沼隈文化財研究所

「温故知新」
文化財を通して歴史を振り返ってみよう。
文化財です。歴史です。

千年小学校学習発表会の拝聴

2013年10月25日 | 福山歴史研究(文化財と歴史)
 千年小学校では、平成25年10月18日(金)に、 全校生徒による学習発表会があり、 見学に伺いました。  特に6年生による「青年の父、山本瀧之助に学ぶ」と題して 学習成果の発表があり、興味深く拝見しました。  辺境の地、郷土沼隈で、一青年の奮闘、特に学ぶ意欲の元で、 「青年の父」と慕われるその下地となる学習意欲と苦悩を、 寸劇を交えての発表には、少々驚きを禁じえませんでした。  大人で . . . 本文を読む

「坪生巡見の下見」に参加しました

2013年05月16日 | 福山歴史研究(文化財と歴史)
 福山市文化財協会では、平成25年度の事業の第1弾として、 「坪生巡見」が行われます。  日程は、6月1日(土)  9:00~12:00の実施予定です。  詳細につきましては、  福山市文化課内文化財協会事務局  (TEL:084-928-1117)  までお問い合わせ下さい。  その前段階として、下見に参加させて頂きました。  案内は、「坪生郷土史研究会」の顧問をされています、 内藤さんに連れ . . . 本文を読む

「高槻と茨木の文化財を巡る」

2013年03月19日 | 福山歴史研究(文化財と歴史)
Blog仲間の朱雀さんが声を掛けて下さり、 仲間と一緒に案内して頂きました・  今回初めての[高槻・茨木]方面を巡る事になりました。 1.「耳原(みのはら)古墳」  「耳原古墳」は、帝人研究所の敷地内にあり、守衛の門の所で受付ます。  祝日・日曜日には、入る事ができません。(念のため)  古墳は、平地にあり、平地に墳丘を盛り土で構築されていて、石室内を 見学する事ができます。(玄室長約:6.97m . . . 本文を読む

「纒向遺跡と邪馬台国論争」を聴講しました。

2013年01月27日 | 福山歴史研究(文化財と歴史)
広島県立歴史博物館では、平成24年度考古学学習会の第6回のまとめとして 公開講座を行いました。  講師は、桜井市纒向学研究センター所長の寺澤薫氏をお迎えし、 標記の「纒向遺跡と邪馬台国論争」について講演を聴講致しました。  寺澤先生は、長く奈良県立橿原考古学研究所に於いて、「纒向遺跡」の 調査に携わられ、それらに基づいての講演を伺いました。  日時:平成25<2013>年1月19日(土)14:0 . . . 本文を読む

「能登原のとんど」を見学しました。

2013年01月15日 | 福山歴史研究(文化財と歴史)
 平成25<2013>年1月13日(日)に能登原のとんどがあり見学に 行きました。  会場へ運ぶ途中のとんどと出会い、一緒に会場まで伺いました。 道中の掛け声は、「それ、とんどだよ!」「それとんどだよ!」と声を掛けながら 道中を進み、会場でもとんどを廻す時には、同じ掛け声で廻します。  全部で六基集まり会場の能登原小学校のグランドに集合しました。  この六基は能登原地区の各地域からのもので、それ . . . 本文を読む

「緑ヶ丘公民館」の皆様をご案内致しました

2012年12月17日 | 福山歴史研究(文化財と歴史)
「緑ヶ丘公民館」の皆様をご案内致しました。 (実施日:平成24<2012>年12月9日(日)13:00~14:40)   先般急に、緑ヶ丘公民館館長の田口さまより、連絡を頂き、  急遽沼隈町能登原探訪の案内役をお手伝いさせて頂きました。  午前中は、平家谷を廻られて、事前準備を済まされていました。  午後からは、能登原公民館からのスタートとなりました。  [能登原巡見コース]  1.能登原公民 . . . 本文を読む

「落穂ひろい」(1)

2011年12月15日 | 福山歴史研究(文化財と歴史)
 現在、ある事業を推進するために、調査や資料集めに廻っています。  その時に、様々な方々からお話を窺う事があります。  その中で、特に胸を打ち、しかも考えさせられるお話しを聞く事が出来ました。  これは、私たち一人ひとりが胸に叩き込み、常日頃考えていなくてはならない 問題だと思います。  もし、この記事を御覧になった方々、今一度自分自身の問題として、 考えて見て頂ければ幸いです。  以下、概略を記 . . . 本文を読む

「第63回 正倉院展」の開催

2011年10月12日 | 福山歴史研究(文化財と歴史)
今年の秋も奈良国立博物館では、 「正倉院展」の開催の時期となりました。 期間は、10月29日(土)から11月14日(月)まで 開催されます。 詳細は、奈良国立博物館のHPで御覧下さい。 展示物の詳細は、 http://www.narahaku.go.jp/exhibition/2011toku/shosoin/shosoin_index.html で御覧下さい。 秋の奈良を散策がてらに、 . . . 本文を読む

平成23年度考古学学習会が始まる。

2011年06月28日 | 福山歴史研究(文化財と歴史)
広島県立歴史博物館では、平成23年度考古学学習会が開催された。 今年度は、「縄文時代」がテーマで、参加者が研修室一杯になる程の 盛況で席の確保に苦労する程でした。 本年度の学習会の内容は、 第1回:6月18日(土)「日本列島の縄文文化について」当館学芸員 第2回:7月30日(土)「備後南部の縄文時代について」外部講師 第3回:9月3日(土)「備後北部の縄文時代について」外部講師 第4回:9月18 . . . 本文を読む