goo blog サービス終了のお知らせ 

おばちゃん日記

複数の扶養家族( カテゴリーを参照ください )と生活しています。
日々のあれこれを気ままに、時には本気に綴ります。

完了

2021-01-16 21:38:55 | その他
今日、取替え完了です。


屋内も



撮り損なっていましたから今撮り







びっくりの進化です。
訪問者は録画しますし、
子機は、畑に持って行っても

取り替えたばかりなのに
立て続けにセールスの訪問者ですよ 
相手の方は仕事でも おばちゃんにとっては迷惑です。

19時半にパソコンの修理が完了したとの
電話がありました。
があ、明日は日曜日、緊急事態宣言もなんのそので
人出が多そう 
未処分だったこのパソコンは、
苛々するほどに動きが遅いのですが、
引き取りは後日にしようと思います。

それにしても感染者が収まりませんね、
ネットでは、
『世田谷区の50代コロナ重症患者の受け入れ先なし 』
とのこと
コロナコロナ・・・で息苦しい日はいつになったら
終息するのでしょう

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2021-01-16 22:12:23
我がマンションも老朽化でオートロックのインターホン全員つけかおに私も録画のたねんだから便利ですよね。

我が県でも、神奈川もでてます。
明日は我が身かも。。
なんて部屋整理入力シタクモできませんが。
千葉は軽いとすでに入院しないので!
単身者は。ホテルもありません。
菅さんやめても変わらないきもしますね?
異常気象でノロ増えてます。。
川上麻衣子さんが、
ペットの預け先だけは
確保すべきとはいわれてました。友達やら部屋に入れないし、預けも、無理。インフルエンザとは違うとありました。いきなり18まであがりまた8で花粉やら黄砂?
インドネシアじゃなくて中国に地震が行けと思いました。
無理なさらずに。
体調管理も難しい冬ですね。
返信する
こんばんは (万見仙千代)
2021-01-17 21:35:16
まあ、すっかり変わったんですね。
これ、業者さんに頼んでやったんですか?
それとも、おばちゃんがご自分で?
こういうのって、日進月歩なんですね。
我が家は今のところ大丈夫ですが、前住地の家はあまりに色々いじり過ぎて、最後には何が何だか分からなくなりました。
コロナは増える一方です。
今日は買い出し日でしたが、買い物客がいっぱい。
ウイルスを持った人は、必ず居たはずです。
返信する
唯様へ (おばちゃん)
2021-01-17 22:02:54
重症でも受け入れ先がないのは厳しいですね
佐賀県でも『調整中』の人が増えています。

おばちゃんには扶養家族がいますから
絶対に感染は避けなければ・・・・と
極力自粛です。
閉塞感で体調が可笑しくなりそうです


返信する
万見様へ (おばちゃん)
2021-01-17 22:11:21
取り換えは街の電気屋さんに お願いしました。
ドアフォン一つとっても ここまで進化しているとは
驚きました 

前回の緊急事態宣言下と違ってけっこうな人出
ですね、道路沿いの飲食店の駐車場も
混んでいるようです。
おばちゃんは恐ろしさを覚えて、買い物も
ネットの方が多くなりました。


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。