goo blog サービス終了のお知らせ 

大山鹿さんの野鳥&野草、そして、C級グルメ日記

望遠レンズを片手に山野を駆け巡る行動派のブログ、そして、お腹が空いたらC級グルメを堪能

昼の散歩で見かけた花たち@テレワーク

2021-02-25 19:05:20 | 草木花
2021年2月25日(木)晴れ
今日も冷たい北風の一日で、寒さが応えましたね。そんな皆さんの為に在宅ランチはキムチラーメンとしましたよ。アツアツの内にドウゾ(/_・)/~~~>


さて、今日は昼休みの散歩で見かけた相模の春としましょう。先ずは土筆の子です。ニョキニョキと出て来ましたよ。


カラスノエンドウも花盛りになって来ましたね。


スミレも色々なのが咲き出しました。此方は叡山スミレかな?


そして、園芸種のスミレでしょうね。


ホトケノザが群落を作っていましたが、ピンクの絨毯ですね。




木の花に目を移すとシキミ(樒)からの紹介です。保育園の前で咲いていました。


こちらはナニワズですね。黄色い花が印象的です。


馬酔木も大分開花しました。


田圃では春を知らせるレンゲの花でしょうか?咲き出しましたよ。


締めは沈丁花です。香りが漂って来て気がつきました。


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごしください。


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
叡山スミレ (nampoo)
2021-02-25 20:18:58
大山鹿様
こんばんは。
叡山スミレというのがあるんですね。
初めて見ました。
シキミは福岡にもありますが、ナニワズは初めてです。珍しい。
返信する
花がそろいました! (fukurou)
2021-02-26 09:48:51
大山鹿様
おはようございます。
今日は鳥さんのお出ましはなかったのですか?
春の花が勢ぞろいですね。
ナニワズと言う花木は知りませんでした。
ジンチョウゲとよく似た花をつけていますね!
返信する
こんにちは~ (コアジサイ)
2021-02-27 12:23:09
春の気分を味合わせて頂きました。\(^o^)/
土筆にレンゲの花に馬酔木、沈丁花~♪
ホトケノザの絨毯からは春の香りをのせた風が吹いてくるのでしょうね~(^^♪
美味しそうなキムチラーメンですがこれだけで済みましたか!? (*^_^*)
返信する
nampooさん (大山鹿)
2021-02-28 19:26:11
こんばんは
葉が炸裂してるので、何種類かのスミレがあります。
その一つが叡山スミレですが、これがこの叡山スミレかは余り自信がありません。
ナニワズはオニシバリにも似ているのでどっちが正確な区別が付いて居ないのが実情です。
似たようなのが多くて区別が難しいですね。
返信する
Fukurouさん (大山鹿)
2021-02-28 19:30:17
こんばんは
花を載せて居る内に鳥の出番が無くなってしまいました。
ナニワズに似たオニシバリも有るのですが、ナニワズが小さな黄色の花を咲かせるので、盆栽などにして楽しんでいるお宅を珠に見かけます。
沈丁花は春の香りですね。
返信する
コアジサイさん (大山鹿)
2021-02-28 19:35:10
こんばんは
散歩道で見かけた花たちですよ。
相模は春が近付いていますから、楽しい散歩が続きますね。
最近、スズメノエンドウも咲き出していますが、花が小さすぎて写せません。
今度、一眼レフを持って行って撮ってきますよ。
在宅ワークで外食が無くなって(お小遣いも貰えていません)、食が細くなりましたからこれで十分でした。それでも痩せませんから不思議ですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。