災害支援事業

2011年03月31日 | 日記

明日から4月になり震災から20日が過ぎようとしています。

しかし、これから、まだまだ被災地に対して支援が必要です。

 

今現在、色々な方面から色々な支援が行われ、沢山の支援の手が差し伸べられている状況を見ると日本人で良かったと思います。

 

しかし、支援は一過性ではなく継続的に必要なのです。

時を経ていく中で、必要なモノが変わるようです。

 

物→人→金がオーソドックスな順番のようで、まだまだ人が自由に入れない状況では物を支援することがとても大事な時期なのかもしれません。

今現在、色々な場所で物資の支援活動が行われていますが、同一のものをある程度の数量でまとめて支援しないと被災地にとって逆に負担になる場合があり、あまり個人の小さな単位が届きにくい状況のようです。

 

我々、青年会議所の千葉ブロック協議会としても物流基地を設けて、ある程度のロットになるまで保管しながら支援を行っています。

 

小さな善意と言うのはボランティアの基本だと思っていますが、それが届けにくい状況は問題であるとおもいますし、せっかくボランティアの気持ちがあっても、それが通じないのであれば、ボランティアの精神が根付くわけがないのです。

 

我々は青年会議所の会員としてボランティアを行っていますが、まちづくりと青少年育成をする団体として、今回の災害を通して感じた事は子供たちにのボランティア精神を育てていきたい、また、小さな善意がとても重要であると言う事を分かってほしいと思い、4月の初めに次の事業を行います。

 

 

 

 

成田市の小中学生に「お茶碗一杯のお米」という小さな善意をもちよってもらって1万人の子供たちが集まり、「1,000㎏のお米」と言う大きな善意にして被災地の支援につなげると言う事業です。

自分の食べるものに困ってしまうような状況では決して成田はありません。

本当に一膳分でいいので、分けてもらえればこの事業は成立します。

 

被災地は今、命をつなぐための食糧に困窮する事態です。

我々にとって大事な事は、青年会議所の会員が支援をする事だけでは無く、支援の輪を広げる事です。 

そして、成田市の子ども達にもこのような可能性を感じて貰う事です。

 

被災地では心に傷を負った人たちが悲鳴を上げ始めています。

報道ではあまり耳にしませんが、未来に絶望しか抱けず、自ら命を絶つ人まで出てきています。

多くの人々が被災地を支援していると事が被災地にも伝われば、より大きな心の支えになるはずです。

 

我々会員51名が支えるのでなく、1万人で支えているんだといことを被災地に届けたくこの事業を行います。

 

全ての準備が整っています。

集めたコメは戸村先輩に協力してもらい我々の手で5kgの袋詰めにします。大きなロットを細かく分ければ、キメ細かい支援を行う事が出来ます。

 

1万人の支援の輪をつなげるためには、まず我々が汗をかいて一番動かないといけません。

我々の本気度がこの活動の成功のカギになりると思います。

 

成田市の教育委員会は最初、私が一人でアポイントも取らずに行った時には、何しに来たんだ?という感じでしたが、こちらの必死さも分かってもらえ、協力してもらえることになりました。

 

あとは学校との調整を皆でするだけです。

スピード感を出していかないと、被災地は刻一刻と状況が悪くなるばかりです。

スピード感を持って走り切りましょう。

 

色々な意見や非難が有ると思います。

しかし、そんな事を怖がって立ちすくんでいて、目の前で困っている人々を助けずに指をくわえて見て見ぬふりをするのは我々のやる事ではありません。

 

どんな困難にも立ち向かいましょう。

そうすれば一人でも多くの人々の役に立つことが出来るのです。

 

おせっかいな大人が今、必要です。

人々の心の中にある思いやりを我々のおせっかいでで形にしたいと思います。

 

ぜひ、皆でこの時を進んでいきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ランドセルIN柏JC

2011年03月30日 | 日記

3月29日はランドセルと受け取りに柏JCまで行ってきました。

 

なぜ、ランドセルかというと、時をさかのぼる事3月28日。

成田市の教育委員会に今度の事業の打ち合わせに行きました。

そこで職員の方が「相談があるんだけど、今度の事業のチラシにランドセル募集との一文を入れてくれないか?」と言われました。

 

