大山鹿さんの野鳥&野草、そして、C級グルメ日記

望遠レンズを片手に山野を駆け巡る行動派のブログ、そして、お腹が空いたらC級グルメを堪能

孫とアクアワールド茨城県大洗水族館へ

2019-09-17 21:00:02 | 旅行
2019年9月17日(火)晴れ
今日は暑さがぶり返したような陽気でしたが、外回りの労働者諸君は大丈夫でしたか?大山鹿さんは3連休の疲れをジッとパソコンを眺めながら癒してきました。そんなデレデレしたお勤めで思いを馳せたのは昨日の孫と訪れた大洗水族館でした。何かアクアワールド大洗とか変な名前を付けたので、車ナビで名称で出てこなくて四苦八苦しました。先ずは太平洋の荒波からご覧下さい。


駐車した車に潮風が吹き付けて洗車してしまいました。館内ではマンボウ、アイナメ、イワシ、ニョロニョロ、そして、鰻が飼育されていましたよ。












こちらはオイカワです。婚姻色が綺麗なオスでしたよ。




そして、極めつけは大山鹿さんが釣れなかったヤマメやイワナが飼育されていました。






不気味なイトウですよ。北海道へ釣行に出かけたいですね。


因みに、前日に渓流釣を試みた大山鹿さんでした。良いポイントは草で覆われて、マムシの出没を恐れて中流域での釣りとなりました。その結果、釣果はウグイばかりでした。こんな生簀で釣りをしたらヤマメの爆だったでしょうね。




さて、孫と遊んだ3連休の締めは奥多摩地ビール「多摩の恵」として見ました。お供を務めたのは牛腿とシャウエッセンですよ。元気回復ですよ。






明日からも地道にお勤めをこなして、体力の回復を頑張りましょうね。それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お孫さんは (nampoo)
2019-09-18 19:46:11
こんばんは。
大洗水族館ではたくさんの魚が見られて、
お孫さんは喜ばれたことでしょうね。
海水魚も淡水魚も見ることが出来るんですね。
お爺ちゃまお疲れ様でした。
返信する
nampooさん (大山鹿)
2019-09-18 20:35:52
こんばんは
水族館は魚を眺めているのが楽しいですね。
孫たちも大喜びでした。
お勤め先でパソコンを睨みつけながら、筋肉疲労を癒す日々を送っています。
返信する

コメントを投稿