
ジム&ファン友さんに久しぶりに会って
小田さんの「ラブ突」が一位で嬉しかったね(*^o^)/\(^-^*)うんうん!
と一週間ほど前の話で盛り上がっていたのだけど
そうだ♪横浜のファン友に教えてもらったのだけど
JR山手線に小田さんのポスターがいっぱいになってるみたい♪(o^^o)
って言ったら
世田谷の実家にいたら毎日乗れるのに
ってちょっと残念そうだった(^^;
東京近郊にお住まいの方は山手線に乗ったら
小田さんのポスターに遭遇できますように・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆
(今日の写真はジブリパーク・他です)
※Photo ジブリパーク (愛知県長久手市)
愛知旅の時、ジブリパークに行きました♪2か月前から予約します。
エリアをすべて見るには一日かかります。『ジブリの大倉庫』は
早めの時間を予約するほうが余裕をもって巡ることができます(^^)v
◆公式HPよりお知らせ♪
Staff Diaryが更新されていました♪
小田さんと吉田雅道さんが何だかくつろいだ感じで
お話されてるご様子(^^)
ここ一週間は「自己ベスト・3」のスタジオ作業だったのですね♪
新曲3曲他の曲はリミックスしてるものもあるとか!?
どの曲がどんなふうに変化してるんだろう?p(#・・#)qワカルカナ?!
そして「自己ベスト」「自己ベスト・2」の【マスタリング】に
ついても♪(o^^o)
11月27日が楽しみ♪
待ってる間も楽しみな時間です・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆
『耳をすませば』に出てくる地球屋のバルコニーより
◆Far East Cafe ShopのCAFE‟MINI”FORUMが更新されていました♪
【小田さんと歩いた道~80年代をふり返って】
日時2024年11月10日㈰16:00~18:00
(Far East Cafe の営業は16:00までの予定)
詳細はHPをご覧ください
ジブリパークの『青春の丘・エレベーター塔』
◆横浜のファン友さんが木曜日LINEに情報入れてくれました(^^)♪
明治安田X(旧Twitter)より写真
【JR山手線に小田和正さんの新曲 「すべて去りがたき日々」を 紹介する
特別車両が運行中です】
11月1日まで♪
こ~~~んなに小田さんの写真がいっぱいだなんて♪
もっとずっとポスターがあればいいのに♪
見つけたらその日は一日最高な気分になれそうだもの。oOO
そうだ♪全国の色んな列車にポスター現れたらいいのにね(^^)
鉄道マニアのファン友さんに教えていただいたのですが
編成ごとに目撃した情報をダイヤごとに入力するサイトが
こちらで、時刻表も観ることができます。
小田さんのポスターは第20編成だそうです(^^)♪
【運用情報欄の日付⇒編成別⇒20 小田和正×明治安田を
開く】と時刻表が出てきます♪
18日の平日、金曜日では⇩
20日の休日、日曜日では⇩
土曜日は見つかりませんでした。
お出かけ予定の日程をチェックしてみてくださいね(^^)♪
◆千葉のファン友さんよりLINEに教えていただきました♪
ピアニスト清塚信也さん司会の
【クラシックTV】(10/17放送)で
小田さんの曲が【エモい】
ということで取り上げられていました♪
今よく使われてる言葉【エモい】が
エモーショナルだとしたら語源的には
『揺さぶられる』が入っているみたいということです。
ゲストの江崎文武さんが選んだそのエモい曲が小田さんの曲でした(^^)v
続きはぜひ再放送で御覧になってくださいね♪
再放送10月21日14:00~14:30
ということで私も毎回録画して観てるので
同じ番組観てるファン友さんがいて嬉しかったです(^^)
最後の「カノン」の三台のピアノ演奏がとーっても素敵だった♪
あと、清塚信也さんがセレクトされた
ラヴェルの「亡き王女のためのパヴァーヌ」
も好きです♪
そうそう♪
ラヴェルといえば、今年の夏に響子さんと
【生で聴く“のだめカンタービレ”の音楽会】に行ったのですが
ラストのラヴェル作曲の「ボレロ」は圧巻でした(^^)v
「のだめカンタービレ」のマスコットのマングース(兵庫県立芸術文化センターにて)
◆土曜日、NHK「チコちゃんに叱られる」
を観ていたら、なんと小田さんの「言葉にできない」
が流れてきた!!o(^0^)o
話しを元に戻せば
「なぜハスキーボイスが魅力的に感じる?」という問いに
答えは【大自然の音だから】ということでしたが
下の表のように声の質?が二つの分野に分けられて
小田さんの声は
『聞き手にはっきりとメッセージが伝わり
説得力やカリスマ性を感じさせる整数次倍音』に分類されて
一方「非整数次倍音」は
『親しみやすさ・癒しを感じたり、魅力的な声』
「まずは、はっきりと通るでカリスマ性を持つハリツヤ系
整数次倍音組のこの方・・・・」
と小田さんが「言葉にできない」を歌う声が紹介されました(^^)v
ヒコロヒーさんが小田さんの声が流れれくると「綺麗な声~~~♪」
って仰っていました(^^)
ハスキーボイスといえば、私がすぐに思い出すのはやっぱり
スタレビの根本要さんかも♪(^^)♪
正直言って、整数次倍音とか非整数次倍音とかあまりよくわからないのだけど
何だか小田さんの色んな楽曲や声のことを
様々な番組で小田さんが取り上げられて楽しいです♪(^^)
とってもとっても嬉しい♡
NHKプラスで観ることができます♪
地球屋の前に『猫の恩返し』の猫の事務所(本物の猫のサイズで作られています)
白い太った猫はムタ このぬいぐるみを購入してる人がとても多かったです。
ほぼ背負うようにして連れていましたo(≧∇≦)o
バロン
◆笑福亭鶴瓶さんの声もハスキーボイスということで
チコちゃんにも取り上げられていましたが
鶴瓶さんが小田さんのコンサートに行かれた時の
NHKの番組「音楽旅人」がCSホームドラマで放送されます
『耳をすませば』の地球屋
【語り継ぎたい最高の歌い手たち】
著者は著者:武部 聡志さんです
『小田和正』のお名前もありました!p(#・・#)qワォ♪
ジブリパーク「青春の丘」(『耳をすませば』の地球屋にて)
◆今年最大の月スーパームーンは神戸の空は雨で観ることができなかったです。
前々日に撮った月の写真は「SAME MOON」のイラストに似ていたので
思わずスマホで撮っちゃいました(^^)v
※毎日夕空を見上げていたのだけど、とうとうツーシンチャン・アトラス彗星
を見つけることは出来ませんでした。
でも空を見上げていると
夕空にキラリと金星が光っていて、とっても綺麗だった。
茜色の雲を横切る飛行機も見えて、姿は見えなかったけど
何だか地球のすぐ近くを彗星が通り過ぎるなんて、
なんかとっても神秘な感じがしました。
こうしてゆっくりと空を見上げながら秋の風を感じていました・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o
○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆
ジブリパークにて小田さんと♪
.