映画『グスコーブドリの伝記』を観てきました♪&PRESSVol.260*:..。o○☆゜ 2012-07-08 17:27:50 | K.Oda 昨日は7月7日七夕でしたね(*^^*) 銀河はご覧になれましたか? わたしの街では星は見えるのですが 天の川まで観ることはできません。 ふと空を見上げていたらきっと東北の彼の地なら 観ることできるんだろうなあって 遠く、心は東北ツアーで訪れた地に想いをはせていました。 そんな土曜の休日 私は宮沢賢治の世界、 映画『グスコーブドリの伝記』を観てきました♪ 小田さんの「生まれ来る子供たちのために」が主題歌として起用されたということで とても楽しみにしていました。 でも、でも、でも!!! 今回は今までの主題歌とはかなり違った意味のあるものでした。 以前、宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」をアニメ化した映画を観たことがあったのですが 何だかその世界を彷彿するような感じで、様々なシーンでそう思いました。 ストーリーは温かい家庭を取り戻すために 主人公のブドリが色んな困難に立ち向かって自ら道を切り拓いていく物語なのですが そのところどころに養蚕や農業、そして火山のことなど 岩手の宮沢賢治記念館に訪れたときと同じ、賢治の世界がいたるところに組み込まれていて 瞬時にあのイーハトーブの世界に戻ったような感覚でした*:..。゜・:,。*:..。*:*:..。*:..。゜・:,。*:..。*:*:..。 それにしてもあまりにもの背景の絵が美しすぎて、 その芸術ともいえる凄い絵画を 瞳がびっくりしたままずっとずっと見つめていました。 まるで背景画の美術館の中にいるみたいなのp(*・ ・*)q 自然の風景の美しさ、虫たちの織りなすその不思議な世界 そしてさながら昭和初期のような日本の町風景 昔の人たちが描いていたレトロな未来空間 ますますその世界に魅了されていくアニメーションならではの世界でした。 また、正反対に暗闇の恐ろしい世界も何となく奇妙で 二次元と四次元の世界が交互に行き交ってるような感覚でした。 映画のストーリーの中の主人公は言葉少なくて、 時折、宮沢賢治の詩が出てくるの そんな、大きな盛り上がりもなく物語は淡々と進んでいくの 映画の主題はいったいどこにあるのだろうと模索しながら最後を迎えるのですが ラストシーンのとき突然 「生まれ来る子供たちのために」 が流れてきて P(*・ ・*)q ハッ!! とした すべての応えがここにある と教えてくれているようだった 小田さんの声が!詩が♪ このストーリをそのまま凝縮してそっと教えてくれているようでした。 『生まれ来る子供たちのために何を語ろう・・・』 大粒の涙がポロポロとこぼれてきて 奥深い世界からやっと謎が解けたような、そんな気持ちでした。 今までの小田さんのラストシーンに流れる主題歌はそれぞれ 色んな想いで聴いていたのだけど 今回ほどこの「生まれ来る子供たちのために」に 重きを置かれた主題歌はなかったのではと思うくらい それほどにこの曲に託された意味が大きかったと思います。 最後のエンドロールをじっとみつめていました。 主題歌 小田和正 『生まれ来る子供たちのために』 (アリオラジャパン) って書いてあるのを見つけて 胸がドキッとしてしまったp(*・ ・*)qオダサン*:..。o○☆:.. 帰り路、たまらなく大好きな小田さんに会いたくなりました*:..。o○☆゜・:..。o○☆ ※Photo 『グスコーブドリの伝記』(パンフレット) ◇届いていた、PRESSVOL.260をいっきに読みました♪ ※表紙の写真は赤れんがパークの自転車姿の小田さんですv(≧∇≦)vキャハ! あの時のことが蘇えってくる♪ まるで『くるみ割り人形』のようなファンタジックな世界・・・・♪ WOWOWの映像の東京ドームもそうだけど、 あんな夢のような世界に行くことができたなんて、今も信じられないくらいよ(*^^*)*:..。゜・:,。*:..。*:*:..。*:..。゜・:,。*:..。*:*:..。*:.. ※次のページは井上真央ちゃんのインタビューで 小田さんの情熱大陸の取材&ディレクターで色々と苦労されたこととか 語ってらっしゃいました。 わたしは「花より男子」で真央ちゃんのこと好きな女優さんになったのですが これからも元気で素敵な女優さんを続けてほしいなって思います(*^^*) ※そしてツアーレポートは東北ツアーの続きで、 今回は青森サンワアリーナと東北大学のライブのこと。 青森の会場の写真を見て、ああ。。懐かしいな♪って 色々と思いだされました(*^^*) ※そして東北地方のファンの人達の想いがたくさん綴られていました♪ 桜の写真を見て、またいつか訪れたいなって思いました♪*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆ ◇今月16日はふたつ大切なことが♪ ひとつめは♪つま恋のイベント ap bank fes'12で小田さんが出演されます♪ そしてもうひとつは♪ WOWOW「K.Oda Tourどーもどーも~その日が来るまで~」の再放送の日です。 時間は午後7時からです(^_-)-☆ 台風!!!来ないで~~!!o(^0^o)*:..。゜・:,。*:..。*:*:..。*:..。゜・:,。*:..。*:*:..。