7月末に バタバタと投稿した『おおいたシニアエッセイ』のことを忘れていましたが

先日 発表があり、なんと入選の連絡を いただきました。
今日 応募全95作品を載せた小冊子が届きました。なんと 図書カードも同封されていました。やったぁ😃✌️

若い頃は いろんな投稿をしたものですが、今回は なんと三十年ぶりの投稿、それも『シニア』エッセイです。いやはや歳をとったものです。とはいえ 入選者の中では一番若かったです。
題は『歴史は繰り返す』で、店や家族の歴史の繰り返しのことを書きました。
このエッセイは 昭和54年から始まり『老人の主張コンクール』➡️『老人の主張』➡️『高齢者の主張』➡️『シニアエッセイ』と変化し、最近はハードルが低くなりました。文字数は原稿用紙二枚ですから800字です。
締め切りに間に合いそうになく、車で湯布院本局に走ったことを思い出しました。
昔から『ギリギリ娘』でしたが、今も相変わらず『ギリギリ婆さん』で 困ったものです。 直前に ならないと燃えない性格は変わりそうもありません。
将来 逝く前に ばたばたしたって間に合わないよ 自分。