今日は 福井においてきた みぃ~の命日です。
昨年の今朝、亡くなりました。
数日前に 野良猫にやられた傷のせいで、食欲も元気もなくなり・・・
気が付くといなくなり、田んぼの中や 用水路辺りにいるのを連れて帰ったそうです。
少しずつ 元気になってきたようでした。
9月5日 朝、いつもの所にいないみぃ~を 母が探し見つけました。
お風呂の、湯船の中に浮いていたそうです。
なぜ残り湯が溜まっていたのか・・・
一番かわいがってくれていた父が「残り湯は溜めておけ」と指示してたそうです。
きっと 寿命だったのだ。
たとえ そこに水が溜まっていなくても、その日が最後だったんだ。
そして 数日間の行動は、死に場所を探していたのかもしれない。
みぃ~は 私にとって はじめての、子どものような猫だった。
いろいろありがとう。さようなら。
一番の気持ちは・・・ごめんね。
毎年、5月20がお祭り。
前祭り、本祭り、後祭りと、19、20、21日に店が出て 20日の本祭りには、山車(だし)が練り歩く。
我が家は 祭りの場所とはちょっと離れているが、毎年、通っていた。
私が子どもの頃、20日は 学校が休みだった。
高校も、テストの最終日で、早く帰れた。
今は「そんな早くからお祭りに行かないだろう」と、午前に授業があるらしい。
福井を出る前は、19日夜・20日昼・夜・21日夜 と、一緒に行く人は違うが 4回も行った年もあるくらい、大好きな祭りだ。
どんぐり飴、冷やしパイン、お好み焼き、唐揚げ&ビール・・・と、ちょこっとづつ食べながら、神社への道をゆっくり歩いた。
中でも、「チョコバナナ」が1番好きだった。カラーのぶつぶつが付いていないのがいい。
毎年、だいたい同じ場所に店があるので、「ここの○○がおいしい」とか、「○○が食べたい、もうすぐあるよ」とか、詳しかったものだ。子どもの頃、同じ学年の子が、彼氏と歩いてたりすると、「あ・あの子、○○クンと付き合ってるんだ」ってヒソヒソ話したりした。
大人になってからは、しばらく会ってない同窓生を見かけたり、その子が子どもを連れてたり、びっくりや懐かしさを楽しんだ。
わざと、かっこいい友人と並んで歩いて、優越感を味わったことも・・・。
年々、店の数が減り、規模が小さくなってきたように思う。
山車には 大きな武者人形がのっているのだが、その造り手も高齢で、後継者がいないとか。
若手のグループが、造り始めたとも聞いたが、お金もかかるし、若者はだんだん行事離れがすすんでいる気がする。
「北陸三大祭」は、『大』ではなく、「北陸三古祭り」があってるかも。
ちょっと淋しいね。
もちろんここは名古屋。今年も行けませんが、久々に行きたいなーと思います。
★みずようかん
これは福井ならではのものですね。
福井では冬に食べるもので、冬にしか売っていません。
A4版くらいの薄い紙の箱に入っています。
味は 基本的にはあずきですが、黒糖のきいたものや、下にあずきの粒が沈んでいるものもあります。
小さな和菓子屋さんが作っているので、福井県内でも場所によっていろいろ。
私は三国で育ったから、“加藤商店”や“べにか”、“にしさか”などの三国のお店のが食べなれてますが、買って来たのは福井市内にある1番有名な“えがわ”のみずようかん。
賞味期限が短く、帰る直前に買いたかったので、金沢から高速に乗らず、8号線を南下、福井市内の“Yプラザ”に寄って買いました。
“Yプラザ”も、昔夫とよく行きました。当時夫は遅くまで仕事してたので、12時までやってるこのお店にお世話になりました。
その“Yプラザ”にて撮影。
名古屋に来て困ったことのひとつ、しょうゆ。
そう、福井のしょうゆには“あまくち”というのがあるんです。
ただ、甘いんじゃなく、旨いんだって。
実家で使ってたのは“フクしょうゆ”のあまくち。
名古屋はあまくちはないから、煮物に苦労しました。
初めはしょうゆを送ってもらったりしてました。
もう慣れたけどね。
でもお刺身には、あまくちしょうゆがいいなぁ。
名古屋のたまりしょうゆは味が濃すぎて…(^^ゞ
★げんば堂・川端御亭(かわばたおちん)
福井との県境付近、石川県加賀市のげんば堂。
ここの、川端御亭(かわばたおちん)というもなかがおいしい。
中には、あんこのほかにクリーム(生クリーム?バタークリーム??)と、カステラ?スポンジケーキ?が入ってる。
この、和洋折衷のような味がおいしい。
実家から車で30分のトコにあるから、福井に帰ったら…と思いながら、なかなか行けず、ようやく買ってきました。
でも、以前のような“おいしい”っていう感動がなく…
私の味覚が変わったのかなぁ。
1個¥150.ちょっと高めかな(^^ゞ
金沢でかにを買ってから来たので、もう夕暮れ。
(図書館前店にて)
金沢駅のみやげ物売り場で気に入って購入。
九谷焼の銀彩というらしい。
結婚前に、どこかの九谷焼のお店でこの柄が気に入り、
夫に話したら、夫も気に入り…
あれから8年ようやく購入。
湯飲みや茶碗、フリーカップやおちょこもあったけど、これに決定。
銀箔を貼った上に色をつけてるんだって。
私はこんな あっさりしたのが好み。
九谷焼って、黄色や緑で鮮やかな絵のものが多いけど、こんなのもあるんだね。
私は赤が好きなんだけど、私は真紅が好きで、明るい朱色系、オレンジはあんまり…。
でも、珍しく、青の好きな夫がこのオレンジ系のが気に入り、私は青。
緑や黄色、白もあったけど、青のほうがきれいだよねー!
1個¥1500くらいだったかな。
★梅谷の味噌
実家で使ってる味噌。
こうじ味噌。
昔、おじいちゃんが働いてた工場の味噌。
我が家は毎日味噌汁を作らないし、夫の好きな赤だしのときもあるから、
1キロは なかなかなくならない。
なので、名古屋で買う必要がなく、福井に帰ったときに買って帰れば充分。
1月6日
今日はいよいよ帰る日です。
その前に、朝からアパスパでのんびり…。
ちなみに私たちの部屋は、客室最上階の13階。
窓から見える景色は近くにもあるアパホテルの看板(^^ゞ
社長、おはようございます!
チェックアウト後、最初は久々に香林坊大和を散策。
その後、夫が金沢滞在中お気に入りだったラーメン屋さんでランチ。
『彩食美館』である。当時は食券だったのに、券売機がなくなってた。
私の覚えてるラーメンは スープが澄んでいて、しょうゆ色が濃く、
脂が浮いていて味のしっかりしたラーメン。
でも、出てきたのは、濁ったスープで、味もイマイチパンチがない。
懐かしさがない…。
店を出てから、夫にも聞いたが、やっぱりそうみたい。
7年は長かったね。
1月5日
今日は金沢に向かってゴ~!です。
その前に、昨夜入れなかったアパホテル大浴場(アパスパ)に。
チェックアウトは11時。ゆっくり露天風呂につかって…。
夫は風呂より寝ていたいと、まだベッドの中。
11時ちょっと前、チェックアウト。「あ~お腹すいた」って私が言ったら、運転席から軽蔑のまなざし。
だって朝ごはんも食べてないし、もうすぐお昼だし、朝からお風呂とかサウナとか入ったし…。
さっきまで寝てた人はお腹がすいてないらしい。まーいいや。12時までガマンしよ。
国道8号線を北上。道はすいてる。
あ、“お菓子城加賀藩”!お菓子城加賀藩とは、土産用のいろんなお菓子屋が集まっている所。
建物はお城型。代表的なお菓子は『加賀福』。伊勢の赤福と似ている。どっちが先かは知りませんが。
もう少し行くと、“世界のガラス館”がある。
結婚前に2人で来たことがある。その時はちょっと大きめのサラダボウル¥1200をおそろいで購入。今でも時々使ってる。
懐かしいし、寄ってみることに。
私はちょくちょくコップやお皿を割るので、慎重に店内を散策。高級品から、普段使いまで、いろいろある。
ステキなふくろう柄のコップを発見。目にアメジスト?(ガラスだよ!)がつけてある。
他にもねこやうさぎ、きつねもあった。でも、目にそれがついてるのはふくろうだけ。
夫の母がふくろうを集めているので、今度の結婚記念日(12月)にでもプレゼントしようと、購入。
私たち用には小ぶりの浅い鉢を購入しました。お刺身や冷や奴によさそう☆
1枚¥600くらい。
店を出るとなんと美しい雪に輝く白山!!私の母校の小学校の校歌に♪雪に輝く白山を~って歌詞があったなあ…
この日のニュースで、『珍しく晴れて、白山がよく見えた』と言ってました。
1月5日
ガラス館を出て思い出した『おなかすいた!』。再び8号線を金沢に向かって北上。
道沿いのお店で食べることにしたんだけど、なかなか気に入るお店がない。
私は「あ!8番ラーメン!!」と、夫の嫌いなお店ばかり見つける。まあ、8番ラーメンはそこらじゅうにあるんだけど…。
夫は私のおなかすいた攻撃に降参したのか「8番ラーメンでもいいよ」と。
8番ラーメンとは、金沢発祥で、北陸にたくさんあるチェーン店。
昔よく、家族で食べに行ってたから、時々無性に食べたくなる。
メインは野菜炒めののったラーメン。
安い¥500!味噌、塩、とんこつ、しょうゆから選べる。
夫は野菜炒めが苦手だからこのラーメンも嫌いなのだ。
でも野菜ののってないのもあるから、夫はそれにした。
私はもちろん野菜ラーメン(しょうゆ)。
太目のちぢれ麺。“8”のかまぼこが目印。
スープも全部飲んじゃった!