現在、成田市に震災の被災者の方が避難してきています、そしてこのまま新年度も避難が続き成田市内の学校に通うとの事でした。

しかし、子供たちはほとんど何も持たずに避難してきてしまったためランドセルを持ってきていない子ども達もいるとの事。

 

市としては高価な学校用品は必要な人の為に寄付された物をストックしているそうなのですがランドセルはその対象に入っていない。

そして、自分たちには集める手段が無く、我々の力を借りたいとの事です。

 

とても、良い事なのでチラシに載せる事を快諾したのですが、考えてみるとチラシを配るのは始業式の後になってしまいます。

学校始まってから数日間ランドセルが無い状態で過ごす子ども達を思うと、どうにか学校が始まるまでに渡してあげたいと思いました。

 

そこで、一つの考えが頭をよぎります。

岡本理事長の柏JCがランドセルを通じて運動をしているので、おすそ分けしてもらえば良いじゃん!

 

なにも岡本理事長に了解をもらってないのに、その場で「柏にいる仲間からランドセル貰ってきますから、月末には渡します!」って勝手に言ってしまいました(笑)

 

市職員も半信半疑でしたが、大変驚いていました。

そして、岡本理事長に相談をしたら快諾を頂けたので、成田市に転入してきた被災児童の為に柏に向かう事になりました!

 

わたし一人で勝手に受けてきた相談ですが、さすがに一人では行きたくありません(笑)

道連れが欲しい!

 

そこで

今回の道連れ達(笑)

滝澤監事、伊藤副理事長、岩舘委員長、川村委員長、原副理事長、平野委員長。

 

ここ最近、前日の無茶ぶりばかりですが、みんな私の性格を知っているせいか?

もう諦めたようで、観念してついてきています(笑)

 

 

 

人が困るところに平野電設あり!

平野電設はランドセルも運びます(笑)

結局、岩舘委員長の車にすべてランドセルが乗ってしまったので、このトラックは全く利用されませんでした(笑)

平野委員長、「残念」by吉田君

 

夜であったので柏までとても順調にいくことが出来ました。

柏JCの事務局は柏駅の近くにありとても便利な処です。

 

岡本理事長にお会いすることが出来、事務局に案内してもらいました。

その時も、メンバー一丸となってランドセルの箱詰め作業をされていました。とても綺麗にまとめらていました。

14日間連続でこの作業をされているそうです。

メンバーは仕事を皆持っているので仕事が終わってからみんなで集まって力を合わせてがんばっているそうです、理事長は電話の対応や陣頭指揮をとらなければならず、14日間一度も会社に行けていないとの事。

 この行動の根源にあるのは、被災地の人達に想いを伝えたいという思い。

この一念だけで人は行動できるのだと、尊敬の念を抱きました。

 

柏青年会議所の「笑顔と希望のランドセル運動」

 http://www.randsel.info/

 

これを発信したところ、日本各地で賛同の輪が広がり、毎日のように問い合わせの電話やランドセルが何百個単位で送られてくるそうです。

一万個という数字が見えてきて一度、締め切りをするとの事で最終日にまたものすごい数のランドセルが届くそうです(凄)

 

成田JCの事務局の半分くらいのスペースの柏JCの事務局ではさすがに一万個は入りません(笑)

倉庫を借りて保管しているそうです。

 

なので、事務局から運び出しを毎日しているとの事で、到着時も運び出しをしていたので我々も手伝う事にしました。

 

川村委員長

 

滝澤監事

 

伊藤副理事長、後ろが平野委員長

 

 

私に道連れにされ、最後は手伝いを命令され、我ならがらドS理事長であると思いました。

 

柏JCが「笑顔と希望のランドセル運動」を展開されているので

我々は「階段昇り降り運動」を展開(笑)

 

運動の質が違います(笑)

 

 

そして道端には大量のランドセルが置かれました。

素晴らしい直立ぶりを見せる川村委員長ですが、邪魔です!

 

そして

岡本理事長の運転するトラックに搬入。

岩舘委員長も頑張ります!

