

今日は仕事の後にトランスパックヨットレースのボランティアをしてきました。
この「トランスパックヨットレース」というのは世界トップレースの一つで、カリフォルニアのロングビーチからからホノルルまでの2,225マイル(約4,120km)を競う外洋ヨットレースです。
トランスパックヨットレースに関する詳細は以下のサイトをご参照下さい。
http://transpacyc.com/

毎奇数年に開催され今回で47回目。この写真は総合優勝したDorade。

今回は60艇近くが出廷。ヨットは1~9までのディビジョンに分けられ、遅いヨットから先にスタートします。第一陣は7月8日、第2陣が11日、最終は13日にロングビーチをスタートしました。

これが1番にホノルルに到着したLending Clubという船。5日と11時間52分33秒で到着です。はやー!

これはマセラッティ。名前を聞くだけでも早そうです。

このレースに日本の船が初めて出場したのは1961年。石原慎太郎、裕次郎兄弟も参加したことがあるのだそうです。

今年は日本から過去最高の6艇が出艇したそうで、全体の1割が日本のヨットということですから大したもんです。

私が所属しているワイキキヨットクラブはこのヨットレースをホノルル側でサポートしていてクラブメンバーの多くがボランティアとして運営やパーティーのお手伝いをしています。

私の担当はヨットクラブで行われるAloha After Partyというパーティーの食事のサポート。

夕暮れになって

少しづつ人が増えて来ました

日も落ちて

いい感じの夕暮れ。そろそろ食事がスタートです。

私の役目は食事のラインに並ぶ人に食器を渡す係り。

でもそもそもハワイですからサーブものんびり。かなり行列が出来ていますので私は居ても居なくてもいいような役割のボランティアでしたが、一応クラブに協力している姿勢は見せてきました。
このトランスパック。次回は2015年です。ヨット好きのオーナーさんは是非見に来てください。ラグーンタワーのオーシャンフロントにお部屋を取って見たら最高ですよ!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます