goo blog サービス終了のお知らせ 

にゃんこちゃんち☆

おいしいもの大好き♡
お弁当にお料理、子育て、福井、名古屋・・・
時々ねこ。

やっぱりオオカミ・・・

2013-08-27 02:13:54 | インポート
手術のとき、背中から 麻酔注射をした。
すごく痛かった。
そのとき 痛み止めの薬が ずっと入り続ける管も つけられた。
ちょっとずつ 入り続けるし 痛かったら スイッチを押すと 多めに入る っていう器具。
その痛み止めがある間は 傷の痛みも 子宮収縮の痛みも ぜんぜん感じなかった。
多めに入るスイッチも 1度も押さなくて がんばって押さなかったんじゃない 本当に痛みを感じなかったの。

その薬が 25日の深夜に 無くなった。
とたんに 痛みが・・・!

「薬が無くなったら 外します」
初めは 点滴や いろんな器具が身体から管を出していて すごく不便だったのが 最後の管、痛み止めが取れるのは 待ち遠しかった。
だけど こんな痛かったなんて・・・!

この先は 飲み薬か座薬の痛み止めを 欲しかったら言ってくださいって。

で あんまり痛いから、26日13時に 1錠、飲み薬を飲んでみた。
・・・痛みはなかなか治まらない。

以前にも言ったが お腹を切って 赤ちゃん取り出して 代わりにゴツゴツした岩を入れて縫われた気分。
そう、「オオカミと七匹の子ヤギ」の オオカミ。


6時間空ける決まりなので 次は19時以降の 20時に飲んだ。

さて その6時間後 深夜2時になったから・・・
そろそろ 「痛み止めください」って ナースコールしようかな。

痛くて 起き上がるのに苦労するし 寝返りも大変、同じ姿勢でいるから 腰も痛い。


今日は ひよちゃんが 病室にお泊まりしてるよ。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (水郷まめっこ)
2013-08-27 09:49:10
帝王切開の方が楽なのかと思ってた。
後が大変なんだね~。お大事に(*^。^*)。
返信する
Unknown (さとみ)
2013-08-27 22:23:15
大丈夫ですか~?
私は一人目の帝王切開から3年以内だったので痛みの予測ができたのか座薬2日でそんなに痛くなかったですが痛みはそれぞれですよ。収縮剤の痛いことったら…
ひよちゃんはパパに任せて少しのんびりしてくださいね。体第一ですよ~。
返信する
Unknown (にゃんこ)
2013-08-29 10:58:51
>>水郷まめっこさん
陣痛の痛さを知らないので なんともいえませんが 切った後の傷の痛みと 子宮収縮の痛みが重なって 大変です。
今はやっと 落ち着いてきましたが 夜は痛み止めを入れています。
返信する
Unknown (にゃんこ)
2013-08-29 11:38:53
>>さとみさん
私も5年前の痛みは忘れてないですよ~。
腰から痛み止めの管が入っているときは ホントに痛くなかったけど・・・
お腹が出ているせいかな?重力でお腹の肉が動くとき 痛いです。
夫は 平日昼間の仕事中以外は 活躍してくれてます。
きっと 退院しても 買い物と夕飯は作ってくれそうです。 
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。