2024年度 幼児教室すずめ入園募集始まります

2023年08月30日 | おしらせ 

 2024年度幼児教室すずめ 入園募集スケジュール

 

9月4日(月)~ 募集要項配布(1部100円)

9月30日(土) 10:00~11:30 入園説明会 (事前に申し込んでください)

9月30日(土)~10月13日(金) 10:00~16:00  入園申し込み期間

10月16日(土)~10月27日(金) 入園面接期間

10月31日(火)入園決定通知発送

11月2日(火)~11月18日(土) 入園手続き期間 

 

申し込み・お問い合わせ NPOすずめ事務局  042-395-2506 10:00~17:00

 

 園の見学も受け付けています

保育の様子はブログやインスタグラム(#幼児教室すずめで検索)をご覧ください


なつまつり

2023年08月03日 | 保育(いろいろ)

7月21日(金) つばさ保育園 なつまつりが開催されました

短い時間でしたが、笑顔いっぱいのおまつりになりました

 

   職員の太鼓は皆に見守られながら始まりました

                        大きな音や響きにくぎ付けでした!

 ポンチャラリン音頭   もったいないばあさん音頭

                          ゲストにはもったいないばあさんが来てくれました

 ヨーヨーすくいでは好きな色を探し釣りました。保護者の方もどうぞ!

 

 大人気の「へびへびパニック」 景品はピカピカの蛇の腕輪

 電車コーナーは段ボール電車に乗り大人に引っ張ってもらいます。

                                坂道もありましたよ

  電車に乗ると切符がもらえます。「つばさ切符」

ボール転がしは乳児の人気コーナー

   今年はこのお面が登場!!

                   色を塗ると表情もいろいろ

 

おまつりは1日で終わりですが、その後の保育の中では・・・

♪ぽんちゃらりん音頭に合わせ太鼓をたたく真似っこや、盆踊り大会

 ヨーヨー釣りも何度も楽しみます。

 

       

皆で過ごした時間が大切な思い出になりますように

 

 


夏! 水あそびいろいろ

2023年08月02日 | 保育(いろいろ)

水あそびの季節がやってきました

みんな それぞれの楽しみ方で 水に慣れ親しんでいきます

 

 おしろい花の色水

 あふれないようにそっと 不思議を感じているのかな

 カップに水を入れたりタライに戻したり 繰り返して遊びます

 

 金魚すくい 思わずプールに入っちゃった 

 

 道具をつかって 工夫してあそびをつくります

 

もちろんプールにも入ります

 

 ちゅうりっぷ組は丸プール  フープをまたいで歩こう!

ワニ歩きやフープくぐりなどを楽しみながら 水に親しんでいきます

 

  もも組さくら組は 大きなプール

はじめは水深のあるプールに慣れるところから 時には浮き輪も使って楽しみます

水と仲よくなると挑戦もはじまります! 水中じゃんけんや水中宝さがし

 夏ならではの活動で からだもこころも 解放していきます

 

 

 


じゃがいも堀を楽しみました!

2023年07月05日 | 保育(いろいろ)

つばさ保育園 3・4・5歳児クラス

地域の方の畑に「じゃがいも」を堀りにいきました。

土の感触を感じながら掘ることを経験したり、じゃがいもを土の中から見つける楽しさを満喫しました。

 

じゃがいも どこかな

土の中に発見

    見つけたことが嬉しくて夢中で掘り進めます

  手に収まらないくらい、たくさんのじゃがいもでした

 

  自分達で運ぶから大丈夫まかせて

 

  次の日には4・5歳児(うみ組・そら組)でカレー作り

  かまどのお手つだいもお楽しみの1つです

 

 自分たちで作ったカレー おいしかったね


野山北公園へ バス遠足

2023年06月29日 | 保育(いろいろ)

さくら組(5歳児)もも組(4歳児)が貸し切りバスを使ってバス遠足へ

 野山北公園に到着 

 

  

  

  

  

様々なアスレチック

バランスをとる!  からだを意識して力をいれる!  高さ・揺れへの挑戦!

あきらめそうになってしまう難しいアスレチックも時間をかけて

自分のペースで取り組みます

 

 自然の中では虫との出会いも

 

  長い滑り台は みんなのお気に入り

 

  いちばんのお楽しみ? おべんとうタイム

 

   帰りのバスはみんなぐっすりでした

 


2023年度 春を満喫! ちゅうりっぷ組たんぽぽ組

2023年05月23日 | 保育(いろいろ)

 春 あたらしい出会い

 入園・進級おめでとう

 

ちゅうりっぷ組(3歳児クラス)

    好きな場所、好きな遊びを見つけます

    思いおもいの遊びをたっぷりと 

散歩にも出かけました

 

 

たんぽぽ組(2歳児クラス)

     全身で感じる遊びのおもしろさ

   散歩先にも楽しみがいっぱい

 

すずめで過ごす1年 たくさんの自然に触れて 大好き!をみつけようね


2023年度 春を満喫!さくら組もも組

2023年05月22日 | 保育(いろいろ)

さくら組(5歳児クラス)に進級

当番活動も始まりました

あこがれの「さくらハウス」で遊びます

   使い方を約束して さあ挑戦

             「さくらハウス」は年長児さんだけが使える特別な場所です

              階段も梯子もないため自分の力で2階に登ります

 新しい道具も使います 段ボールカッター切れるかな?

散歩先ではたくさんの自然に触れて

 

さくら組みんなで作ったこいのぼり

 

 

もも組(4歳児クラス)に進級

第2園舎での遊びにワクワク

   魅力的な道具を使って

 テラスもあそび場

 スペースリングに揺られて

園外にも出かけました

 リュックの中にはお弁当

  戸外での遊びをたっぷり楽しみます

 

さくら組・もも組の1年 わくわくすることがたくさんありますように

 

 

 


つばさ保育園 2023年度はじまりました

2023年05月12日 | 保育(いろいろ)

お日様が見守ってくれるなか、園庭では水遊びがはじまりました

お水の感触って。。。

遊びたい場所も少しずつみつけています

素材を大切に発見を楽しみます

こどもの目線の先にはいつも「なんだろう」がいっぱいです。

1つ1つの「みつけた!」を一緒に探していきます

 

2023年度 園庭開放が始まりました

次回の園庭開放は 6月9日(金曜日) 10:00~11:00

しゃぼん玉遊びを予定しています。

皆様の参加をお待ちしています

 

 

 


久しぶりの顔がいっぱい~ひまわり会

2023年04月28日 | 青少年活動

 ひまわり会はつばさ保育園・幼児教室すずめの卒園生の会です

現在会員は・・小学1年生から社会人まで502名

つばさ保育園、幼児教室すずめの先生やお父さん、お母さんもいます

 

 4月22日 久しぶりの春の会です

小学1年生から大学生まで70名が集まりました

 いろんなゲームを楽しみましたよ

  気持ちを合わせて

 団結の木

 わっかの鬼ごっこ

 圧巻の椅子取りゲーム

 

 「おおきくなったねぇ・・」久しぶりの顔に先生たちもうれしそう

 

 今年度の予定は・・・

 5月 新1年生の遊ぼう会

 10月 4年生以上のキャンプ

 11月 小学1~3年生 遠足

                  楽しみだね


ヤンチャプレイルームいちご組はじまりました

2023年04月21日 | ヤンチャプレイルーム

(みんなで集まってわらべうた

 

 ヤンチャプレイルーム1才児いちご組さん

1組さんと2組さんに分かれて活動が始まりました

 幼児教室すずめの第2園舎が活動場所です

  面白そうなおもちゃがいっぱいだね

  親子でじっくり遊んだり・・

   布団の山・・登ったり下りたり‥

  段ボールの迷路もありますよ

  遊びのヒントがたくさん!!です。

 毎回 手作りのおやつが出ます。

 4月のおやつは100%りんごジュースから作ったゼリー

こんなおやつもありなんだね・・との発見がいっぱいです

   毎回渡すお便りでは活動のねらいを詳しく解説!!

 1才児さんの遊びのバイブルになります

 

 季節に合わせて、たくさんの遊びを体験していきます。

   楽しみだね