goo blog サービス終了のお知らせ 

みんなで力を合わせて~大漁だぁ!!

2013年09月17日 | 青少年活動
     (誰も力なんて抜けない がんばれ みんな

 9月14~15日 NPO青少年地曳網体験キャンプが行われました

 バスに乗って・・海ほたるを通って・・いざ 千葉県富浦町へ

 まだまだ台風は遠く・・心配された波の高さも大丈夫

 富浦漁協のおじさんから説明を聞きます

 いよいよ地曳網を引っ張ります
  オーエス、オーエス がんばれ

 網は両側から同じ力で引かなければなりません
 どっちかが強いと船の上で赤旗が上がります

それっ こっちをがんばれ

  みんなで力を合わせました

 そして・・・
 大漁

 あじ・・いさき・・いか・・かに・・いろんな魚がいっぱい
  触ってみたり・・

  小さいけど「エイ」も採れました

  名前を教えてもらったり・・

「とれたては刺身でもおいしいよ」

 漁協のおじさんが皮をはいで渡してくれた採れたての魚
 おいしいよ

昼食は魚のバーベキュー


 さすがに魚の苦手な子は一人もいなくて・・・

 6匹も食べた強者も…


たくさんとった魚は漁協の方が冷蔵庫で保管してくれ・・みんなは翌日お土産にする事が出来ました


 宿泊は 大房岬少年自然の家でした

  荷物を運んだあとは自由時間・・・

 有志で森の探検に行ったり・・部屋で思い思いに遊びました
気持ちいいよね

 探検隊は何か見つけたかな

 夕食はこんな感じ

 夕食後はプラネタリウムで夏の星座の勉強

 各部屋では・・お化け屋敷が大流行だったようです

 翌日・・・台風が近づいてきたようです。

 予定を変更して 葛西臨海水族館へ・・

 なかなかの迫力 

 エイやサメにタッチ

台風の影響で道路はガラガラ・・

予定より早くすずめについて・・・

みんなですずめで遊んじゃいました

小学1年生から6年生まで・・総勢30人  たっぷり楽しんだキャンプでした


 次回のNPO青少年キャンプは・・・恒例 春休みの「スキー体験」を予定しています

    年明けに予定をUPできると思います

      お楽しみに