ニュージーランド・ラグビー:オフ・ザ・ピッチ

ラグビー王国からのそのまんまレポート。子どもラグビーからオールブラックスまで、見たこと感じたことをお送りしています。

勝ち試合の不満-南アフリカ戦にて

2006-07-22 | オールブラックス
お久しぶりです。大変ご無沙汰してました。10日ほど前に引越し、生活が一変しました。まだ家の中に段ボール箱がある状態ですが、なんとかやっています。
引越しだろうが何だろうが、ラグビーだけは平常通り。
今夜のトライネーションズ、オールブラックス対南アフリカのスプリングボクス戦も、しっかり観ました~♪

結果は35:17でオールブラックスの圧勝。
点数だけ見れば、「ふ~ん、やっぱり。」
てなもんでしょうが、このうち25点をダン・カーターのキックで稼ぎ出し(7ペナルティー、2ゴール)、9番ピリ・ウィープと7番リッチー・マッコウが決めた2トライもダンが起点になったものだったし、

まるで、
ダンの
ダンによる
ダンのための
一勝負・・・

と言われそう。

でも、そんなことはありません。
やっぱりラグビーは15人のスポーツです。いくらダンのキックが良くても、プレーの組み立てが天才的でも、彼がスクラムを組めるわけでも、ラインアウトを取れるわけでもなく、
「やっぱりみんなが一丸となっての勝利なんだよね。」
と、改めて思ってしまいました。

ペナルティーで点を積み上げるなんて面白みのない試合に聞こえるかもしれませんが、スタートはドラマチックでした。開始直後、ラックから出たボールを蹴ろうとしたダンがチャージされ、ボクスは試合時間わずか17秒で先制トライ! これはオールブラックスの長い歴史の中でも記録に残るものでは?

ボクスは先週、オーストラリアの対ワラビーズ戦で49:0という、これまた歴史的な大敗を喫していました。
「今夜はゼロでは帰れない!」
という並々ならぬ意気込みが、ダンというオールブラックの心臓部への神風チャージを成功させたのか?

キャプテンのリッチーがオールブラックス・ドット・コム「選手日記」でも言っていたように、
「スプリングボクスは今週、これ以上ヤル気になれって言われてもムリなくらいヤル気満々」
裏を返せば切羽詰っていたってことでしょうから、ゴールキックも決まって早々に7点を得たことは、ずい分、追い風になったことでしょう。

しかし、追い風は吹いても神風は1回のみ。
そんなにピューピュー吹いちゃったら、神風にならないし´。`A 

その後は攻めても攻めてもオールブラックスの固いディフェンスに阻まれ、その間のミスをフランス人レフリーがこれでもかこれでもかと拾い上げ(試合の流れはブッチブチ)、双方ともペナルティーの嵐。しかも、ボクスの王子様、15番パーシー・モンゴメリーのキックが決まらず(確か7本蹴って)、1ペナルティー、2ゴールと蹴れば蹴るほどキックが100%決まったダンとの差は開くばかり。

立ち上がりの鮮やかさから一転、動揺が広がるボクス。
奇襲の先制点にも非常に落ち着いていたオールブラックス。


前半終了間際にピリのトライが決まって、オールブラックスは19:7とかなり安全圏で後半戦へ。後半は両チームとも1トライずつを決めたもののお互い攻めあぐね、流れができないままキックの差が得点差に。それがボクスへのプレッシャーとなり、後はメルトダウン状態に。特にパーシーはかなり辛そうでした。

勝ってホッと一息ながら、試合後の記者会見でグラハム・ヘンリー監督始め監督陣が、“frustrated”とか“frustrating”とか、とにかく「不満~~`へ´#」
と4、5回繰り返していたのが印象的でした。

それはもちろん、マスコミにありがちな、
「ボクスごときにてこずるなんて・・・」
などという薄っぺらな不満ではなく、決して足並みの揃っていない相手に対し、
「自分たちの思ったような流れを作れなかった」
という苛立ちのようで。

勝ち試合の直後でもそれに奢らず、理想とのギャップという不満からでさえも貪欲に学んでいこうとする姿勢は、いつもの事ながら好感です♪

1日8、9時間寝るのに(小学生並み^m^ぷぷぷぷ)最近はよく眠れなかったというリッチー、今夜はひとまずぐっすりかな?
トライネーション2勝目― 今夜も感動をありがとう!

トライネーションズは好スタート♪

2006-07-08 | オールブラックス
今夜のトライネーションズでの初試合、オーストラリアとのタスマン対決は、
オールブラックスがワラビーズを32:12で下し、まずは勝ち星発進´。`=3

新監督を迎え、イングランド戦、アイルランド戦とラインアウトを始めフォワード力を活かして、新生ワラビーズを印象付けていたオーストラリア。かなりの接戦が予想されていました。(ラグビーくじも試合時間が迫るにつれオッズが拮抗)

ところがフタを開けてみたら、2番ケビン・メアラムの2トライ、7番リッチー・マッコウのテレビ判定でのラッキートライに加え(記者会見で正直に言ってましたが、本人もそれほど自覚はなかったようで´▽`;)、10番ダニエル・カーターのファインプレーが活きて、交代で13番で入った新星イサイア・トエアバが走ってテスト(国対抗試合)初トライを決め、最終4トライとボーナス・ポイントもゲット♪
これでオールブラックスは19試合連続のホームでの勝利! 
立派なモンです(喜)

試合の立ち上がりはどっこいどっこいか、むしろワラビーズに勢いを感じ、そんな雰囲気を反映して、ワラビーズの15番クリス・レイサムが抜け、12番マット・ロジャーズが走り、最後は11番ロテ・トゥキリが先制トラ~イ@@
「リーグ(13人制ラグビー)出身のこのワラタス・コンビを走らせちゃマズイ!」
と、NZサポーターの誰もが思うようなクリアーなプレー。

しかし、前半も半分を過ぎたたところで、ワラビーズの8番ロッキー・エルソムにイエローカード。これを機にワラビーズに動揺が走るのが手に取るようにわかり、ラインアウトが崩れた隙をついてケビンがトライ。彼の2本目のトライもシンビン中で、オールブラックス優勢に。

あの動揺はかなり意外な感じがしました。
ラインアウトに身長2m級の選手を4人も揃え、自信も実力も十分に見えたのに。
「カプラン・マジック」に怖気づいたのか?
と、つい勘ぐりたくなったほど。

というのも今日のレフリー、南アフリカのジョナサン・カプランは、オーストラリア・チーム、中でもワラタスと相性が悪いことで有名なのです。今シーズンのスーパー14の準決勝、ハリケーンズ対ワラタス戦でもワラタス側からはケンケンガクガクの論議が・・・。もちろん、NZ側はまったくもって文句なし┐(  ̄― ̄)┌
きっと明日の新聞では、あのイエローカードが適切だったかどうかワーワーやることになるでしょう。(特にオーストラリアの新聞はスゴいバッシングか?)

個人的には物静かで冷静沈着、決して妙なレフリングをする人ではないと思いますが・・・。高い声で怒鳴り続ける○○とか、態度が高圧的な△△とかよりは、
「ずっといいかな~」と思うのですが。オージー(オーストラリア人)にとっては、
「また、こいつぅ~??」
と、天敵扱いなんでしょう。
レフリーが試合を作る
はある意味、真実かもしれません。

前半は14:7でオールブラックスのリードで折り返し、後半はダンのキックも決まり出し、ワラビーズの追加トライの後、リッチーのトライで点差は27:12と決定的に。この辺りから、控えの選手がドッと出てきてピッチはすっかり様変わり。
(21番のルーク・マクアリスター以外全員総ざらえ!モモちゃんことクリス・マソエは8番に)

特に15番レオン・マクドナルドが下がった後、13番ミルズ・ムリアイナがいつもの15番に戻り水を得た魚にように見えるや、あれだけ事前の論議が喧しかった13番に弱冠20歳のイサイアがスルっと入り、あっさりトライ。試合開始前後のミルズの硬さとは対照的でした。
本当にマルチタレントな芯の太いタイプなんでしょう。
コーチ陣が「イサイア・トエアバ計画」に賭ける意気込みもわかるというもの。
(「イートン計画」同様、「トエアバ計画」も進行中→)

ホームでの試合はお初だった5番ジェイソン・イートン、相変わらず良かったです♪ ラインアウトでのプレッシャーは強かっただろうけど、いつも通りの高い機動力が光ってました。今日で50テストだった大御所4番クリス・ジャックも良かった~♪ 
途中でジェイソンと交代したアリ・ウィリアムズも、
「次回は先発!」
の意気込みがジンジン伝わる好プレー。
リッチー、6番ジェリー・コリンズ、8番ロドニー・ソオイアロの仕事師たちは相変わらず冴えまくりでした。

立ち上がりにちょっとハラハラさせられ、
チャンスはがっつりいただき、
後半に向かってどんどん調子を上げていく、
いつもの不気味さも健在で、まずはホッと一息。

しかし、このパターンに慣れすぎて、
勝って当たり前
はいつものことながら、戒めないと。
どの勝利も選手たちの一刻一秒の努力と機転、たゆまぬ練習の賜物なのですから。

今日の一番のビックリは、国歌斉唱、ハカ(久々の「カパ・オ・パンゴ」でした。14番リコ・ギアのリードに惚惚惚♪)の後、
「さぁ、いよいよ!」
という時に、ジェリーがピッチで用を足しているところが、テレビにバッチリ映ってしまったこと@@ こんなシーンを観たのは初めてでした。けっこう、あることなんでしょうか? カメラもしっかり映してしまってから、
「あっ、ヤバっ!」
と他のカメラに切り替わってました(笑)

それ用のキットもあるみたいで、このクラスになると何万人の前で用足しなんて、もうどーでもいいのか、ジェリーだからなのか´ー`?
「おぉぉぉ、大物っ!」
と夫と大笑いしながらも、なんだかとっても感心してしまう一幕でした。

ハカとハンドバッグ

2006-07-05 | オールブラックス
ニュースでやっていたオーストラリア版「トライネーションズ」の宣伝。
クルマの後輪で、おばあさんが投げるローンボール(芝の上でやるボーリングのようなスポーツ)の硬いボールで、ロテ・トゥキリが素手で、
ぐちゃあ~~
とキウイ・フルーツを潰す、なんともまぁ趣味のワルい映像TT

「オージーの頭の中ってこうなってるの?┐(  ̄― ̄)┌」
って感じでした。これなら去年のライオンズ戦の時の、アイルランドとイギリスの地図が下からサーっと黒く塗りつぶされていく宣伝の方が、遥かにシンプルでクールに思えるんですが。まっ、この辺のセンスも国民性を代弁しているのでしょうから、一つのカルチャーとして受け止めましょう。しかし、まぁ、ストレートな@@

一方で、タナ・ウマガ率いるハカの映像。
なんとオールブラックスは全員が肩からハンドバッグをぶら提げているじゃありませんか@@
リッチーもピリもケビンも、超~マジメな顔して(って、合成ですから当然です)
これには思わず苦笑い!
ハイハイ、あのハンドバッグ事件ですね。
でも、当事者のタナはもう国際試合からは引退しているので、ちょっとタイミングを逸したか?
これも一つのカルチャーとして受け止めましょう。(いっぱい受け止めなきゃTT)

ところ変ってイタリア。
フィアットが黒いドレスの女たちによる「ハカ」のカマテを使ってのCMをオンエア。ニュージーランドは外交ルートを使って抗議したそうですが、あえなく無視。これはマオリの人たちにとって、所属する部族にまで立ち返る大変なこと。ハカやタットゥーを部外者が勝手に真似ることは、そのアイデンティティーを盗まれるにも等しく、大変由々しきこと。
カッコ良さだけで、ハカが無理解のままコマーシャリズムに乗ってしまうのは残念です。(映像はコチラ。下のクルマをクリック)

これって日本人には家紋を、スコットランド人には家に代々伝わるタータンチェックの模様を勝手に使われるようなものなんでしょうか? もっと、深刻なのかな~? まぁ、それだけオールブラックスの注目度が高いとも言えますが・・・。
(サッカー大好きイタリア人が見てもわかるんでしょうか?)

=============
楽しませていただいている皆さんからのたくさんのコメント、本当にありがとうございます。しかし勝手ながら、またしばらくお休みさせていただくことにいたしました。個人的にこれから先、猛烈に忙しくなってしまうことと、2002年から続けているメルマガ「西蘭花通信」が最近不定期配信になってしまっているため、定期配信への建て直しを優先させていただこうと思います。

コメントをいただきながら返信できないのも心苦しいので、以前のような無愛想ブログにいったん戻し、余裕ができたらまた再開させていただこうと思います。これもひとえに私のタイムマネジメントのまずさが問題なのですが、なかなか改善せず申し訳ありません´。`; どうかご理解いただけますよう。

短い間でしたが、いろいろなお話もうかがえ大変勉強になりました。これからもこのブログともども、ニュージーランド・ラグビーをどうぞよろしく!
皆さまにおかれましても、残りのシーズンを存分にエンジョイしてくださいね!

悩ましの13番

2006-07-04 | オールブラックス
クラブ・ラグビーの話を立て続けにしていたら、マア・ノヌが土曜日のクラブの試合で親指を骨折してしまったというニュースが・・・
「ゲーム感覚を取り戻す」
「ファンサービス、地元への貢献」

と、有名選手のクラブ・プレーは評価されるものの、試合時間が増えればケガの可能性も増えるというもの。マアには今回、多大な期待を寄せていたので残念です。

とは言っても、先週末にクラブでプレーをしていたオールブラックスは、
「今週末のトライネーションズでの先発はなし」
が規定路線だったので(さすがに今週先発する人には許可で出ないでしょう)、多少のケガ(捻挫くらい)は織り込み済みだったのでしょうが、マアの場合、全治6週間、簡単な手術もするという話でかなり深刻です。

彼の代わりに、オークランドの12番サム・トゥイトゥポが呼ばれました。
彼はアルゼンチン戦でイサイア・トエアバと組んだものの、トライネーションズの30人には選ばれませんでした。13番のマアが外れた代わりに12番のサムが呼ばれたところを見ると、コーチ陣は下馬評通り、
「13番はミルズ・ムリアイナで行く!」
と決めているようですが、彼の13番は最近ではスーパー14でちょっとお披露目があったくらい。黒ジャージとしてのお試しなしに、一気に調子を上げているオーストラリア戦へ・・・。
かなりの勝負をかけるようです。

←この写真は今年始めに新聞に載ったもので、
「タナ・ウマガの後を埋めるのは誰だ?」
みたいな内容で今後の12番+13番を占っていました。

当時はスーパー14開幕直前で(確か)、コンラッド・スミスがよもやあんな大ケガをするなど、思いもよらなかった頃。アーロン・メイジャーのスーパー14とアイルランド戦での大活躍もまだまだ先の話で、
「12番はアーロンかルークか?」
ということが真剣に話し合われていた頃でした。アーロンの大成長を目の当たりにしてしまった今、この論議は立ち消えになってしまいましたが。

で、13番。
その頃からミルズが一番人気、次がマアかコンラッドか、というところでした。今や後者2人がケガで消え、ミルズだけが残りました。器用な人なので13番でもなんでもこなすでしょうが、スーパー14で見た限りでは、
「フルバックの方が映えるな~」
という印象でした。しかし、違うチーム違う監督となると話は違ってくるんでしょう。

今回なぜ1つのポジションしかできないサムが呼ばれたのか、意外です。
アーロン+ミルズ
サム+イサイア

の可能性をみているんでしょうか。

いずれにしてもコンラッドが帰って来た時には彼が13番に返り咲く可能性が高いと見ているので(彼こそタナを12番に追いやった実力の持ち主!)、その間にマアが彼なりの13番を魅せる機会をほとんど失ってしまったことが残念で仕方ありません。
どうかこれ以上のケガ人が出ませんように(祈)

クラブ・ラグビーとNPC

2006-07-03 | NPC
クラブ・ラグビーなんて地味なエントリにまで
コメントありがとうございました。
今日もちょっと続きを。

子どもたちが“マイ・クラブ”と胸キュンになってしまう最大の理由の一つ、
それは共通のジャージじゃないかと思います。


ちびっ子もダグ・ハウレットとおそろ♪

ということも可能になっちゃうわけです。




←この年齢になってもやっている女の子って、めっちゃ
上手いです。
強いです。
恐いです。





ねっ?

ちなみに寝てるのがうちの次男(笑)



NPC(=ANZC)のオークランドのメンバー27人が発表されました。
せっかくなので主要選手と所属クラブと一緒に書き出してみましょう。
ちなみにオールブラックスは全員入っていません。その分、新人もかなりいて楽しみ♪

ビックリだったのは、サム・トゥイトゥポがキャプテンになったこと!
“エバーグリーン”ジャスティン・コリンズが故郷のノースランドに所属を変えたので、新キャプテンが指名されるのは必至でしたが、まさかサムとは@@

でも彼は「19歳以下」「21歳以下」の年齢別ニュージーランド代表でもキャプテンを務め、それぞれの世界大会で優勝しているそうなので、キャプテンシーに期待大です。

ジョン・アフォア(ユニバーシティー)  オールブラックスジュニアで活躍!
サイモネ・タウモエペアウ(マリスト)  フッカーもできる器用なプロップ。
デレン・ウィットコム(グラマーカールトン)  首のケガからいよいよ復帰!
カーティス・ハイウ(マリスト)  あの髪を洗うのに30分かけるそう@@
ブラッド・ミカ(オタフフ)  一時はノースランド行きの噂も。今年もがんばれ!
ジェローム・カイノ(ユニバーシティー) オールブラック返り咲きから再びNPCへ
アンドリュー・ブロワーズ(サバーブス) 日本からの帰国組。
ダニエル・ブレイド(ユニバーシティー) けっこううちの近くに住んでいるという噂?
オノサイ・トロリマ-アウヴァア(グラマーカールトン) 芸能一家のラガー。
スティーブ・デバイン(マリスト) 多いな~マリスト@@ 成績は伸び悩みだけど。
タニエラ・モア(テパパパ) 子どもに人気のイイ兄貴風。テパパパは濃いですよ。
タセサ・ラヴェア(パパトエトエ) パパトエトエなんかも名前からして濃いです♪
サム・トゥイトゥポ(ポンソンビー) なーんとキャプテンに大抜擢。ガンバレー♪
ベン・アティガ(ポンソンビー) スペンサーなきあとのポンソンビーを背負う?
イサ・ナセワ(グラマーカールトン) 超マルチタレント、ポジションはどこに?
デビッド・スミス(ポンソンビー) 今年の西蘭家イチ押し新人。セブンスからです♪
ジェームス・サマセット(マリスト) 息子たちがなぜか大~ファン。
ブレント・ワード(ユニバーシティー) キックはお任せ~!

ウレシかったのは、去年のクルセイダーズ戦で首の骨を折り、「あわや寝たきり?」とまで心配されていたデレン・ウィットコムのカンバック。あのケガがなければオールブラックスの3人目のフッカーだったんですから、この復帰は本人も嬉しいでしょう。

期待してるのが、ウィンガーのデビッド・スミスのデビュー♪
セブンスでしか観たことはありませんが、スター性も負けん気もありそうで、
久々の大型新人の予感。
(セブンスの時の話はコチラでちょっとだけどーぞ)

トロイ・フラベルはやはり手術をするそうで、年内いっぱいプレーはできないそう。アイルランド戦でオールブラックに復活してトライまでして、心中複雑かもしれないけれど、やっぱりここは健康第一で!

王国を支えるクラブ・ラグビー

2006-07-02 | クラブラグビー
ご無沙汰してました。インフルエンザに苦しめられ相変らずゲホゲホやってますが、ずい分と良くなりました。いろいろお心遣いをいただき、ありがとうございました。多分、あと数日で本調子になるかと思います。

「こんな時にテストマッチがなくて良かった~」
とつくづく思ってるラグビーバカです´。`A 
アルゼンチン戦は毛布に包まりブルブルガタガタ震えながら顔だけ出して観てました。
あの時は悪寒がものすごく、起きているのは目だけという状態でしたが勝って何よりです。アイルランド戦よりも冷や冷やしましたよ。こちらの体調もあるんでしょうが。
ライトブルーの王子様軍団、相変わらず侮れませんね。

今週はテストマッチがない代わりに、オールブラック級の大物選手がドッとクラブ・ラグビーに流れ、夫と次男が家族を代表して(?)観に行って来たので写真をUPしておきますね~♪
(マリストの試合前のダグとイサイア。ダグは一応アディダスだけど、思い切り私服´m`→)


【マリスト対パクランガ】 10:13
マリストはオールブラックのダグ・ハウレットイサイア・トエアバ、ジュニア・オールブラックスのサイモネ・タウモエペアウ、ブルースのライオン丸(あの髪型!)カーティス・ハイウが出ていたにもかかわらず、1トライ、1ゴール、1ペナルティーの10点に留まり、有名選手ゼロのパクランガに負けてしまったとさ!やっぱりラグビーは個人技よりチームプレーなんですね~´ー`;
(↑試合前の円陣。カーティスのアフロが目立つぅ~。ダグやイサイアの姿も)

NZのラグビーにはラグビースクールなるものがなく、子どもたちは5、6歳になると全国津々浦々にあるクラブに所属し、そこからすべてが始まります。どんなに有名なオールブラックでも全員クラブに属しています。クラブなくしてNPCはなく、NPCなくしてスーパー14やオールブラックスもないというわけです。
(あ~らよっ!軽々~?サイモネ→)

リッチー・マッコウや最近ではジェイソン・イートンのように、スーパー14をすっ飛ばしてオールブラックになることはあっても、どこのクラブにも籍を置かずにプロになることはできません。ですから、

クラブはこのラグビー王国の礎です。

そのためアマチュアの試合であっても、大変敬意が払われ、試合の予定も結果も新聞に載ります。
(←ダグ。ピッチの脇のベビーカーがなんともクラブ・ラグビー♪選手のかサポーターのか´。`?)

次男などいつも熱心にチェックしていて、オークランドを本拠地とするどのプロ選手のクラブ・チームも言い当てられます。それは自分も毎週、「10歳以下」という年齢別子どもラグビーで他のクラブと対戦しているため、大人の試合であれ子どもの試合であれ、“マイ・クラブ”にかかわることには違いがないからなのでしょう。

「来週の試合はカールトンかぁ、イサ・ナセワのとこだな。」
とまるで、イサと試合でもするかのような意気込みになってしまうのも、こういう事情からです´。`;  (子どもに人気のあるカーティス。マリストのキャプテンでしたがプロになって忙しいからもう降りてるかも→)

(←試合後取材を受ける、アイスくんことイサイア。超無口みたいですけど取材慣れしてだんだんオールブラックスの風格が?弱冠20歳ですよ@@この落ち着き!)




(こちらはちびっ子に囲まれる一番人気のダグ→)