 

 

 

そしてすべてが積み終わり

 

人困るところに平野あり!

また大活躍でしたが、先日の半袖募金で風邪をひいてしまい、今回は半袖にはならずに終了(笑)

そして岡本理事長から

大切なランドセルを40個いただいてきました。

 

 

事務局に戻り、ランドセルを搬入しミッションは終了。

 

今の子供たちのランドセルはをどのように使っているのか興味があり箱を開けてみました。

私は小学校5年生の時点で背負うバンドが両方とも切れて、背負えなくなってしまい、原型をとどめていないまでボロボロだったのですが、

 

 

ほとんど新品です!

 

是には驚きました。

 

 

川村委員長も大絶賛のあまり

 

 

 

背負ってしまいました(笑)

 

気持ち悪い!

 

林君も動いてくれて娘さんの友達から15個以上貰えるとの事、本当にみんな頑張ってくれてありがとう。

 

戸田ちゃんの作ってくれたメッセージとともに送らせてもらいます。

 

先ほど、成田市教育委員会に第1弾として男女合わせて10個届けてきました!

佐藤教育長がわざわざ教育長室からお礼を言いに出てきてくれ、大変喜んでくれました。

「いつも、お願いばかり悪いわね」と恐縮されてましたが、我々は頼られる団体です!

 

もっと頼られれば、私のドSっぷりに磨きがかかります(笑)

 

 

みなさんお疲れ様でした。

 

翼ブログもよろしく

http://ameblo.jp/yokufu/

 

 

成田青年会議所のHPもよろしく!

 http://www.naritajc.com

 

 

 

 

 


少年の翼IN当社

2011年03月30日 | 日記

3月29日、会社で商談をしていると小泉委員長から一本の電話が入ります。

小泉委員長「今、理事長の会社の前にいます!翼委員会、みんな勢ぞろいです」

私「なんで?」

小泉委員長「次回リーダー研修の現地調査と安全確認の為、リーダーが歩く予定の19kmを歩いています!」

 

なんと全員で成田市の東端まで歩いているとの事です。

でました、翼委員会!

恐怖の全員参加の現地調査!

 

前回そういえば、一人が参加できずに延期になっていたのを忘れました。

もしかしたら、私も拉致されるのか?

ただならぬ恐怖が襲ってきましたが、少し休ませてくれとの事で一安心(笑)

 

お茶を出してあげたら、

千羽鶴を折ってました(笑)

前回の研修でおりきれなかった千羽鶴を折っているとの事、しかもここまで歩きながら折っていたので、予定到着時刻が大幅に遅れているとの事(笑)

そりゃそうだろ?

 

、国道51号を平日の昼間に40近いオッサン達が5人も連なって鶴折りながら歩いていて、職務質問されなかったことが不思議なくらい異様な光景だよ!

 

そして彼らは颯爽と目的地に向けて再び歩みを始めました。

佐瀬君が我社で募金してくれました。

ありがとう佐瀬君!

 

恐るべし翼委員会!

でも、そのやる気は見習うべきものです。

 

みんなお疲れ様!

 

 

 

 


災害支援募金活動

2011年03月28日 | 日記

3月26日は京成成田駅にて東北地方太平洋沖地震災害支援のための募金活動を行いました。

前日に決定したのですが、多くの皆さんに参加いただきました。

参加者は

原副理事長、浅野副理事長、岩舘委員長、小泉委員長、佐藤委員長、平野委員長、多賀財務、福森さん、曾根田さん、林君、飯島君、唐木君(忘れてすまん!)、佐瀬君、山下君、F川村君、設楽君、小椋君、池田君、少年の翼リーダーの岡本君、私。

 

JRでも行いたかったのですが、許可の関係上、中々難しいらしく、今回京成駅前にて行わせてもらいました。

我々は夕方の5時からスタートしたのですが、その前まで順天堂大学の大学生が募金活動を行っていたようです。

多くの団体や個人が支援していると言う事に日本人としての誇りを感じますし、我々も負けないように支援をしていきたいとおもいました。

 

しかし、当日は真冬に逆戻りに様な天気となり、本当に厳しい寒さとなりました。

 

