goo blog サービス終了のお知らせ 

大山鹿さんの野鳥&野草、そして、C級グルメ日記

望遠レンズを片手に山野を駆け巡る行動派のブログ、そして、お腹が空いたらC級グルメを堪能

源さんの「雷鳥の歌」弁当

2023-10-13 18:55:56 | グルメ
2023年10月13日(金)晴れ
イイお天気が続きますが、皆さんは如何お過ごしですか?大山鹿さんはお天気に誘われて日本海への所用に出掛けて来ましたよ。妙高高原、糸魚川、そして、黒部川の風景をお楽しみ下さい。


所用も無事終わり、相模への帰路では源さんのお弁当「雷鳥の歌」が疲れを癒やして呉れました。お供を務めたのは宇名月ビールでした。皆さんもドウゾ(^^)/~~~




さて、此処からは近所の花達ですよ。先ずは今年何度も開花したサフランモドキです。


秋明菊やゲンノショウコウも小さな花を咲かせています。


締めはお山のキビタキ♀としましょう。メジロと仲良く水遊びをして居ましたが、メジロを追い払って独り占めですね。




それでは楽しい夕暮れ時をお過ごしください。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
駅弁 (korekore)
2023-10-14 07:19:15
仕事が終わっての帰りの車中での駅弁。
ホッとしてのビールの味、たまりませんねぇ。
そして、「雷鳥の歌弁」。
おいしかったことでしょう。
いつかは、本物のライチョウにも会えるといいですねぇ。
返信する
仕事終わりに (fukurou)
2023-10-14 08:51:42
大山鹿様
おはようございます。
仕事終わりのお弁当と冷えた地ビール!
最高ですね。
疲れも吹っ飛んでしまいます。
とは言え仕事をしていない者が分かったようなことを言っています。(笑)
返信する
Korekoreさん (大山鹿)
2023-10-14 16:12:38
こんにちは
北陸地方は新幹線が1時間に1本なので、先日は時間が無くて駅弁の選択と成ってしまいました。
雷鳥、立山の室堂で見かけましたが、写せませんでした。トローリーバスの乗り継ぎ駅では立派な雷鳥(ぬいぐるみ)を駅員さんが見せて呉れました。
返信する
Fukurouさん (大山鹿)
2023-10-14 16:20:33
こんにちは
本当は白エビ掻き揚げ丼を食べたかったのですが、新幹線の都合で駅弁になりました。
メタボ検査に備えて、一番小さな弁当を選びましたが、大満足でした。
リタイア-のタイミングを失して、何時まで働かせるられるのか不安です。
返信する

コメントを投稿