夏だ!暑いぞ!水遊び‼ 2020年08月28日 | 保育(行事など) 今年も暑い夏ですね。 すずめではみんなで水遊びがはじまりました。 はじめは水風船。 みんなでなげっこします。 今年初のスプリンクラー 威力がすごーい 水たまりは温泉みたいで気持ちいい 保育士手造りのウォータースライダー 早いんだよ~! 2,3才クラスはビニールプールで楽しみます。 プールのまわりから噴水がでます。 熱中症アラートが発令されると中止になっちゃう水遊び。 9月になっても遊んじゃおう!
これ、これ!! 夏はやっぱりこれでしょ! 2020年08月25日 | 保育(行事など) まだまだ夏です!! 朝からみんな元気いっぱいです。 あらあら? 先生たち朝からおそろいのTシャツ着て なにか始めるのかな? ぬぬぬ… もしかして!もしかして! そう! なつまつり 本日開催しまーす!! たこ焼き屋さん イカ焼き屋さん 金魚すくい まとあてや かき氷もありますよ それぞれに雰囲気を楽しんで いつもの盆踊り 今年は、間隔をあけてね もりぐみさんも隣の部屋で踊りましたよ トリは先生たちの豊年太鼓!! まつりのあと さっそくおへやでおまつりごっこ 和心楽しんだ つばさなつまつり2020 ワクワクの一日でした
夏だからこそ!!大胆感触遊びいっぱい♪ 2020年08月20日 | 保育(いろいろ) つばさ保育園、幼児教室すずめでは、水・寒天・粉・どろ・・などなど いろんな感触遊びをしています 幼児教室すずめ 3才児 ちゅうりっぷ組さん 絵具まぜまぜ 泡遊びはふわふわで楽しい お掃除大会に・・ みんな ありがとう 久しぶりに気温がちょっと下がった園庭では つばさ保育園 はな組さん、もり組さんが大胆寒天遊びです ぐちゃぐちゃが楽しい ちょっとおいしそうだね 素敵なパフェが出来上がり ぬれたり・・汚れたりを気にしないで 自分の気持ちいい感触をたっぷり楽しみます
すずめのお誕生日会 2020年08月17日 | 保育(行事など) 幼児教室すずめでは毎月クラスでお誕生日会をしています。 お誕生日の人は先生からインタビューされ、 みんなから歌のプレゼントと大きなケーキの年齢分の蝋燭を吹き消します。 先生達からもプレゼント 今月は動く紙芝居と人間うんぽんぽんの出し物です。 ウンポンポンに感動したさくら組は自分達も練習して、 終了の集いにお母さん達に披露しました。 クラスのプレゼントは2才たんぽぽさんへは かんむり 3才ちゅうりっぷさんへはでんでんだいこウンポンポン! 4才もも組さんへはみんなで書いた等身大の絵 5才さくら組さんはみんなで作ったくびかざりと表彰状です。 みんなで話し合った お友達の良いところ?が書かれています。 バースデーカードと共に手渡されます。 お誕生日おめでとう
ちょっと贅沢なもり組さんの感触遊び♪ 2020年08月13日 | 保育(いろいろ) もり組さんの前にスイカが・・ 朝 畑からとってきたらしいです・・ 今日はスイカわり・・ではなく 贅沢に感触遊びです きれいに割ったのは先生 どんなにおいかな? どんどん触ってみよう 「汁が出てきたよ」 「つめたいね」 いつもならすぐに食べちゃうところだけど・・ 今日はみんなで感触を楽しみます れんげでガリガリ・・ 白いところまでげずります 部屋中にスイカのにおい・・ いろんなクラスで感触遊びを楽しんでいます 熱中症警戒アラートばかりで・・なかなか園庭で遊べませんが 保育室の中では 楽しいことがたくさん
ヤンチャプレイルーム さくらんぼ組 初夏の活動 2020年08月06日 | ヤンチャプレイルーム 2歳児親子遊びの会 ヤンチャプレイルーム さくらんぼ組 いろんなことに配慮して・・ 楽しい活動が始まっています 思いっきり新聞破りとか・・ 泡遊びとか・・ 色水遊びとか・・ 不思議な粉遊びとか・・ でこぼこ道を上手に歩いたり・・ 遊んだ後のお掃除も上手になりました 中央公園で宝探し 手作りおやつは外で食べます こんな時期だからこそ・・ 一つ一つの体験を大事に大事にしていきたいですね