ゆのひらんおばちゃん Part3

創業70年の土産屋を 2023年3月末で閉めました。『夫婦で余生を どう生きるか』を模索していきます。

久し振りのお庭作業

2024-06-05 | 
天気が続き 庭の雑草が花盛り…いや 雑草盛り。

梅雨前に草取りしておかないと 益々大変になる。意を決して夫と頑張る。

2日かけて ようやく枠内の草取りが終わる。鍬で深く掘り 手で拾うの繰り返し。スギナに苦しめられる。




クローバー畑は花盛りで癒される。一生懸命 増やしてよかった。



クローバーの中の背の高い雑草を抜くと よろめいて、こけそうになる。

こけたら こけたで それも気持ちよさそう。

夫に言うと『クローバーが大の字につぶれるぞ』と。

『すぐ助けに行くぞ』が正解ではないだろうか‼️

納骨堂参りと道の駅めぐり

2024-06-05 | 道の駅めぐり
半月前 母の命日を迎えました。丸7年です。

その日は 阿蘇にある納骨堂に参る予定でした。あいにく雨が降り 急坂を登った丘の上にあるので延期していました。

今日は天気が良いので、半月遅れのお参りとなりました。

丘の上にある納骨堂までの道は うねうねと急勾配で、まるで『ぽつんと一軒家』の道のようです。軽トラで行くべき道でした。

『ぽつんと納骨堂』で維持管理が難しいせいか 草が伸び 鎌を持っていけば良かったと反省しました。


夫が父に加えて母の事を書いてくれた過去帳を納め(今頃)手作りの飾りを置き お参りを済ませ 肩の荷が降りた気がします。気は心です。



たくさんの兄弟親戚が一緒に祀られています。兄弟達は生きているうちに いなくなった自分達の住む場所を考えて築いていたのです。

父の左には すぐ上の長兄、右には すぐ下の弟(存命)の名前があり 右に次々に兄弟の枠が続き、いとこも二人(存命)ありました。

お参りを済ませた後は いとこの長男の店の山水亭へ。


昼過ぎに寄ったら 車とバイクで満員で 名前を記入して並んで待っています。田舎なのに超人気店のようです。

時間潰しに先にある『池山水源』に向かいました。途中『花の温泉館』は閉店していました。



昔は たいそう賑わっていましたが、今は 静かで無人販売には野菜も無く『ヒゴタイ』の苗があるだけでした。


店舗の片隅でコーヒーを出す店も暇そうにしていました。

人がいない池山水源は おかげでと言っては申し訳ないですが、より神秘的で幻想的でした。

奥と水の中に水神様が見えます。








スマホが古くて うまく きれいに写せないのが残念です。

熊本県の池山水源は球磨川水系かと思っていましたが なんと 大分県の大野川水系で別府湾に注いでいるそうです。

時間を潰し 山水亭に戻ると 車の列は無く 入店し すぐ運ばれました。今回は『牛肉カレーオムライス』
ダブルの 美味しさです。


テイクアウトも夕食用に注文しました。

今回は納骨堂のお参りだけで、親戚宅にも寄らず、おみやげも用意していません。いとこの奥さんがいなかったら 名も名乗らず帰るはずでしたが、ひょんなことで バレてしまいました。

そこから 帰りに竹田の『道の駅 すごう(菅生)』に寄り



『スイートコーンソフトクリーム』を食べ お野菜を買って帰りました。



竹田は盆地の印象がありましたが、町村合併で荻町なども含まれたので 広々とした野菜畑の光景にも出会えました。

帰りついた時

山の中の谷のような立地にある自宅が眼下に見え よくぞまあ 昔の人は こんな場所に温泉場を作ったなぁ…と 変な感心をしてしまいました。


夕食はテイクアウトの夕食で ゆっくり運転の疲れを取りました。膝は悪くても運転は大丈夫です。

はあ~ 文が長かった😞💦