ごちそうさま!!
お腹もいっぱいになり、ようやく金沢へ。ここからは夫のほうが詳しい。1年ちょっと住んだことがあるから。
私はその間夫の元へ遊びに行って、帰りに街中をうろうろドライブしたくらいで、イマイチ地理が飲み込めてない。
助手席で「ここ通ったことある!」「この先○○あるよね~?」と懐かしむくらい。
福井は実家があるから年1回くらいは行くけど、金沢はめったに来れない。
今日のホテルもアパホテル。温泉つき。
チェックインまではまだまだ時間があるし、市内をドライブすることに。
ここで私が「前に1回だけつれてってもらったスーパーが気になってるの。」といろいろ覚えてる限りを説明した。
以前、うちにいるときに聞いたら、「そんなの知らん」と言っていたので、私の思い違いかと思ってた。
今回は分かってくれ、連れて行ってくれた。
そう、ここだ!!カジ○ート☆!店内に入って、記憶がよみがえる。
なんてことはないスーパーなのだが、妙に気になってた。もう1回、行けたことで、あいまいだった記憶がつながった。
私にとっては大きな収穫
私の実家とはさよならして、今夜は福井の夜の繁華街、片町のアパホテルへ。
うちは市街地から遠く、タクシーだと8千円くらいかかるらしいから、泊まった方がお得。
アパホテルは大浴場もついてるしね。
ダブルで1泊¥8500のお部屋を予約しました。
っとその前に福井見物。
数年前の福井豪雨でめちゃくちゃになった一乗滝(いちじょうだき)が前から気になってたから、そこへ行ってみることに…。
1年前は通行止めで入れなかった所も通れるようになってたが、滝の近くはまだ立ち入り禁止。
ん~なんだか滝つぼが小さくなったような…。噴出してるとこもなんか違う?
まーひどかったみたいだからね~。
以前、“トリビアの泉”で、『みのもんたに似てる』と言ってた銅像。
1月3日
夫と2人で 三国の成田山に初詣に出かけた。
2年前にここでひいたおみくじは『凶』。
くそ~!凶なんて存在するんだー初めて見たよ… なんて思ったっけ。
そして今年は…
こんなコトもあるんだな~。私ってついてないのかな?
くやしいから、もう一回…吉でした。
でも、こういうのって、はじめのがホントのなんだよね~。
そんな私のそばで、凶を3枚もひいてる人が…。
もう1枚、もう1枚、と凶ばかり。4回目にようやく大吉だったみたい。
そうか、成田山、おみくじで儲けようと、凶ばっかり入れてるな!って思った。
昔、初詣のおみくじって、大吉ばかりで、吉や小吉でもがっかりしてたのにな~。
今年は 凶か…。
>しろいつぶつぶを洗い流そうと くろねこみぃ~をシャンプー。でもそんなくらいじゃとれませんね。やっぱり正月明けに病院へ…だね。
福井に着きました!!2時間遅れですぅ。お昼ご飯は3時過ぎ。それも、お迎えにきてくれた母と弟は、ラーメン食べてきたとこだからおなかいっぱいって…。で、おなかいっぱいの人も居づらくない回転すし屋へ。
福井はやっぱりおいしいなぁ…と思いながらおなかいっぱい!
帰りに夜ご飯の買い物したんだけど、みんなおなかいっぱいでなんにも買う気がしない(>_<)
夜ご飯、父は忘年会で居ないので、今おなかいっぱいの3人だけだし、簡単に済ませることにしました。