よろしゅおあがり。

サーフィンとカメラが好きな大阪のおかんのつれづれ日記

今日の活動 20100604

2010-06-04 17:32:03 | 過去に参加していた自主保育
今日のジャングルようちえん(Click)

今日1番の驚き。

かなり斬新なお弁当。


この時期にかなりのチャレンジャー。
まさかの
「ねぎとろ丼」


2番目の驚き。





セミの幼虫。
まだ生きてる。




憂鬱な人とくつが面白い人。

手当て食講座無事終了しました

2010-06-03 18:17:22 | 自然食・自然療法
箕面こどもの森学園(check)
こどもの森講座のひとつ。
手当て食講座無事終了しました。

参加していただいた皆様
どうもありがとうございました。
受講してみようと思っていただいて
わざわざ足を運んでいただいたことに
感謝です。
皆様のおかげで今回も開催することができて
とっても幸せでした。

いや~楽しかったです。
今回は参加してくださった方が
7名とこじんまりな講座だったのが
とっても良かったです。

前回は参加していただいた人数が
とっても多かったので
それはありがたいことですが
皆さんとの距離があったかな?

今回はそんな距離感も感じず
皆さんとゆっくり親密にお話できたんじゃないかと
手答えのようなものを感じました。

何より
皆さんとお話をしていて
楽しかった
ってゆうのが一番で
いい時間が持てて
幸せでした。

小さなお子さんが
しょうがシップの足湯をして
気持ちよさそうにしてるのが
かわいかったな~。

こじんまりしていたので
お子さんにも体験をしていただけたのも
良かったな~。

途中連れ合いくんも
見学に来てくれて
写真を撮ってくれてたので
いい写真があれば
またアップしたいと思います。

皆様のおかげでいい時間を
過ごせたこと
本当に感謝しています。
ありがとうございました。





はずかし~。
けど
連れ合いくんが
せっかく撮ってくれたので・・・。

こどもの森学園のブログ(Click)にも紹介されました。

手当て食講座明日に迫る

2010-06-02 15:11:00 | 自然食・自然療法
手当て食講座いよいよ明日に迫ってきました。
昨日から(って準備遅すぎ)
準備でバタバタあたふたしてます。

今日は明日説明する
「青梅のシロップ」
漬けてみました。



うちでは
趣向品としてではなく
初期の風邪薬として常備してるもの。
夏バテや疲労回復、食欲増進に。

作り方は
青梅は洗ってヘタをとってよく拭いておく。
青梅の筋に沿ってグルリと包丁で切り目入れて
保存容器に、梅の倍量のハチミツを加えて
冷暗所で保存する。

2~3ヶ月で飲めるように。
5~6倍に薄めて飲む。
青梅も食べれます。

もう6月ですね。
6月は梅仕事が忙しい。
なんか年末の次くらいに
バタバタする月です。

今年は梅酒も漬けようと思ってるし
今回はちょっといい味醂で漬けようと準備しました。
以前泡盛で漬けた梅酒もめちゃくちゃおいしかったな~。

去年の梅干は紫蘇を入れんかったから
今年はちゃんと赤くして
生姜も漬けなあかんし。
小梅の梅干もしたいな~。

そんなんで今月は1日も
休みがない。
もしかしてほんまは6月のほうが
年末よりも忙しいんちゃうか。