goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴリぽんの「・・・」日記のつもり

兵庫県姫路市のゴリぽんがたくさんの情報を発信していきます。姫路のこと!黒田官兵衛のこと!仕事のこと!その他いろいろと

『熱っ』神戸よさこい③・・・

2006年09月20日 | Weblog
JR垂水駅前東口広場・・・ここは日常の空間ではなかった。
「普段の街並みも知ってるだけに、踊り子が占有してるかのようで!!」
昨年まではブースなども、地元の商店街の皆さんもご協力して下さって
いたような・・・台風の影響で強風で、何かと準備なさることも大変だったと
聞いています。「携帯のブースを出されてる方に、後で聞きました。」( ̄□ ̄;)


「でもでも開催のためにご尽力頂いた方々が、たくさんいたから自分らはこの日も踊れることとなった。」
会場にはたくさんの方々がお集まりになっていた、毎年参加しているが・・・
踊るスペースの横から???斜め後ろの方まで見てくださる方々がいたことにビックリ
「チームの方々や踊り子は満面の笑みでしたね・・・ほんまに」
会場をところ狭しと踊り、かけ声や叫ぶ声もいつもより・・・
他のチームの踊りや姿を見ながら、自分達も「一発目の踊りの準備をする・・・」
チーム待機場所にて、自分達の前のチームの踊りを応援していたが!!
「スピーカーの目の前ってこともあり、なんだか体の感じが変・・・
顔は真っ赤になるし、テンションは変に興奮してるのか???
メンバーに声かけて、元気にいきましょう。
「夕方参加のイベントに出てる気分・・・空を見上げたり、街の雰囲気を見たり!!」
そして、応援して下る皆さんに・・・少しでもって思い、踊りました。
(補・・・自分はマイクですので踊ってませんが、踊ってる気持ちです。)
笑顔で踊れたかなぁ・・・

その後、会場にての総踊りにも参加して・・・会場の皆さんと応援に来てくれた
知人に挨拶したりと「なかなか、忙しかったりもする・・・わたくしです。」
休憩もしっかりとして・・・次の会場に向かうために!!(爆)
「徒歩移動ですから・・・20分ほどかけて!!」


最後の会場になる、「マリンピア会場・・・」
ここは商業施設でアウトレットの普段でも駐車場がいっぱいの・・・
18日は連休の最後の日ということもあり、来場者も多かった。そして、会場も
「人で・・・人でいっぱいでしたね、自分らは本当に最終グループでしたので!!
 よけいですね、ライトアップもされてましたし・・・」
「背後に見える・・・明石大橋がきれかったなあ、夜のとばりが下りて!!」
踊り終わったチームの皆さんも最終会場ということもあり、たくさんです・・・
「ごくろうさまぁ~~~!!」「今日は全然・・・会えなかったね」「もう踊ったん??」
などなど・・・会話に笑顔が満載です。
自分達も最後の踊りになるので、準備もしっかりと・・・
「自分達の味・・・が出せるように!!」

『さあ・・・行こうっと!!』
会場に飛び出す・・・直前のチームの余韻が会場には残ってるが!!
たくさんの皆さんの「おどりや~~~!!」「頑張れぇ~~~!!」などなどの
ご声援有り難うございました。自分も少々・・・
会場の皆さんの熱気を感じながら、皆さんに感謝しながら!!
「少しは・・・お届けできたでしょうか???」一緒に踊ってくれた仲間たちにも
感謝して・・・
「一緒に素敵な時間の思い出が出来たと思っています・・・」
『総踊り・・・まつりの終焉!!』
南中・よっちょれ・垂水わっしょいなどなど・・・会場には踊り子で埋め尽くされてました。
海側の柵の前まで「びっしりで・・・」、どんどんと参加者が多くなってる??
自分は会場の上のスペースで、輪になって踊ってましたけどね。
広々と・・・「今後の課題ですね、人が多いのも安全上のことで!!」
今回は台風の接近などで・・・強風で会場が使用できないとかもあり、すごく大変なことも!!
しかし、最後にはたくさんの笑顔と躍動で終わることが出来て良かったです。

「ありがとう・・・そして、お疲れ様でした!!」

【神戸よさこいまつり HP】
http://www.kobeyosakoi.net/


最新の画像もっと見る

コメントを投稿