goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆのひらんおばちゃん Part3

創業70年の土産屋を 2023年3月末で閉めました。

湯平温泉の復興を願いつつ、身近な風景を綴ります。

11月霜月の かかし祭り

2022-11-01 | 
今日から11月。今年も 2ヶ月になってしまった。焦る💦


先日 下湯平の『畑(はた)地区』のそばを通ると 普段は全く人影の無い所に 人がたくさんいる。

今年は動きが見えないから 無かろうと思っていた『かかし祭り』は畑地区の心意気で 今年も開かれていた。

今年もいました アマビエ様。去年より腕がたくましくなり、髪が バージョンアップしています。




ちなみに去年のアマビエ様は下の写真です。





入り口には 今年もいました 受付のガードマンさん。ベルトに差したペットボトルの お茶や、足元の消火器など 芸が細かい。



これまでの作品をならべている感はしますが、今年の特筆すべきは

巨大な黒牛です。肌は農作用の遮光ネットを丁寧に貼ってあります。基礎を上手に作ってあるせいか、非常にリアルです。

足元には うり坊🐗や ニワトリ🐔やヒヨコ🐤も チョロチョロしています。

写真は撮ったのに なぜか保存できてなかった💦

また 行ってみよう。ご期待ください。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜中にカボチャに顔を

2022-11-01 | 

ハロウィン用に以前に作ったミニカボチャ飾り。




先日いただいた4個の ミカボチャに顔を作らないと 10月31日がハロウィンの日。
前の晩 やけくそで作った結果。
不細工になってしまった。やっぱり赤色はよろしくない。



それでも 紛らせて飾った。
1日飾って撤収です。



あちら韓国では悲しい出来事が起こってしまいました。あんなに人が集まる場所に行こうとする心理がわからない。
あの日、あの時間、あの場所にいたことが生死を分けることになろうとは 誰も想像しなかっただろう。

本人はもちろん、親御さんにとっても無念の極みであろう。冥福を祈ります。

のほほんとミニカボチャとたわむれていた私は それを そそくさと片付けた。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする