goo blog サービス終了のお知らせ 

にゃんこちゃんち☆

おいしいもの大好き♡
お弁当にお料理、子育て、福井、名古屋・・・
時々ねこ。

えらい!すごい!!すばらしい!!!

2010-09-28 23:55:39 | ひよちゃん

今日 3時過ぎ、おやつを食べ終えたひよちゃんが しきりに私を引っ張った。
まだ あまりおしゃべりできないので いつもそうやって私を操作する。
引っ張って 玄関の向こうへ連れて行こうとする。
右に風呂トイレ、左に寝室があり ひよちゃんは ベッドで遊ぶのが好きだ。
なので きっとそうなんだろうな、と思って着いて行くと トイレのドアをたたいた。
ん?おしっこ???でも おやつの前にしたばかりだよー。
でも 初めてトイレまで 私を誘導してきたのだ。
一応 トイレに座らせた。   すると・・・ウンチが出た!!!。
初めて「トイレに行きたい」と 意思表示したのだ。
すごーい!!・・・感動したよ~

ひよちゃんは 便秘症なので 「うーん」と気張っている姿を見つけて トイレに座らせている。 
「うーん」から 出るまでに 時間がかかるので 大体間に合う。
今回は するっと出た。
「ウンチがしたいな」って 気がついたんだねぇ。

もうすぐ2歳、えらくなったもんだ。

ちなみに 夜寝るとき意外は パンツで過ごしている。
おしっこが溜まってから出すようになったので 時間を見てトイレに誘うことで おもらしはほとんど無い。
時々 私が 夕飯作りなどして 忘れてると 失敗することもある。
お出かけ時も 近所のスーパーなら パンツのまま行き、お店のトイレでもできるようになった。
先日の浜松のように 遠出するときは さすがに紙オムツをはかせるが トイレでするので オムツはカラカラ。
夜寝ているときのオムツも いつも濡れていない。
濡れていない紙おむつを捨てるのが うれしいけどもったいない(T_T)。

オムツ 卒業かな!?

義母がよく「◎◎(夫)は 1歳半でオムツが取れた。それだけは自慢!」と言っていた。
私はどうだったんだろう。
今日、母に メールで聞いてみた。「わたしって いつごろオムツ取れた?」「さぁ・・・忘れた」がっくし・・・。
両親は共働きで 私はおばあちゃんにみてもらってたからなぁ・・・しょうがないか。
ふと思い出して「弟が生まれたときは?2人分のオムツ 洗ってた???」「それは無い」
弟は ちょうど2歳離れてるので 
「じゃ、2歳ごろには取れてたんだ」「続けてオムツしてた記憶も無いから もっと前だと思う」
昔は布オムツだったし そんなものかな?
ひよちゃんの 2歳前オムツ卒業は すばらしい、と思ったけど 私と夫には負けてる(^^ゞ。

とにかく 本日 9月28日は ひよちゃん初めて トイレに行きたいと 伝えられた 記念日です(*^_^*)♪