
Happy Thanksgiving!!
ハワイでは今日が感謝祭の日。そして明日がブラックフライデー。とうとうホリデーシーズンが始まってしまいました。世間では今日はファミリーが集まってターキーを食べる日ですが、私は家族もいないので、今日は豚汁でも作ろうかと思っております。
さて、そんな寂しい話しは置いといて、今日から先日のバケーションの記事をアップしていきます。今回のバケーションのテーマは「日本から行き易いリゾート」。

その1回目はヒルトングループ最高峰のホテル、「コンラッド東京」からスタートです。

場所は東京の汐留。ゆりかもめや地下鉄の大江戸線の駅のすぐ近くです。新橋からも歩いて10分程度なので、東京に遊びに行くときの拠点に便利。私はよく新橋から歩きました。ここから銀座や築地にも歩いて行けますし、羽田へのアクセスもGood!です。

地下鉄や新橋から歩いてくるとこちらが入口です

いきなり刺激的なオブジェがお出迎え。オシャレです。

こちらがベルデスク。コンラッド東京は今まで泊まったコンラッドの中でも断トツにサービスがいいです。スタッフの数が凄く多くて、ベルデスクに4-5人スタッフがいたときもありました。

反対側の入口に車寄せがあります。まるで外車の展示会のようです。

フロントは28階。こちらの通路からエレベーターに向かいます

エレベーターもオシャレ。そして一歩建物の中に入ると世間の喧騒から隔絶された世界が広がります。静寂と癒される香り。これだけでもここに泊まる価値がある気がします。

エレベーターは一気に28階へ

ここがロビーフロアです。天井高い!

フロント

そしてフロントの奥を進むとレストランと客室へのエレベーターです

ふと脇を見るとコンラッド・ヒルトンの銅像が!まだご存知ない方もいるかもしれませんが、コンラッドは創業者の名前です。銅像より写真の方がもっとイケメンですよ。

ではエレベーターを上がってお部屋を見に行きましょう。29階がフィットネスとスパで客室は30階から37階です。

エレベーターホール

そしてこの廊下がカッコイイんですよね。これだけでテンション上がりますから是非奥様、愛するパートナーと一緒に泊まっていただきたいものです。

ではお部屋に入ってみましょう。ドアを開けるといきなり部屋ではなく、このように廊下のスペースがあるのがいいですよね。

入口を入って左手にバスルーム

オシャレー。今回は娘と泊まりましたが、娘も「コンラッド取ったよ」というと喜んで泊まりにきます。もう結婚してしまったので二人で泊まるのは今回が最後となるでしょう。

ベッドルームとバスルームの間はガラス張りですが、ブラインドで仕切れるようになっていて、閉じるとこんな感じ

ベッドには着心地のいいパジャマとコンラッドベア

可愛いですね。今回は2回泊まったのですが、各々ベアが違いました

窓際に長いソファがあって、ここで景色を眺めながらゆったり過ごせます。

そして大人でもわくわくするのがこの電動ブラインド

レインボーブリッジの明かりが消えたら降ろしましょう

今回、2回泊まって気がついたのですがオーシャンビューのお部屋は青いクッション、シティービューのお部屋は赤いクッションでした。

お部屋には快適にお部屋で過ごす為の物が至れり尽くせりで用意されています

しっかりワインやおつまみも置いてありますし

もちろん冷蔵庫の中も一杯です

急須と湯のみも置いてあります。

コンラッドはビジネスのお客様が多いので、仕事ができるようにデスクもWifiもしっかりしていました

固定電話だけでなく携帯も用意されています。これならお部屋の好きなところで電話できますね。至れり尽くせり。

そしてこんなオシャレな箱の中には

施設の案内の資料だけでなく、雑誌や宅急便の用紙まで用意されています。

またコンラッドにはコンラッド専用の会報誌が置いてありますし

カードキーのデザインも凄くオシャレ。こういう細かいところまで行き届いたサービスとデザインは女性に喜ばれそうです。将来、勝負の時が来たらコンラッドかな。

コンラッドはターンダウンが必ず入ります。その際に氷やちょっとしたお菓子も用意されてるので、夕食を食べてお部屋に帰ってきてからお部屋でもう一杯飲むのもいいですね。

お菓子は最初はフィナンシェでした。

抹茶のフィナンシェなんてハワイじゃ見ないので大感激

2回目はチョコレートでした

夜はちょっと甘いものがつまみたくなりますよね。
次に素晴らしいバスルームをご紹介しましょう。

コンラッドのバスルームはこの丸いライトが印象的

御風呂は大きく深くてゆったりと浸かれます。またこの金属の台が意外と便利。

バスローブもオシャレで着心地がいいですし

このソープも含めて

コンラッドのアメニティは本当にいい香りで癒されます。いろんなヒルトンブランドのホテルに泊まりましたが、私はコンラッドのアメニティが一番好きです。

シャワーは当然、可動式

トイレも言うまでもなくウオッシュレット付きで個室です

そして御風呂に入るときはバスルームとベッドルームの間の電動ブラインドを調節しましょう。

コントローラーがあってバスルームにスピーカーもあるので、ブラインドを開けて御風呂に入れば、御風呂に入りながらリビングのTVも楽しめます。

そしてブラインドを開ければ御風呂に入りながら海も見えちゃいます

またこのコントローラーで

ブラインドを全部下ろして

角度だけ変えることも出来ちゃいますので、いろいろ妄想が膨らみます(変態?)

あとはドライヤーに

オシャレな体重計もコンラッドのお約束。これうちに欲しいなあ

アメリカのホテルでは見かけない充実したアメニティグッズもいいですね。
あと基本的な設備をご紹介しておきますと

クローゼットの脇にセーフティーボックス

そしてアイロン台と傘まであります

クローゼットの中にふかふかした履き心地のいいスリッパ

こんな感じ

ハンガーも用途に合わせて3種類もありました

滑り止めのついたドローワーの引き出しの中には

しっかりした紙袋や靴袋まで入っていました。この紙袋、日本の友人にハワイからの御土産を持って行くのに重宝しました。

そして最後にお部屋からのビューをご紹介します。

オーシャンビューのお部屋は目の前が浜離宮。そして右手にレインボーブリッジと絶景です

そして夜は素晴らしい夜景が広がります。是非大切な人と泊まっていただきたいですね。
このようにコンラッド東京のお部屋はデザイン、クオリティ、サービス、どれをとっても満足のいくものでした。
次回は素晴らしい施設をご紹介します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます