goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆのひらんおばちゃん Part3

創業70年の土産屋を 2023年3月末で閉めました。

湯平温泉の復興を願いつつ、身近な風景を綴ります。

大風呂敷を広げる

2023-06-30 | 

『大風呂敷を広げる』の諺の意味は『現実に合わないような大げさなことを言ったり、計画したりする』ですが


今日は諺ではなく、そのまま大風呂敷を広げました。畳2枚きらいのビッグサイズです。
泥棒や夜逃げの際に使う風呂敷です(笑)




セミダブルの布団を包んで二階に運びます。




孫が来た時に ばぁばが下の孫と寝る布団ですが、実は実家の父が使っていたものです。

我が家には 我が家のもの、実家から持ってきたもの、娘二人が戻ってきて、再び出た時に残したものがあるので 物がいっぱいです
ワイヤー家具やキャスター付きハンガーや 突っ張り棒の多いこと

引っ越し先には両親の残した物もそのままです。しばらくは 荷物に囲まれて過ごすことになりそうです。

座布団、毛布、布団、食器、衣類、タオルも処分しなくてはなりません。

思い出も大切ですが、生活しやすい空間にしなくては。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 竹スプーンなどなど | トップ | 避難しました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事