空港対策協議会事務局会議

2011年03月25日 | 日記

3月23日は空港対策協議会の事務局会議がありました。

3月29日の勉強会に向けての打ち合わせです。

諸岡専務、川村副委員長も参加してくれました。

岩舘委員長は連日の激務でダウンをしてしまいました、君はLOMの屋台骨だから休める時に休んでおいてね!

休めないときは休ませないから(笑)

 

歴代理事長の皆さんがずらりと並んでます(笑)

3月29日は懇談会形式で私も地元の若者代表で意見を言わせてもらいます。

もし、空港問題について一家言ある方は是非私に行ってください。

私が代わりに発言させてもらいます!

 

その方の実名を出してあくまで代弁と言う立場ですけどね(笑)

 

震災の影響でスケジュールを少し変えましたが、次に向かってきちんと歩みを進める先輩たちに見習わなければなりません。

 

その後、歴代理事長の中根さんと加藤さんと色々お話をさせてもらいました。

加藤さんが理事長の時は阪神淡路大震災があった時です。

その時の事を色々と伺いました。

やはり、若者が行動することでしか時代は進まないと言う事を再確認させてもらいました。

 

やっぱり、やってこそJCだね。

みんな頑張るよ!

 

 

 

翼ブログもよろしく

http://ameblo.jp/yokufu/

 

 

成田青年会議所のHPもよろしく!

 http://www.naritajc.com

 


第3回理事懇談会INヒルトンホテル

2011年03月24日 | 日記

3月22日は第3回理事懇談会がありました。

震災後に理事が集まるのは2度目です。

本来であれば例会日でしたが、今回は私の判断で例会の延期をさせてもらいました。

 

担当委員会の正しい心を伝える委員会はの皆さんにとっては大変残念であったと思います。

一生懸命委員会をやっていた姿を見ていたので、今日を気持ちよく迎えるられれば良かったのですが、状況が状況なので理解しておらうしかありませんでした。

佐藤委員長、委員会のメンバーのモチベーション上げてってね!

 

今回の会議開催の決定時は震災の影響でいつもの会議場所であるビューホテルさんの会議場が見通しがたたず、ヒルトンホテルの会場を借りて理事懇談会をする事になりました。

ヒルトンホテルも計画停電に悩まされているようで、当日も計画停電で6時半くらいまで停電していたようです。

会員でもある赤羽さんもかなり苦労をしていましたが、さすがホテルマンです、笑顔は耐えていませんでした。

 

今回の懇談会では今後のスケジュールについて再確認をしました。

4月から正副理事長会議、理事会等の各会議の正常化

委員会活動の正常化

事務局使用の許可

支援活動についての情報交換と方向性について

 

時間が2時間と限られた中での会議でしたが、色々話が出来たのかなと思う反面、通常の会議と言うのは本当に良く出来ているなと思い知らされました。

 

きちんとしたアジェンダ(検討課題)が設定されていて、きちんとした議案の上程がされている。

その結果、論点が明確になって結論が出る。

 我々は知らぬ間にその訓練をしているんだなと思いました。

 

今回の震災を受けて、4月の例会についてまだ不透明であります。

川村委員長の企画していた例会自体は完全に白紙になりました。

研修委員長は試練の連続です(笑)

本人が一番研修している状況かもしれません。

 

我々の活動も通常に戻さなくてなりませんし、また被災者の支援も考えなくてはなりません。

課題は増えましたが、解決できない問題はありません。

絶対にこの状況は我々にとって素晴らしい経験になるはずです。

 

是非、皆さんもこの機会に色々と思慮をめぐらせてください。

他のLOMも一生懸命頑張っています。

 

私もfacebookを始めました。皆がどんな動きをしているか知る機会を得る事が出来たと思います。

柏JCでは岡本理事長のもとランドセルを送ろうと支援を呼びかけています。

野田や千葉などは街頭募金を毎日のようにやっています。

他のLOMも色々な動きを見せています。

 

我々にもできるはずです。

ぜひ、素晴らしい事は真似していきましょう。

 

話に夢中になって会議中の写真撮るの忘れたよ!

 

平野委員長がオブザーバーで来てくれて、ブロックの動きも色々説明してくれました。

かなり気合が入っていたので、痩せてしまわないか心配です(笑)

 

皆さんお疲れ様でした。

 

 


事務局復活!

2011年03月23日 | 日記

21日は災害ボランティアの予定をしておりましたが、雨天の為中止との事でした。

余震の頻度も落ちてきたこともあり、震災時、我々の周りで一番の被害を受けた事務局の復旧をする事にしました。

 

以前使っていた事務局はこんな感じでした。

 

こんな感じだった事務局が今回の大地震で

 

こんな風になってしまいました。

 

そこで今回

岩舘総監督

川村委員長

川村副委員長

飯島特別会計財務

小椋副委員長

佐久間君

山下君

板東君

篠塚さん(10翼リーダー)

田口さん(10翼リーダー)

撮影にご協力いただいた諸岡専務(笑)のおかげで

 

 

こうなりました!

 

って、行ってみないと分かりにくいか?(笑)

 

事務局員の中根さんが一番喜んでくれました!

涙ながらに電話を掛けてくれたそうです、本当に皆ありがとう!

 

いくつか制約がまだありますし、3月中は事務局として機能は出来ませんが、少しづつ日常を取り戻し始める事が出来ています。

新しくなった事務局で新たな気持ちでまたスタートしましょう!

 

皆さんお疲れ様でした。

10翼のリーダーの皆には本当にお世話になってます。

近いうちに平野委員長が出来る限りのお礼をすると思いますのでチョ~楽しみにして待っててください!

 

みんな、今回頑張ってくれた人達にお礼を忘れないでください!

 

これからもみんなで頑張るよ!

 

翼ブログもよろしく

http://ameblo.jp/yokufu/

 

 

成田青年会議所のHPもよろしく!

 http://www.naritajc.com

 


災害復旧ボランティアIN旭市

2011年03月22日 | 日記

3月20日は高野理事長のいる旭市に災害復旧ボランティアに成田JCとして行ってきました。

旭市は千葉県の中で最も被害を受けた地区の一つであり、飯岡地区の海岸沿いはメディアでも放送されていましたが、筆舌に尽くしがたい状況になっています。

 

成田市も被災をしていますが、生活に大きな支障をきたすほどの市民も現在はなく、平穏さを取り戻しつつあり、我々としても千葉県内だけでなく全国で援助が必要な処へ手を差し伸べなければならないと思います。

 

千葉県内の各地の青年会議所の方もボランティアとして参加を予定しました。

 

そして、7:30に諸岡専務の米屋さんの観光センターにみんな集まりました。

今回の参加者は

メンバーでは吉岡直前、成尾監事、鳥海理事、山本さん、大藤さん、諸岡専務、原副理事長、伊藤副理事長、平野委員長、私

10翼のリーダで五十嵐君、大竹君、篠塚さん、阿部さん、林さんが参加

合計15名で臨みました。

必要な荷物を積み込んで出発前のわずかな休息。

 

やる気満々の山本さん。

ほんと大丈夫かよ?って心配顔で見ている大藤さん。

結局、大藤さんが心配していたことが現実になります。

 

前日、鎌ヶ谷JCの斉藤理事長が旭を往復するのに車の燃料が不安であるとの相談を受けていたので我社で補給するために皆と一度別れて、会社に向かいました。

斉藤理事長をはじめとする多くのメンバーの方が旭にボランティアとして参加していました。

自分たちの燃料の心配がありながらもボランティアに行くと言う心意気は素晴らしいです、それのお手伝いを出来た事もJCのネットワークだな~

困ったときはお互い様です。

 

斉藤理事長にも募金をお願いしました(笑)

 

旭市のボランティアセンターに着くと大変多くの人達が来ていました。

会場が人で埋め尽くされています。

登録と送り出しが全く追いつかず、せっかくのボランティアもある意味足止めとなってしまっています。

ここまで人が来るって想定していなかったんじゃないのかな?

たしかに安全が最優先ですし、秩序が無ければボランティアは成り立ちません。

オリエンテーションを受けて派遣先を決めない事には何も話が進みません。

 

このような事は経験しないにこした事は無いのですが、こういう非常時には準備がとても大切だと思いました。

私自身もとても良い勉強になりました。

 

ボランティアを効率よく機能させるボランティアがとても重要であると感じる瞬間でした。

 

我々は到着後40分程度でオリエンテーションを受ける事が出来ました。

数々の注意を受けました。

・安全を最優先する事

・被災者の感情を考慮して写真をむやみやたらにとらない事

他にもいくつか注意事項がありました。

 

真剣なまなざしでオリエンテーションを聞いているメンバー達。

 

ジャンバーと半袖と言う季節感を迷わせるコントラストの原副理事長と平野委員長(笑)

 

オリエンテーションも終わり、派遣先を決めてもらい為の列に並ぶことに。

後ろまで続く長い行列。

本当に多くの人々が参加されていました。

 

 

すると八日市場の大木理事長を発見

胸に土木のシールが張られ、スペシャリストとして登録されていました。

八日市場の皆さん、ほかにも多くのメンバーが来られていました。

隣町の非常事態に誰よりも早く駆けつけていたようです。

我々よりも早く被災地へと向かっていきました。

 

我々もしばらく並んでいると、要請が掛かりました。

今回のボランティア活動は5人が1小隊となって活動します。

すると2小隊10人のチームを探していたようで、我々に白羽の矢が立ちました。

まだまだ、皆並んでいましたが思いのほか早く現場へと行ける事となりました。

 

送迎をお願いすると時間がとてもかかるので成尾さんの車で現場まで向かう事にしました。

 

現場まで向かう途中ですが、本当に大変な状況になっています。

進めば進むほど状況は悪くなり、もし自分に置き換えたらどこに希望を見出していいか分からないかもしれません。

 

流石にこの状況をもの珍しそうに写真に収めるのは心が痛みます。

なので現場の状況は全くとりませんでした。

 

我々が派遣されたところは、特にひどいところでした。

目の前に木材やコンクリートがボロボロになって山積みなっています。

そうです、家が津波で滅茶苦茶に破壊されているのです。

 

家主のおじいちゃんは我々を快く向けいれてくれ、何度も済まないねとお礼をしてくれました。

我々もできる限りの事をしようと作業を開始しました。

すると旭市の消防団の方も見られて作業をしましたが、一向に減る気配もありません。

 

結局、その個所は重機を用いて撤去することになり我々は隣の家の手伝いに回る事にしましt。

 

隣の家では津波により家財道具が駄目になり2階から布団やら家具やらをしたに落としていました。

そんな中、2階からとても幼い声が聞こえます。

 

年のころは小学校2,3年生でしょうか、一生懸命家財道具を落としています。

その子はその被害を受けた家のお子さんのようです。

 

一生懸命、小さな体で自分の体重位の一輪車をフラフラになりながら押していました。

彼を見て、自分にできる事は本当に少ないんだなと思ってしまいました。

もう少し多くのメンバーで手伝いに来て上げられれば良かったなと後悔した瞬間でもありました。

 

つかの間の休憩時間。

みんな疲労の色が顔に出ています。

なぜか伊藤副理事長はチノパンにブルゾンと言う普段着で参加しています(笑)

 

お昼をまたいで土砂の運搬を終え、少し遅いお昼を取る事に。

我々の作業していた場所は通りを挟んで反対側が海になっています。

本当に海の前なのです。

 

愛妻弁当を食べ疲れ切った体にエネルギーを補充する山本さん。

最後の頃はヘロヘロでした(笑)

 