もうすぐ暮れかける5時前にのぼりを作り募金箱の準備を行いスタンバイOK

しかしもう寒そうです。

車にあった軍手を皆に配りましたがそれでも寒かったです(笑)

寒さにも負けず頑張るぞと言うメンバー達、心強いです。

 

わざわざのぼりを立てていますが、これは我々がきちんとした団体であり、誰がやっているかを募金してくれる人たちに明示するためです。

最近は災害支援とさいし募金詐欺が横行しているため、日本青年会議所からの通達で、のぼりとネームプレートを必ず使用するようにとの事でしたのでメンバーみなネームプレートをしての募金活動となりました。

 

日が落ちてくるとなおさら寒いです。

しかし、被災地の人々はもっと過酷な環境の中で頑張っている事を思うと、そんな事は思ってられません。

飯島君は寒さにとても弱いらしく、体を震わせて時折ジャンプをしながら自分を奮い立たせていました。

 

平野委員長は上半身Tシャツ一枚と言う凄まじい格好で行っておりました。

彼は今、熱く脂肪が燃えています!(笑)

 

小泉委員長と飯島君は自宅を出る時に、「募金活動をしてくる!」といって出てきたそうですが、今回は奥様が快く送り出してくれたそうです(笑)

青年会議所活動だと言うと、あまりよい返事をしてもらえずに悩んでいたそうですが、今回は気持ち悪いほどの反応だと喜んでいました(笑)

 

奥様方も支援の気持ちを持ってもらっているのでしょうか、本当にうれしい限りです。

日々、活動の中で我々は地域の為と言っておりますが、まず家族の理解と応援が必要です。

ぜひ、奥様方には旦那さんの支援をして頂ければ、世の為、人の為、そして家族の為に頑張れると思います。

 

青年会議所の会員は先輩や役職者から怒られる事の方が多いので、ぜひ奥様方には褒めて頂きたいと切に願います。

褒めれば伸びるのは大人も同じですので(笑)

特に私を含め、JC会員は褒めて伸びるタイプだと思います笑)

多くの人達が我々の活動に賛同してくれました。

中には「お疲れ様、頑張って」等、暖かい声をかけてくれる方、「やっと人の役に立てた」と募金をしてくれる若者、色々な方がいましたが、多くの人々が我々を励ましてくれました。

 

人の役に立つ、社会の役に立つ、これが我々の活動の根幹だと再認識すると伴に、感謝をされることの喜びは無上の物だと感じた瞬間です。

 

途中、旭青年会議所の高野理事長が、旭市の災害復旧のボランティアを終え、そのまま駆けつけてくれました。

気持ちのこもった募金をしてくれて本当にありがたく思いました。

写真無くてすみません(笑)

 

震災後、ずっと頑張り続けているので、体が心配です、ぜひ休める時に休んでおいてください。

 

そして、予定時間を終了し募金活動も大きなトラブルもなく無事終了。

 

そんな中、山下君はエスカレーターが停止していて現在使用できず、大きな荷物が運べずに困っている人の手助けをしてあげていました。

一緒に階段を下りていく姿を見て、誇らしく思いました。

 

山下君が募金箱を抱えたまま手伝っていたら、荷物を下せずに困っている人に募金を強要しているように感じられ、困ってしまう思いましたが、募金箱は持っていなかったので安心しました(笑)

 

何とか無事に終えることが出来、90,000円超を集める事が出来ました。

現在、会員企業で行っている募金も合わせて、この後所定の団体に募金する予定です。

 

その結果はホームページに載せようと思いますので、皆さんご覧ください。

 

来月もまた支援活動は続きます、会員の皆さん、自分の時間を融通して少しでも被災者のお役にたってください。

よろしくお願いします。

 

みなさん、お疲れ様でした。

翼ブログもよろしく

http://ameblo.jp/yokufu/

 

 

成田青年会議所のHPもよろしく!

 http://www.naritajc.com

 

 

 

 


