goo blog サービス終了のお知らせ 

風のように♪<第三章>

小田和正さんのことをメインに日々の出来事を綴ったルラの日記です♪

               

K.Oda Infomation

風のように♪<第六章> へ移行しました♪ ☆☆☆"風のように♪第二章>より******風のように第四章より☆☆☆より*** "風のように♪第六章>より(記事・レポはそれぞれ右側下のフリーページに記載しています

K.ODAの本が到着!!読書の秋です:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆

2023-11-22 22:49:40 | K.Oda

朝からまたまたLINEが大騒ぎ!

な、なんと新聞広告一面に!!!!

小田さんのお姿が~~~~!!!!!p(#・・#)qワォ!

日経新聞と、朝日新聞です!

それぞれ写真が違ってるの(^^;

なんの広告かというと

一つは「空と風と時と小田和正の世界」

本日発売ということ!

もうひとつは 

【こんどこそ、君と「小田和正ライブ&ドキュメント2022-2023】

NHKBSプレミアム4K(2023/12/1 夜10:300-11:59)

NHKBS(2024/1/1 夜9:00-10:29)

ということですd(⌒o⌒)b♪

私は近くの読売新聞屋さんに行って購入しました(^^)v

何か朝からバタバタしちゃったけど、嬉しいバタバタなので

とってもハッピーな気分でした♪

 

 

ファン友さんからいただいた写真は日経新聞です。

 

読売新聞社さんから購入しました

(今日の写真は山口旅の続きです)

 

 

 

 

 

※Photo  角島(つのしま)大橋【山口県下関市】

 

 

 

 

ファン友さんよりいただきました♪

◆小田和正が「自分の歌を聴くのが、しんどくなっちゃってさ」

と感じた瞬間とは…激動の2010年代をふりかえる│文春オンライン

 

◆小田和正が「詞をつくるのは苦しかった」と…

オフコース最大のヒット曲「さよなら」に対する“屈折した想い”│文春オンライン

 

 

 

 

 

 

ラジオのこと書きます♪

◆先日の土曜日FMCOCOLOのWabi-Sabiレディオショー

(旧「KANと要のWabi-Sabiナイト」で

KANさんの追悼番組されて、KANさんの曲をずっと聴かせてくれました。

スタレビの根本要さんも馬場俊英さんもしっかりとKANさんとの思い出を

語っておられました。

 

「奈良の平城京でKANちゃんと杉山清貴さんと一緒にイベントやってから

SSK(スタレビ&杉山清貴&KAN)として活動するようになった。」

とお話されていて、奈良の平城京のイベント?!

あ。。。ルルとララと三人で一緒に行ったので鮮明に思い出していました。

その時、はじめて羽をつけた生のKANさんを観たの。

奈良平城京遷都1300年と大極殿ライブ日記

そういえば、SSK(スタレビ&杉山清貴&KAN)のコンサートって

何度かララと一緒に行ってたので、

KANさんはお馴染みのアーティストさんになっていきました。

そしてWabi-Sabiレディオショー(旧「KANと要のWabi-Sabiナイト」の

番組が終わったら要さんが

「KANちゃんも一緒に聞いてくれていたと思います。」

って要さんは最後仰って、なんだかきっとそうなんだって思いました。

 

 

 

角島大橋入り口にあるオブジェ

 

 

そして月曜日、要さんの「NACK de ROCK」でも

「大親友だったKANちゃんが旅立ってしまいました」

って話す要さんのお気持ち思うと余計に哀しくって

でも、要さんは「KANちゃんは明るいことが好きだった。

最後まで見事にKANちゃんらしかった」とたくさん

お話されていました。

来週はKANさんの追悼番組で特集するってお話されていました。

KANさんは要さんと出会えたこともきっとお幸せだったんだって思いました。

そして最後のいつも弾き語りされる曲に

要さんは小田さんと合作した「思い出はうたになった」を弾き語りされて

そのあと、35周年のさいたまスーパーアリーナのイベント

リハの時突然小田さんが歌詞を書いてたメモを渡してくれて・・・

ってその時のこと色々お話してくれました。

そのイベントにももちろんKANさんも出演されていました。

BGM

♪思い出はうたになった で小田さんと要さんの歌う声が聴こえてきて

なんだかグッときてしまって(_)ウルウル泣いてしまいました。

 

 青い空と白い雲、セルリアンブルーの海の色 何もかも素敵な大パノラマ

 

 

 

