goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴリぽんの「・・・」日記のつもり

兵庫県姫路市のゴリぽんがたくさんの情報を発信していきます。姫路のこと!黒田官兵衛のこと!仕事のこと!その他いろいろと

『学』 十則・・・・・

2006年02月14日 | Weblog
あるところの言葉を勉強・・・
仕事の行動規範などを示したものです、営業的センスを示したもの!!
サービス精神によって、『人脈』というネットワークを作り上げる。
「人を利用し、利用される」関係こそが、真のコミュニケーション!
それがビジネスである・・・

『鬼十則』

(1) 仕事は自ずから創るべきで、与えられるべきでない。
(2) 仕事とは、先手先手と働きかけていくことで、受身でやるものではない。
(3) 大きな仕事と取り組め、小さな仕事はおのれを小さくする。
(4) 難しい仕事を狙え、そしてこれを成し遂げるところに進歩がある。
(5) 取り組んだら放すな、殺されても放すな、目的完遂までは・・・。
(6) 周囲を引きずり回せ、引きずるのと引きずられるのとでは、長い間に天地の開きができる。
(7) 計画を持て、長期の計画を持っていれば、忍耐と工夫と、そして正しい努力と希望が生まれる。
(8) 自身を持て、自信がないから君の仕事には迫力も粘りも、そして厚味すらがない。
(9) 頭は常に全回転、八方に気を配って、一分の隙もあってはならぬ、サービスとはそのようなものだ。
(10)摩擦を怖れるな、摩擦は進歩の母、積極の肥料だ、でないと君は卑屈未練になる。 


これは・・・「ほんまに本質を・・・ついてると思う。そして、わかりやすいかも・・・!!」
これらを行動規範に、自分も行動すれば・・・きっと素晴らしい「営業マンに???」
この『鬼十則』とは、広告会社最大手の・・・広告だけでなく、日本のメディアを!!
いやいや・・・社会を牛耳る会社の!!現代の広告の基礎を作り、
広告界の発展に尽くした社長さんのお言葉だそうです。

「自分も少しでも役立てて、これから仕事していこう」っと・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