2021年7月18日(日)晴れ
相模は雷が続いた後に梅雨が明けたと思ったら、強烈に暑い夏が続いていますよ。昨日は朝から晩までの大活躍で、ブログを書いている暇も有りませんでした。先ずは、梅雨明けの真夏で久しぶりの富士山からスタートですよ。夕暮れ時と今朝ですが、雪が少しだけ残って居ますね。丹沢・大山も合わせてご覧下さい。



夕暮れ時ではオリンピックのセーリング競技に先立って、海上監視を始めた巡視船が会場となる江ノ島に停泊していました。

夕暮れ時のオマケは少し早く出て来過ぎた上弦の月ですよ。

大量に汗も掻きましたから、元気回復のグリルディナーとして見ました。皆さんもドウゾ(/_・)/


粒辛子とキャベツ・ザワークラフトで頂くソーセージ、そして、山葵を付けたステーキもなかなかイイ味を出しています。締めのトウモロコシと合わせて召し上がって下さい。



続いては、夕刻に写して来たエナガとメジロの共演です。動きが速くて上手く写せませんね。







それでは熱中症に注意しながら、引き続き楽しい日曜日をお過ごし下さい。
相模は雷が続いた後に梅雨が明けたと思ったら、強烈に暑い夏が続いていますよ。昨日は朝から晩までの大活躍で、ブログを書いている暇も有りませんでした。先ずは、梅雨明けの真夏で久しぶりの富士山からスタートですよ。夕暮れ時と今朝ですが、雪が少しだけ残って居ますね。丹沢・大山も合わせてご覧下さい。



夕暮れ時ではオリンピックのセーリング競技に先立って、海上監視を始めた巡視船が会場となる江ノ島に停泊していました。

夕暮れ時のオマケは少し早く出て来過ぎた上弦の月ですよ。

大量に汗も掻きましたから、元気回復のグリルディナーとして見ました。皆さんもドウゾ(/_・)/


粒辛子とキャベツ・ザワークラフトで頂くソーセージ、そして、山葵を付けたステーキもなかなかイイ味を出しています。締めのトウモロコシと合わせて召し上がって下さい。



続いては、夕刻に写して来たエナガとメジロの共演です。動きが速くて上手く写せませんね。







それでは熱中症に注意しながら、引き続き楽しい日曜日をお過ごし下さい。