大活躍の元リーダーの大竹君、五十嵐君。

後ろのガードレールは津波の被害で倒れています。

平野委員長の会社「平野電設」のヘルメットをかぶる吉岡直前。

当日はメンバーやリーダーと平野電設のヘルメットをかぶった人たちがたくさんいました(笑)

 

そして、自分たちの持ち場も終わり、すぐそばで作業していた諸岡チームに合流しました。

お寺が丸ごと流されてしまっていました。

そこで撤去作業をすると緊急地震警報が一斉に携帯から鳴り出しました。

 

すこし揺れただけでしたが、とても驚きました。

こんな状況の下で復旧作業をしている皆さんは本当に大変です。

 

女性リーダー達は屋内の清掃をしてくれていました。

井戸水の為、水がとても冷たかったようですが、最後まで一生懸命やってくれていました。

 

我々の持ち場も終了し、車まで戻る事に。

 

その道すがら、カメラを構えて家屋や復旧作業の様子をシャッターに収めている人がいました。

その人の格好は革のパンツにブルゾンを羽織って全く作業をしに来ている様子でもありません。

我々の様に腕にシールを張っているのでなく、いいアングルを探すために本当に近くまで寄っています。

 

職業カメラマンかもしれませんが、私は怒りを感じました。

報道の腕章をしているわけでもなかったのでどういう立場の人か分かりませんが、無神経すぎる気がしました。

被災した人々の事を考えたら今必要な事はそんな事では無いと思います。

 

最後にちょっと嫌な気持ちになりましたが、無事に皆ボランティアセンターに戻ってきました。

さっきまで疲労困憊過ぎて動きも緩慢だった山本さんですが、カメラを前にするとこうなります(笑)

 

まだまだ支援は必要です、みなさん力を貸してあげてください。

 

皆さん、お疲れ様でした。

 

 


第3回リーダー研修IN中央公民館

2011年03月22日 | 日記

3月19日は中央公民館で第3回リーダー研修でした。

震災後、初めてリーダー達と会いましたが出席者は皆、元気で安心しました。

しかし、リーダーの中で震災の影響で長野から帰って来ることが出来ずに足止めされている者もいます。

不安な日々を過ごしていると思います。早く無事に帰宅できることを願っています。

 

今回は松岡アドバイザリーが初登場。

小泉委員長の背筋が伸びているのは気のせいでしょうか(笑)

 

当日は節電の為、暖房および照明を使う事が出来ずに、少し明かりが足りない中での研修となりました。

曾根田研修長は成田市の為に頑張っているため、今回は佐瀬君が研修長の代わりを務めていました。

雰囲気は先生です(笑)

 

今回、いつもと違う白髪染めを使って出来がイマイチで納得していない飯島特別財務。

私も白髪が多いですが、飯島財務もかなあるようで、お互い苦労してるんだね(笑)

 

福森さんはこの後の大活躍まで力を温存してました(笑)

 

研修の内容はスピーチでした。

人に想いを伝えるうえでとても大事な手法です。

今回のテーマはこの大地震で感じた事。

 

皆、思い思いの事をスピーチしていました。

急に振られてもきちんとスピーチが出来る彼らはとても素晴らしいです。

 

花粉症に悩まされる鳥海さんが応援に駆け付けてくれました。

サークル活動で来ていた奥さんもご一緒だったようです。

差し入れありがとうございました。

 

午後からはみんなで千羽鶴を折る研修。

ホントに折り紙1,000枚用意しあった(笑)

 

私は1羽で心が折れました・・・

仕方がないので鳩を折りました(笑)

 

午後のほとんどを費やしましたが、全く終わる気配なし。

そんな中、福森さんがものすごいスピードで鶴を折っていきます。

普段何をしているんでしょうか?

 

節電の為日が落ちてしまう前に研修を終了しました。

 

皆さん、お疲れ様でした。

翼ブログもよろしく

http://ameblo.jp/yokufu/

 

 

成田青年会議所のHPもよろしく!

 http://www.naritajc.com/