今日は会社メンバーがちょっとしたトラブルボボボーン。
その為に2万回くらい・・・
「申し訳ございませんでした」
と、謝りまくってヘコみ中ですが、真面目にインプレ開始!
レボLT
ベイトフィネスとして巻きと撃ち系で使ってみました。
鬼ナイスです♪
※LTXと比較。
やはり僕はオヤジバサーなんだと思う。
リールが軽すぎるのに違和感を感じる。
LTXの150g台。
僕はハンドルノブとか替えてるのでさらに軽量化になってる。
微妙にスカスカする感じ。
最初は軽ければ軽いほど楽だし、使いやすいと思ってたんですけどね。
LTは170gくらい。
こっちの方がシックリとくる。
あきらかに使いやすい。
アンダー200gのリールで「おお!」と驚いてた世代。
LTくらいでちょうどいい重さと思えるのかな。
リールは値段じゃないな~と痛感。
LTはLTXの廉価版のはずなのに、LTの方が好感触。
LTXがダメと言ってるわけじゃないです。
超軽量が好きな方にはピッタリだし。
その他のスペックも驚異的な巻き取り量とか凄いことになってるし。
細かくいうとボールベアリング数やギアの素材等もLTと違うし。
ただ、LTを使って・・・
LTXの軽量化を目指すあまりの剛性や使用感に違和感を持つようになったです。
かっちり感ってーのかな?
うまく書けないけど、しっかりした使い心地というのがLTの方がある感じ。
そしてキャスト性能。
ほぼLTXと変わらんです。つーか、同じ???
2gのスモラバはバビューンって低弾道で飛んでいきます。
実戦で十分な飛距離と弾道です。
オイルが馴染んでからだと思うけど、最近はさらに使いやすくなってます。
回収もスムーズです。
ハイギアだけどやり過ぎじゃないので巻いた時のゴリ感なんかも少ないです。
ドラグ性能は謎。
ドラグが出るような魚を釣ってないので。
メカニカルはゆるゆる。
マグブレーキは半分くらいで、ピッチングもフルキャストも可能です。
下は2gから上は3/8ozのスピナベも楽勝で扱えました。
けっこうムチャクチャに使ってますが、致命的なバックラッシュはないです。
メカがゆるゆるなので、スプールからラインが浮くくらいのことはありましたけど。
ひじょうーーーーにバランスもよく、よく出来たリールです。
値段もナイス過ぎますね。実売が2万円くらいだし。ソルトOKだし。
売れてるのがわかる気がします。
もう1台買うかもw
最近のアブ、ガチでスゲーっす。
オススメ度:★★★★★
スモラバのケダマ
売ってるまま使うより、ラバーは「今風」にカットした方がいいです。
そのままだとラバーがダラリ~ンってなっちゃいます。
少しフックが小さいかな~と思います。
大きめのトレーラーを付けると厳しい。
ただ、予想以上に生毛は水の中で存在感が出てるように見えました。
ヘッドの形状からか中層の縦シェイクやスイミングもイイです。
電マシェイクとか入れると生毛が振動してるのもOK。
ちゃんと魚も釣れたし、しばらく一軍で様子見です。
オススメ度:★★★
デフバスフロロ(ダイワ)
8ポンドをベイトフィネスで。
すごくしなやかで扱いやすいです。
値段も300メートル巻きで2100円(イタツリで)
この値段では十分過ぎるフロロラインかなと。
いつも使うFCスナイパーと比べると少し強度は弱いように思える。
根掛かり回収率が少し悪かったと思います。
まだ魚が掛かって切れたことはないですけどね。
クセもつきにくいし、トラブルも少なく思えます。
毎回巻き換えられる値段だし。
もうちょい使い込んでみますが、たぶん一軍になります。
オススメ度:★★★★
ハイカットフローティング
いまさらですが・・・ハイカット。
普段はハイカットSPモデルのフックを細軸に替えて使ってました。
スローフローティング設定。
しかし、もともとのフローティングモデル。
これをさらに細軸フックに替えるとハイフロートになる。
これ、けっこう使えます
どんな状況で出すかっつーと、水深がない場所。
ジャークして浮かしての繰り返し。
けっこうな反応があります。
春先からはハイフロート設定の方がリアクション効果が高く思えます。
水路なんかで底のゴミも拾いにくいしお気に入りです。
普通にタダ巻きでもよー釣れます。
オススメ度:★★★★
ショートサソリ
これ、ヤバイかも^^;
想像以上にヒゲーダーな動きしてました。
明るい時間に投げまくってたから、ヒゲラッシュはセーフでしたけど、、、
ヒゲが追ってくるのが3回くらい見えました。
昼間であれだけヒゲが沸いてくるってのは・・・危険度大です。
ただ、僕が思うバスを怒らせる動きは確実に出てました。
タダ巻きが予想以上にガチャガチャ動いて、怒らせ効果は高いと思います。
「怒らせ音」ってのもしっかり出せてます。
ヒゲさえ回避できれば、デカバスの予感です。
ま、鬼のような値段ですけど^^;
オススメ度:★★★
スーパーイラプションjrのハーフカラーブレード
何気に釣れてる。
カラーブレードのハーフってのがナイスなんですかね?
当然のようにローライトで活躍。
僕はピンクと黄色が好きというか実績が出てます。
マッディだけじゃなくて、利根とかステインな水でも好反応で突っ込んでくる。
そのあたりは予想外で嬉しい感じ。
もともとスピナベ本体のバランスはかなりイイ。
浮き上がりにくい特性を生かして、一定層を引くのに適してます。
スローロールもナイスです。
ハイピッチャーやインディアナブレードと泳層で使い分けしてます。
値段も安いですー。
1点だけ注意ですが・・・1/4ozだと・・・
動きが・・・
3/8oz以上を使うのがオススメです。
オススメ度:★★★★
ドライブクローラー
いまさらですけど、ネコリグの縦差しで。
横じゃなくて縦で。シンカーの重さはお好みで。
モスキートのガード付きマスバリを使用。
針先とガードをワーム埋め込むようにセット。
そうすると、けっこうなカバーも撃てちゃいます。
フッキングに難があるのでは?
って、なると思いますが、今のところ「巻きアワセ」で、成功率が高いです。
ただし収縮チューブを使わないと1匹1本のコストになっちゃいます。
マンドクサイですが、収縮チューブを使ってます。
まだ霞水系もエビが湧いてない春先はストレート系のワームが強いですね。
そろそろエビが湧くので、スモラバやクロー系の方が強くなりそうですけど。
もしくはクロー系にスレてると感じた時はコイツの出番かと思います。
ストレート系はゲーリーのスリムヤマセンコー5とカットテールを愛用してました。
が、ドライブクローラーも1軍バリバリ確定です。
オススメ度:★★★★
ジャイアントドッグX
完全に今さらですが・・・
実はここ最近の釣行時に5~6回バイトがありました。
完全に明るい時間の真昼間ですよ???
僕がヘタクソーなのでノラなかったですが、ルアーの実力は本物かと。
けっこうな好反応にペンシル系の使い方は見直さないとな~って真剣に思いました。
連続波動じゃないって意味では、今の霞水系でミノーが効く原理と同じ???
ちょっと可能性を感じてます。
オススメ度:★★★★
エリートクロー
極悪ぱおんレポに「シークレット」と紹介されてたwww
ぜんぜん、シークレットじゃないw
さらにファンの方に怒られそうだが・・・
最近、中国産になった某有名メーカーの超有名ワームのパクリでしょ?w
完全に良い部分だけをパクった’確信犯’的なワームに見えるw
これは「まんまじゃん!」って、最初に見た時に度肝を抜かれた。
でも、よくよく見ると超有名ワームの本当に良い部分だけを真似ている。
良いとこ取りの釣れワームとして生まれ変わってます。
まず、素材というか硬さが本家よりナイス。
本家が中国産になってから硬さまで変化してたので意識したのか?
パーツはありきたりな感じですが、前に重心があって飛距離も出やすい形状。
シェイクした時の抵抗感みたいのもあって移動距離も抑えられてナイスです。
パクってる元がいいだけに、たしかによー釣れます。
チビサイズはスモラバのトレーラーに○です。
オススメ度:★★★
阿修羅スペックⅡ
イイ!
固定重心のノンラトル。
まず、固定重心の為にジャーク時の泳ぎ出しが安定してるように思える。
姿勢が普通のと違うのかな???
頭が上下にあっちこっちしないので、最初の水噛みがいいように思えます。
ジャークした時にウエイトやラトル音がないので、音を嫌うお魚さんにもOK。
あと、スローフローティングなので岸釣りの回収率はSPモデルよりアップ。
鬼の3本フック仕様も相変わらずえげつないフッキング率です。
さらに某水路で炸裂した時は、フロントフックにほぼ掛かってた。
たぶん、ガッツリと食ってきてるからだと思います。
ミノー好きには納得の仕上がりになってるかと思います♪
オススメ度:★★★★★
最後にインプレじゃなくて、これから期待のルアー達。
コンポスイミング(ノリーズ)
正直、ツメの形はウルトラバイブスピードクローのパ○リ。
この手のツメの弱点は軽量シンカーだとフォールでビロビロしないこと。
スピードクローだとテキサスで7gのシンカーが必要かな。
3.5~5gだと、あんまりビロビロしない。
でも、このワームはそれが改善されてるとの売り文句。
サイズ、シルエット、厚さは、最近の釣れ筋に合わせててナイスな感じ。
ニオイはいつものエコギア汁です。
カバーにも入れやすそう。
ツメが若干、引っ掛かりそうだけどセーフな範囲かなと。
足は邪魔しない方向に生えてるので問題なし。
釣れそうなのでお試しします。
さらに・・・
さらっとロッドを追加購入してみましたw
ベイトフィネス用です。
パームス モーラ、MGC-62MLF
リールはアルファスフィネスカスタムを装着。
もともと同じモーラのMGC-63MFを使用中。
63MFをベイトフィネスで使用してて何の問題もないんですが・・・
唯一、ネコリグを横でサバく時にちょっとだけ違和感あり。
ラインが張り気味の時にバイトを「はじく」ことがありました。
腕の悪さの問題が9割ですが、もうちょい軟いロッドが欲しいかなと。
基本的にある程度の張りがあって、バットもしっかりしてるロッドが好き。
このモーラシリーズは金属的な張りがあり、鋭敏でシャープな感じが好きです。
買った62MFも鋭敏な感じは残しつつ、先端部分は軟い状態。
でも、すごく変則的なテーパーというわけでもない。
そこはパームスの良いところで、バランスを見て作ってる感じ。
仕様は今風です。
自重は102gでマイクロガイド。
あとは値段も安いかな。
3年保証もあり。
モーラは63MFで釣りこんでますが、かなりのコストパフォかと思います。
最近、こうゆう安くてちゃんとしたロッドが増えてる。
うん万円の最上位機種を買うのがバカらしい気もする。
使い分けとしては・・・
ベイトフィネスをよりフィネス的に使う時は62MF。
ちょい強い釣りで使う時は63MFで逝こうと思います。
ま、実際に使ってみないと何とも言えん。
実戦あるのみですな♪