goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆのひらんおばちゃん Part3

創業70年の土産屋を 2023年3月末で閉めました。

湯平温泉の復興を願いつつ、身近な風景を綴ります。

ワールドシリーズに進出しました

2024-10-22 | スポーツ
昨日は 霧雨の中 お爺さんは山へ玉打ちに🏌 お婆さんは家でドジャース⚾️の応援をしていました。

夫婦で大谷翔平君を応援しながらテレビを見ていますが、 昨日は一人です。一人で『わーわー』騒げませんでした。やはり 喜びは同志とわけあってこその喜びです。

正直 開幕当初は まさかワールドシリーズまで進めるとは思っていませんでした。

翔平君がベッツ選手からリーグチャンピオンの優勝のトロフィーを渡されました。肘の内側の傷が痛々しいです。


常に山本君がそばにいます。









ワールドシリーズの相手は あのヤンキースで『ジャッジ、ソト、スタントン』と名前負けしそうなチームですが それはやってみないとわかりません。


日本時間では26日(土)からのワールドシリーズは BSはもちろん 民放ではフジテレビで独占放送されるとか。

民放は解説に有名人をもってきそうですが、それはその これまで ずっとお世話になっているBSで応援します。CMもありませんし…

そして山本君は1戦目(または2戦目)に投げるかもしれません。それも楽しみです。

バッタ バッタと三振を…(希望的観測です)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘルメットのロゴ

2024-10-18 | スポーツ
MLBのポストシーズンになってから気が付いたことがあります

大谷翔平君のヘルメットに今まで無かった見慣れないロゴが見えます。

瞬間的にしか見えないので うまく読めません。
STR・・・S

STARBUCKS…違うな



STRAUSSでした。シュトラウス?ドイツの作曲家みたいなロゴです。

こういう時にありがたい ネット検索。スポンサーはドイツのアパレル企業(作業服メーカー) シュトラウスでした。

ポストシーズンに出てくるチームのすべてのヘルメットの左右に刻印されているそうです。改めて見たら ニューヨークメッツのヘルメットにもありました。

ヘルメットにロゴが刻印されるのは初めてだそうです。

今日は最初の打席の二球目でホームランを打ち、朝から騒ぎました。ロサンゼルスに帰り、明日勝てばワールドシリーズ進出です。

大谷翔平君が熱望していたヒリヒリした試合が続きます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドジャース球場の76とは?

2024-09-26 | スポーツ
ドジャース対パドレス三連戦の2戦目。1戦目は負けました

2戦目ドキドキ、ワクワク、ヒリヒリとした試合でした。

結果 翔平君の二度の逆転ヒットで勝ちました。私は何度も声を上げました。

さて、これまで気にしていませんでしたが、気になり始めました。76という数字。




この数字はなんなんでしょう。


高い所にも、グラウンドのファウルの地面にも描いてあります。これ以外にも あちこちで見えます。



調べました。すぐわかりました。

76のオレンジボールがインフィールドに設置されていた。 「76」はもともと1932年からユノカル社(Union Oil of California)所有のブランドで、この名称はアメリカの独立した1776年に由来するといわれる。 同社のガソリンスタンドにはオレンジの円球に青色で「76」と書いた表示が建っていた。

スポンサーのガソリンスタンドのマークだそうです。疑問が解けると スッキリします。

明日は 対パドレス三回戦の最終戦、スッキリと勝ち越して欲しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喪服着て 万歳三唱 翔平弾

2024-09-20 | スポーツ
94歳の父の弟、つまり叔父が亡くなり 今日は阿蘇山の麓の斎場での葬儀です。ちなみに 実家の父は8年前に亡くなっています。

おじさんは9人兄弟の4番目で、下の名前は『助男』で、みんなから『助さん』とよばれていました。

予想はつきますが すぐ下の弟は『格男』で、みんなから『格さん』と呼ばれていました。

つまり『助さん』『格さん』です。爺ちゃん婆ちゃんは『 ウイットに富んだ人だったんだなぁ…』

朝5時半から起きていたのは 葬儀参列のためだけではなく 大谷翔平君の試合を見るためです。

試合前の時点でホームランが48本で 49の盗塁です。既に43・43でMLBの新記録は達成しています。

そして更に誰も到達していない領域50・50を目指しています。

盗塁はともかく ホームランが停滞していました。

ですが、今日まず 盗塁二つ、ホームランを2本打ち 50・51を達成。





その後 またホームランを打ち1試合3ホームランです。 51・51となりました。 6安打 3ホームラン 2盗塁 10得点と、一人で3人分の働きです。

あと9試合 未踏の領域を更新していきます。

『喪服着て 万歳三唱 翔平弾』


試合が終わり 葬儀に出発しました。久し振りの 九州横断道路(通称 やまなみハイウェイ)を走り、阿蘇山の麓へ向かいました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夜中のスポーツ観戦

2024-09-03 | スポーツ
たいていは 夫が先に居間を去り、私が遅くまで起きています。

最近は 時折 私が先に居間を去ります。

夕べは目的がありました。パラリンピックを見るためです。

『ブラインドサッカー』の予選と『車椅子ラグビー』と『車椅子バトミントン(男子シングルス)』の決勝がNHKであるはずです。

パラリンピックはオリンピックに比べると放送時間も少なく、明るい時間の放送は ほとんどありません。民放では全くありません。不満です。

12時過ぎに ブラインドサッカーの予選リーグがありましたが 負けてしまい決勝トーナメントには進めません。

音を鳴らさずボールを動かす選手がいるのですが 残念ながら予選落ちです。

車椅子ラグビーが始まりました。準決勝でランキング1位のオーストラリアを破り(日本は3位)決勝戦はアメリカ(2位)と対戦します。アメリカと聞けば強いイメージです。

第1クォーターではリードされましたが、その後逆転して 金メダルを手にしました。



いろいろ見所がありました。時間の使い方や守備の重要性などを知りました。車椅子のぶつかり合いは激しいものでした。

女性もいます。茶髪の人もいます。



アメリカにはAOKIという日系人もいました。


池選手のキャプテンシーも見事でした。


監督はマラソンの世古さんに似ているし スタッフには外国の方も。



スタジオの解説の人は髪の色がユニークでした。赤い方は日本国旗の色で、右の色は金メダルの色だと話していました。『鬼滅の刃』の誰かと思いました。


それが終わると 男子車椅子バトミントンの決勝です。東京オリンピックでは日体大在学中に優勝した梶原大暉選手です。

ダブルスでは銅メダルを手に入れていて シングルスでは連続優勝を狙っています。

パラリンピックシングルスは 横幅が普通のコートの半分です。


2セットとも21ー10の完勝でした。


相手の尊敬する台湾の選手は今回で引退だそうで、コートをくぐって握手していました。彼を目標にしてきたそうです。



パラリンピックの試合が終わる頃 ドジャースの試合が始まりました。朝の5時です。

大谷将平君がヒットと盗塁を連発し、ホームラン44・盗塁46となりました。50・50も夢ではありません。

盗塁は1試合三盗塁で キャリアハイです。試合も勝ちました。次はエンジェルス戦です。心地よいブーイングが聞こえそうです。

6時頃 外は明るくなり 6時半過ぎには 夫が そろそろと起きてきました。(大丈夫です 起きてますよ)


7時半になっても 試合は まだ終わりません。いつも夫が先に起き、新聞を読んで 朝食を待っていて 私が後から ヨロヨロと起きて行きます。結構な身分になりました。

夜中からの 連チャンで目がショボショボします。記事の記憶間違いもあるかもしれません。

今日、夫は病院に薬をもらいに行くので 留守の間にお昼寝できますわ。

本当に結構な身分になりました。だから 痩せない













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする