなければなりません。 ◆尾張旭市の土地区画整理事業の履歴 (随時追加していきます) 北原山土地区画整理事業(平成12年-平成23年) 旭前城前特定土地区画整理事業(昭和06年-平成19年) 印場特定土地区画整理事業(昭和62年-平成18年) H08.08.?? 桜ヶ丘南→白鳳町 向土地区画整理事業(昭和60年-平成16年) H19.??.?? 西大道町八瀬ノ木前の一部→向町 晴丘東土地区画整理事業(平成05年-平成15年) 平子北土地区画整理事業(昭和62年-平成06年) S48.05.29 旭台 土地区画整理による換地 愛知県の司法書士・行政書士・土地家屋調査士 川崎事務所
尾張旭市の歴史 東春日井郡旭村→旭町→尾張旭市 2012年04月09日 | 町の風景 尾張旭市は、東春日井郡旭村が旭町となり、昭和45年に尾張旭市として誕生しました。 東春日井郡旭村は、元々、印場村、新居村、稲葉村、狩宿村、瀬戸川村、井田村、今村、美濃ノ池村からなっておりました。 ただし、旭町に移行する際には、今村と美濃ノ池村は、瀬戸市に編成されました。 明治39年7月16日 東春日井郡旭村 昭和23年8月05日 東春日井郡旭町 昭和45年12月1日 尾張旭市 また、今で稀に古い登記記録に「自作農創設特別措置法第16条の規定による政府売渡」と表示されている地域もあります。
みんなで使おうNPO法人会計基準 2012年04月03日 | 法改正 NPO法人の会計基準が、特定非営利活動促進法改正(2012年4月施行)に合わせて昨年11月に一部改正されました。 その会計基準を広めるサイトが、みんなで使おうNPO法人会計基準です。 いろいろな資料も充実しているので、NPO法人に係わっている人は利用してみてはいかがでしょうか。