nnnのバス釣り日記

バス釣りのブログ。
主に霞水系をオカッパリで釣りしてます。

ワーム撃ち

2020年08月25日 | ブログ
ジカリグ、ゼロダン、フリーリグ、、、




習得しようとそれなりに頑張ってみてるけどまったく釣れない(´Д`)

おかしい。
何がダメなのかもつかめてない。
ちょいと昔は新しいリグにもそこそこ対応できてたはずなんだが、、、

これも衰えなんだろうか?

平日釣行という甘い条件下で釣れないのだから先は厳しそうだ。


あと、沈む虫?みたいのもおじさんが釣り休止中に流行ったのかな?
これは使い方が簡単そうだけどどうでしょ?
要はノーシンカーイモグラブ?みたいなノリでしょ?
釣具屋さんに薦められて話を聞いたかぎりは簡単そう。
沈む虫ワームは何個か買ってみようと検討中っす。

ただな~、ノーシンカーは釣りのスピードが格段に落ちる。
そこをある適度は我慢できないとイカン。

なんつ~の?
今の霞水系ってテキトーに良さげな場所をサクサク撃てば釣れるって状態でもないですよね?
トップや巻物への反応は以前と変わらん気がするけど撃ち系の釣りへの反応が変わってきてる気が、、、します???

ん?もうちょい検証が必要?



とりあえず次回は自分が得意な撃ち系を出してみようと。

テキサス、ジグ&スモラバ、ネコリグあたり。

これらのリグを時間かけてやってみてダメそうなら撃ち系の釣りの対策を練らないと満足度の低い釣行が続きそう。

トップや巻物も楽しいんですけどね。
釣り人の欲は贅沢なのだ(o・ω・o)
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新たな | トップ | 虫ルアー »
最新の画像もっと見る

ブログ」カテゴリの最新記事