少年の翼&総務委員会

2011年03月25日 | 日記

3月24日は少年の翼の海外研修見積もり説明会がありました。

参加者は小泉委員長、飯島特別財務、私の3人と

旅行会社から日本旅行、日本通運、近畿日本ツーリスト、HIS、京成トラベルの合計5社の担当者が来てくれました。

 

やっと戻ってこれた安寧の地「事務局」、事務局の住人としてはこの日をどれほど待ち望んだことか(笑)

神妙な顔の旅行会社の皆さんを目の前にして顔がにやけてます、不謹慎です(笑)

 

旅行会社の皆さん。

我々が面接されているような雰囲気がしました(笑)

ペンを片手に細部についてまで質問がされていて、飯島財務は若干シドロモドロでした(笑)

 

我々もリクエストをしましたが、唯一お願いしたのは安全です。

生半可なガイドや添乗員ではだめです。スペシャリストを付けて欲しいとお願いしました。

大事なお子様方をお預かりするのでそれだけは譲れませんでした。

 

そんな中、小泉委員長がとんでもないリクエストをしてきます。

「全員で星空を眺めたい!」

彼は子供のころ少年の翼で団員として参加してその時に見た星空が今でも忘れられないとの事。

 

このミッションを旅行会社の方々はどのようにクリアするのでしょうか?

曇ってたらアウトじゃん!

 

みんなでと言う部分が大事なのでしょうが、結構強行軍です、そんな時間が取れるかな?

昨年同様、我々は最後の2日間は睡眠時間0時間でのハードな研修になること間違いなしです。

星空が見れるか?

 

皆で見る星空、プライスレス!

 

それにしてもとんでもないリクエストをしたものだね(笑)

それが選考基準になりそうで怖いです(笑)

約一時間にわたる説明会も無事終了です。

 

ただ、今年は不確定要素が多いです。はっきり言って綱渡りの少年の翼です。

皆で心ひとつに頑張っていきましょう。

 

 

続いて8時から総務委員会が開催。

岩舘委員長の細やかな仕事で耐震補強もばっちりの棚たち。

これで大きな揺れが来ても大丈夫だそうです!

そして、とうとう事務局にヘルメットが常備されました!なんという用意の良さ(笑)

数に限りがありますので、レディーファーストでお願いしますね(笑)

 

今回はリスケジューリングをしました。

通常に戻すために組み直しです。

 

彼も悩んでいましたが、何とかいけそうなので次回正副から行けそうだね。

 

明日は街頭募金です!

 

諸岡専務、吉岡直前は空援隊での公務である沖縄国際映画祭に参加の為、沖縄は那覇に行っています。

今回は市長以下、公的機関の方々が不参加の為に成田を代表しての参加です。

 

何故か梁本委員長まで参加してます(笑)

吉岡直前、諸岡専務、梁本委員長はレッドカーペットを歩けたのかな?

 

成田のご当地映画を撮られた監督を取材する梁本委員長。

仕事もかねての映画祭の参加。

 

成田のご当地映画はかなり完成度が高いらしいです。

ぜひ皆さんも一度ご覧ください!

 

俺に内緒で沖縄行きやがって!

だから昨日の原稿の締め切りの催促が闇金並みだったのか!

羽伸ばしてきてね~

 

みなさん、お疲れ様でした。

 

明日、3月26日(土)に京成成田駅前で午後5時から義捐金の募金活動をします!

諸岡専務がいない中、疲労マックスの岩舘委員長陣頭指揮で行います。

メンバーの皆、岩舘委員長を助けてあげてください! 

 

そして、のぼりを見た方は是非、ご協力お願いします。

 

我社でやっている募金箱が大変な事になっています(笑)

 

 

 

最初はこうだった募金箱が

 

入りきらなくなって、せんべい用の缶と合体してます(笑)

横のビニール袋に入っているのは一円玉の大群(笑)

持ち運びが恐ろしく重いです。

 

皆さんのありがち気持ちに感謝!

 

 

みんさんお疲れ様でした。

 

来月は「100gの思いやり」ミッションを予定しています。

メンバーの皆!こうご期待!

 

翼ブログもよろしく

http://ameblo.jp/yokufu/

 

 

成田青年会議所のHPもよろしく!

 http://www.naritajc.com