goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆのひらんおばちゃん Part3

創業70年の土産屋を 2023年3月末で閉めました。

湯平温泉の復興を願いつつ、身近な風景を綴ります。

カヤツリグサ

2024-09-06 | 
『猫じゃらし』に続いて…

『カヤツリグサ』は 庭にあれば憎きし雑草ですが…

花器に投げ込めば それなりに飾りになります。これは 猫じゃらしのように 種が落ちません。


ひっくり返すと線香花火のようです。もう 夏も終わりそうです。



もう 1年の2/3が終わりました。すぐ正月です(笑)

昔なら この時期 秋祭りに向かって 子供太鼓の練習が あちこちで始まったものです。

今は 子供太鼓は1組になりましたが、御輿や白熊行列もあります。軒先に下げる提灯を用意しておきましょう。








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝たん

2024-09-06 | 料理
『朝たん』とは『朝たんぱく質を摂る』です。NHKの『ためしてガッテン!』での言葉です。


朝 たんぱく質を摂ると
①体内時間が整う
②筋力低下を防ぐ
③ダイエット効果が期待できる
④睡眠の質が向上する
⑤1日の仕事がはかどる

良いことばっかりです。

それを見て 我が家も玉子を目玉焼きやスクランブルエッグにしたり、ゆで卵にしたり、フレンチトーストにしたり 朝は よく使います。

近所で買う玉子には こんな紙が入っています。


ある時買った玉子の表面に賞味期限の日付が印字されていました。初めて見ました。1個1個シールを貼っているものもあるようです。


玉子ました。いや たまげました👀

これまでは 別の玉子が混ざると 区別がつかなくなる可能性がありましたが、1個1個に印字されたり、シールを貼っていたりすると 区別がつきます。

とにかく 新鮮な玉子で『朝たん』に励みたいです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする