家族が入院したり職場のコロナ騒動やらでず~っとバタバタしてたおじさん。
知らない間にヌルっとオリンピックが始まってた。
開会式とかやってました???🤔
どうなんすか?日本選手達は?
最近になってダイジェスト的なのは見るようにしてるんですが、、、
盛り上がってます?
見れなかった競技はしょうがないんですけどね。
おじさんが見たかったのは女子バレーボール。
知らない間に予選が終わってて知らない間に敗退してた😩
まぁ、メダルはムリと予想してたくらいなので負けても納得ですけど。
女子バレーは古賀ちゃんがオリンピックで引退するらしい。
頑張って欲しかったけど、、、
古賀ちゃんもメチャクチャ輝く時間が少なかった選手だと思う。
若くして木村二世と呼ばれて日本女子バレー史上最高の選手と常に比較され、、、
苦労はハンパなかっただろうな。
大舞台で怪我もあったし華やかな選手生活というより苦労人みたいなイメージがある。
肉体的にはまだ出来そうかもですが、、、いろいろ限界なんだろう。
いや、古賀ちゃん引退で思い出した!
宮下引退?!
極悪人も大好きだった宮下が、、、
そっと一人の天才が引退していた😔
持っている素質とバレーセンスは間違いなく何十年に一人の選手。
ただ、バレーは団体スポーツ。
いくら個々の能力が高くてもメンタルが弱かったり整ったりしてないと結果が出にくい。
一緒に守ったり攻撃したりはチームメイトがあって成立する。
逆に言うとチームメイトや監督コーチに恵まれないと成功もない。
所属チームではチーム専用の「ガラパゴス戦略」を徹底させられ、全日本等で世界と闘うのに必要なスキルを削りとられてね~か?と思わすようなバレーをやらされ続ける悲劇。
さらに全盛期と思われる年齢の時に全日本の監督は違う世代の同ポジションの天才、、、中田😩
誰がどう見ても合ってなかった。
結果的に宮下は最後まで才能を発揮できずに終わった感じでしょうか。
今の宮下は古賀ちゃんのラストオリンピックをどう見たのかな、、、
関係性がある二人だけにインタビューとかで聞いてみたかった。
どうなんだろ?
宮下も天才肌なので指導者とかには向かないだろうな、、、
とりあえずどんな形でも良いので幸せになって欲しい。
良い人見つけて結婚でも仕事の成功でも。
いや、そんなの余計なお世話か😌
さて、おじさんもそろそろオリンピックを本格的に見るとしよう。
まだレスリングってやってないですよね??
メダルラッシュが期待できるのはレスリングくらい??
他に日本選手が活躍できる競技は残ってますかね???