おーちゃんのブルベアトレーディング FX編

強い銘柄を買い、弱い銘柄を売るシンプルトレード。2009年10月からFX専門でやっています。

後場

2007年03月16日 15時28分07秒 | Weblog
やっとマイナスが止まった。

今日の値動きからすればもっと取れたんじゃないか?とも思うが何より勝ちを優先させた。調子が戻ってきてから追々値幅を取るトレードに移行するつもりです。

不調の原因はアホールドしておけば儲かった鉄、非鉄の動きに変化が出てきてアクティブに動かなければ利益が出なくなってきたのに今までと同じやり方をしていた為にLCを連発していただけ。理由が分かっていても流石に3日連続負けってのは年に何回もあることじゃないので結構参っていました(笑)。

鉄、非鉄は一相場終わったぽいけど値幅がまだあるのでデイトレでコツコツ取って行きたいと思います。

それにしても後場の動きはエキサイティングだった。寄りから気配値を上げショートカバーを誘う動きは流石としか言い様がありません。自分はこの様な大口に踊らされているだけと痛感する。

個人投資家はこの急落が始まってから常に大幅な買い越しらしいけど数字だけ見るとコテンパンにやられている人が結構多いと思う。大衆の判断は殆どの場合正しいけど、急所急所で大間違いを犯しこの間違いが致命的になる事も少なくありません。

最後に自分を守るのは相場感なんかではなく資金管理しかないことに気付いていないんだよね。おいらも全力で売買していたら今頃はとっくに退場していると思います。

後場 6762TDK 5713住友鉱山 8515アイフル
本日  +195,500円
今月+1,032,500円

今週は負けの日が多かったということもあり収支は10万程のマイナスです。でも週末に勝てたので大分楽になりました。気分も良いです。負けて週末を迎えるのと勝って週末を迎えるのとでは気分が全然違いますね。来週は今月の最高益を目指して頑張ります。あと30万程だけど(笑)。

皆さん良い週末を~

前場

2007年03月16日 11時15分48秒 | Weblog
今日負けたら4連敗。

これだけは何としても阻止しなければと朝から必死だった。
ここ最近は含み益からの損切りが非常に多く今日は一旦含み益が出た銘柄は最悪でも同値(無理なら同値付近)で手仕舞いするようにした。出来る事なら最初の押し(戻り)で確実に利食いすることにしました。

前場5713住友鉱山 7011三菱重工 5406神戸製鋼
三菱重工は寄り直後買いから入りました。上昇中に手仕舞いし、更に上値があったのですが735円を付けてからの急落に巻き込まれなかっただけでも良かったと思う。もし巻き込まれていたら利食いどころか大損喰らっていた可能性が高い。

神戸製鋼は恐る恐るショート。これもタコ粘りはせず下落中に確定。

前場+118,000円

デイトレの基本に返った気分です。細かく刻むやり方は利食いしやすい分、利益幅は小さいです。本当はひたすら粘り大幅足を取るのが定石だと思うけど今の乱高下する相場には合わないのかもしれない。

話は変わるが堀江被告は実刑判決が出ました。彼に罪の意識があるかどうかはさておき、大損させられた人が非常に多いので仕方ないかな。

でも日興の件と比較するとあまりにも差がありすぎる気もします。債務超過(赤字決算?)からの粉飾は上場廃止で利益の水増しの粉飾は上場維持なんて前例を作った東証の罪は重い。これから真似する企業が沢山出てきたら株という紙切れに本当に価値があるのか疑問に思わざるを得ない。