ゴリぽんの「・・・」日記のつもり

兵庫県姫路市のゴリぽんがたくさんの情報を発信していきます。姫路のこと!黒田官兵衛のこと!仕事のこと!その他いろいろと

『コメント』ある人の・・・

2006年11月24日 | Weblog
ある・・・辛口のサッカー解説で知られてる方のコメント!!
数ヶ月も前の新聞記事に掲載されていたものを切り取りしていて、
今日・・・「たまたま見た時に、ぴぃ~~~ん」と☆(/ ̄3 ̄)/
確かに『畑違い』とか、様々な論評を言われてる昨今ですが・・・
熱いハートの持ち主なんだなあと・・・改めて思ったので!!
「そして、その言葉に妙に納得したもので・・・」
少し書いてみよう。


『スポーツは本来、人と人とのつながりを生むものなのに・・・
 日本では競技ごとに垣根をつくっている。人と人とを分断している。』

「縦と縦のつながりばかりをして・・・横と横とのつながりがないということでしょうね。」
畑違いだの言うのは間違いであると言いたげですよね。
「サッカーとアイスホッケー・・・」確かにスポーツの形態も違うし、ルールも
違う。でもでも、他の競技とつながるということで「新たな世界」「新たな仲間」を
えることにもなるということなのだろう!!
「スポーツの本当の力・・・人々の生活に喜びを組み込めるということ!!」
なるほどなるほどですね・・・

そして、こんなコメントも・・・
「日本では『補欠』をつくって、子供からゲームを楽しむことをさせない大人がいる。
 大人たちが楽しむゴルフには『補欠』をつくらないのにさ・・・」
確かにそうですよね、誰もが楽しむことのできるスポーツが技術や勝負の優劣で
疎外させているという事ですね・・・
バスケの「3on3」やサッカーの「フットサル」のように遊び感覚で行なう、
遊び感覚のスポーツの普及も大事であると・・・
どんどんと人々の生活に入り込んでいければということですね。
「なるほどなるほど・・・ですね。」



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お! (長パン)
2006-11-24 19:19:29
同感!
返信する
(;-.-)ボソッ (ゴリぽん)
2006-11-24 19:29:02
(o ̄ー ̄o) ムフフ・・・ですね。
返信する

コメントを投稿