NHKFM【ディスカバービートルズⅡ】

KANさんが最後に「いろんなことが素晴らしすぎて書き尽くせない」

ってつぶやいたビートルズの「NOW AND THEN

あらためて聴いていたのですが

今週の「ディスカバービートルズⅡ」は和田唱さんの担当の日で、

この日は予定を変更して「NOW AND THEN」のことを

お話されていました。

デモテープを聴いていた和田唱さんは

「Bメロがどんなふうに歌うのかすごく楽しみだったのに

入ってない!」って突然怒り出すの。

p(*・ ・*)qエエッ?! Bメロがあったんだ。

ってびっくりでした。

たぶん、ビートルズのマニアの人は周知のことだと思うのですが

わたしはマニアではないのでそのBメロのこと全然知りませんでした。

でも、和田唱さんがそのBメロも詩も日本語にして教えてくれたの。

ギターで聞いた瞬間ワォ!!!p(*・ ・*)q

こんな素敵なメロディーがあったなんて!!!?????

なぜに、このBメロをポールは入れなかったんだろう?!

でも、メロディーの中に同じコードで10小節分だけ入っている

って言って和田唱さんがギターで弾いてくれたんだけど

それもすごく良くて素晴らしかった。

ポールはきっとこの10小節の演奏の中にそのBメロを重ねていたんだ

って思いましたp(*・ ・*)qスゴイワザ

とにかく和田唱さんの説明がすごくわかりやすくって

話してるトーンがとってもリアルで

初心者の私でもそのBメロの美しさと入っていなかった時の

ショックとかすごく伝わってきました。

鎌倉の友達にLINEで聞いたら、もちろんBメロあること知っていました。

【唱さんが言ってたように、このBメロはかなり難解で複雑なメロディです】

と返事あったの。

ウーンなんだかこの美しいメロディーが表に出ないということが

また謎めいてそれだけでも魅惑的なのかもしれないけどp(#・・#)q

こんなに凄いメロディーなんだもの

私もやっぱり唱さんが言うようにBメロ入れてほしかったです。

ビートルズって今のこの時代になってもこんなにドキドキさせてくれるなんて

なんてファンタジックでカッコイイんだろうって思いました。

 

 

 

向こう岸に渡ります

 

 

 

 

 

◆テレビのこと書きます♪

NHK朝ドラ「ブギウギ」

六郎役の黒崎煌代(くろさきこうだい)さんが

すごく上手で、お母さん(水川あさみさん)に甘えるところとか

泣いてしまう(T_T)

鈴子(趣里さん)のダンスの場面はくぎ付けになりそうです。

 

 

 

渡ったところから今度は入り口の方を撮って入り口のほうへ戻ります

他にも今期のドラマは素敵なものが多くて見逃せないものが多いです。

でもでもわたしの中で今ダントツなのはやっぱり「恋ノチカラ」

これはもう永遠です。(すみません、関西方面だけの放送です)

籐子(深津絵里さん)貫井(堤真一さん)のこころがゆらゆらゆれてる(^^)

春菜ちゃんのお父さん児玉清さんも好きな俳優さんでした♪

そして春菜ちゃんのお兄さん役だった谷原章介さんは

今「めざまし8」でメインキャスターされてますね(^^)

なんといっても小田さんの「キラキラ」がドラマ中すごく

いいタイミングで流れてくるんだもの。

あああ。。。。p(*・ ・*)q 朝まで書いてしまいそう。

 

角島大橋の近くのレストランカフェにてランチ

 

 

 

バルコニーから角島大橋がよく見えました♪

 

 

 

 

リストランテ、とーってもおいしかったです♪お店の名前はなんだったか。。。

 

 

 

 

 

※ビートルズの新曲の話とかしていたら、

なんか無性に小田さんの新曲が聴きたくなってきた

p(*・ ・*)q小田さん。。。小田さんの曲が聴きたい 

小田さんの新しい曲を聴かせてほしいです

いつか新曲の発表楽しみにまっていようp(^o^*)q

そんなこと色々思っていたところ

ジムから帰ったら

オーダーしていた「空と風と時と小田和正の世界」が到着していました♪

ネットの試し読みで最初のほうは読んじゃったけど、

でも、やっぱり最初から読もっと♪

みんなのところにも次々と届いてるみたい、青山のカフェで買った友達も♪

ああ。。。これから小田さんの世界に入っていきます。

ゆっくり焦らずじっくり読んでいこう(o^^o)・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。○☆

 

角島大橋と小田さんと♪