goo blog サービス終了のお知らせ 

大山鹿さんの野鳥&野草、そして、C級グルメ日記

望遠レンズを片手に山野を駆け巡る行動派のブログ、そして、お腹が空いたらC級グルメを堪能

お山の観察壁は閑古鳥

2025-03-27 19:18:40 | 野鳥観察
2025年3月27日(木)曇り
スッキリしないお天気で午後からは南風も強くなった一日でしたが、皆さんは如何過ごされましたか?今日も真面目にお勤め頑張りましたか?大山鹿さんはパソコンを睨み付けながら、先日のお山の様子を思い出していました。登場して呉れたのはシロハラだけでした。


暫く待つとやっと、梢ではサンシュユも花盛りで、メジロが花を愛でていましたよ。


野鳥観察用の窓が完成しましたから、これからだと勇んでいきましたが。冬と夏鳥の入れ替え時期になってしまいましたね。


今一つ得心がいかないのが、パネルですね。一年中観察出来る留鳥達が、割り振られて居ました。メジロが11月~12月、ヤマガラとコゲラが9月~10月、エナガが4月~8月、そして、シジュウカラは仲間はずれにされていました。






探鳥も空振りでしたね。仕方が無いので、昼食はコンビニで仕入れた大好きなナポリタン(大盛り)をベンチで頂きました。


そして、夕餉はパワー漲るロースカツとしました。皆さんも元気を付けて下さい、ドウゾ(^^)/~~~


締めはお山でポツポツ咲き出した桜です。蝶やハチが蜜を貰いに来ていましたよ。


オマケは春を告げるハコベとしましょう。


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いげのやま)
2025-03-27 20:16:50
魚釣りも釣れない時は有る~野鳥さんも出会えない事は有る~それも自然の生き物との駆け引き・・・それはそれで次に勝ですね、って言う事でカツとしておきましょう~
カツは何故か活力湧きますね~!
返信する
Unknown (necydalis_major)
2025-03-28 08:33:15
だんちょう

おはようございます!
もうアゲハが出てるのすね。
返信する
端境期 !? (korekore)
2025-03-28 17:04:38
とはいえ、長い期間、人が作業していただろうし、
鳥さんたちはいつもと同じ気分で立ち寄ろうとはしたのでしょうが、
作業員の姿があっては、ゆっくりはできなかったのでしょう。
もう少し時間が必要かもですね。
そして、少しずつ鳥さんが来てくれるのを待つしかないでしょうね。
返信する
Unknown (大山鹿)
2025-03-28 18:17:40
korekoreさん
こんばんわ
居たのはクジラの心臓のシロハラだけでした。
鳥達が戻るには暫く時間が掛かりそうでした。
壁工事だけでなく、草刈りもしてくれ綺麗過ぎましたね。これも原因かも🦆
返信する
Unknown (大山鹿)
2025-03-28 18:21:21
だんちょうさん
こんばんわ
相模は夏日が続きましたから、アゲハも飛び回る陽気になりました。
しかし、明日は真冬に戻る様です。
と言っても、気温は10度あります。
返信する
Unknown (大山鹿)
2025-03-28 18:24:10
いのげやまさん
こんばんわ
カツを食べて、現直しですね。
良いアドバイスをありがとう御座いました。
これで毎日カツが食べられます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。