
2歳児たんぽぽ組さん。
園内での遊具遊びに挑戦しています。






初めはゆっくりだったけど、連続でも飛べるようになりました。



三半規管にも少々刺激を与えましょう。



たんぽぽさんはゆっくりはいはいで。傾斜も緩やかです。
帰りは滑り台で降りてきます。






ちょっぴりドキドキする・・・慎重にゆっくりと

給食やおやつをお腹一杯食べて。お散歩やリズム遊び。体育遊びで
体つくりをしていきます。
年長さんは日和田山や高尾山登山ができるほど
成長しています。
たんぽぽさん今度は何に挑戦するのかな?



お散歩もできるようになり、初めて公民館レクルームへいきました。
今日はリズムあそびの活動です。
2歳児たんぽぽ組はお散歩カーでの移動です。




はるかかなた スカイツリーが見えます。


♪むすんでひらいて♪の曲に合わせて 胸の前でちゅうりっぷをつくります。



広いレクルームを走り回ります。



♪らったー!らったー!らったった!!



ありさんになったり、ぞうさんになったり 体で表現あそびです。
たんぽぽ組さんはお兄さん、お姉さんの真似っこ、真似っこ



水分補給をしてすずめへ帰ります。
「あー楽しかった。」
おなかへったね。 今日の給食何かな?
またこようね。



退勤する保育士が園庭で遊んでいるこどもたちに声をかけます。



コロナ禍でなかなか実行できなかった宿泊保育。
日和田山登山のあと、園舎に宿泊することになりました。
他のクラスがみんな帰っても、今日は夜まで遊べます。



山登りのあと少し休憩したので、眠くありません。
さぁ、このあとは何してあそぼうか?



懐中電灯はもった? 準備OK!






小走りで挑戦するひとも







山登りして、お泊りして あそびすぎちゃったかな?




そろそろお母さんのお迎えの時間です。
今度はどこにお泊りに行こうかな? お楽しみに!!



でかけました。



貸し切りバスです。






虫を探しながら登っていきます。「へびいちご!」
「大きなみみず」もみつけました。



「これが、がけなの?」 今までの石垣のぼりの経験が生きています。



岩の大きさや木の根っこも大きくなり
慎重に登っていきます。



鳥居からの眺めは最高、こども達も感動していました。
「おとうさんに見せてあげたい」とRちゃん。



お腹が減っているので帰り道のはやいこと、早い事。




おしゃべりもせずに、あっという間にたべ終わりました。



奥の林へ探検に ちょっぴりドキドキ!
5歳の人は魔法の種をまきました。
1年生になったら何の実ができてるかな?



うめの収穫に挑戦しました。




長―い棒で梅の実を落とします。
こども達も挑戦です。








こんなに取れました。(3㎏)



梅ジュース? うめぼし? ・・・
相談の結果 「うめぼし」をつくることになりました。



理事長センセイが教えてくれて、一緒に手伝ってくれます。









毎日様子をみながら 水があがるのを待ちます。
さぁー どんなうめぼしになるやら お楽しみ!



なにやら~楽しい事がはじまりそう



集まってきたこども達は 興味深々 保育者の動きをジーっと見つめます。


シンメトリーの製作です。








タラーッ💧 と流れる絵の具の量も考えながら???
はじめての挑戦は ドキドキ、べたべた 、楽しそう。






画伯あらわる。
未来の芸術家へ向け 挑戦はつづくのでした。

4月入園した 2歳たんぽぽ組さん
入園1ヶ月すずめで元気に遊んでいる姿をご紹介します。




初めての新聞やぶり よだれがでるほど興奮しました。


「次これ読んで!」と好きな本を選んでいます。




砂場・ブランコ・草摘み・・・ 好きな遊びがどんどん見つかります。




お友達や先生と手をつないで 近くの公園へ出かけます。







苦手な物もあるけれど、お友達が美味しそうに食べていると
つい自分も食べてしまいます。




お昼寝です。 どんな夢を見てるのかな?

ドキドキしながら 楽しみながら 経験を積んでいきます。
もっともっと楽しい事たくさんみつけてね。
新入のお友達もすずめでの遊びを満喫しています。
お母さんを忘れて 楽しむ時間も増えてきました。

プラレール お家よりたくさんあって
長ーい線路が作れるよ!

シャボン玉! すごーく大きくつくれるよ
ぼわぼわ たくさんつくれるよ

はじめてみんなでお散歩
弁天池公園へでかけました。
春をたくさん見つけたよ!

お家ではなかなかできない
「しんぶんやぶり!」
びりびりやぶって「ぱーって」とばすんだ

「キネティックサンド」知ってる?
さらさらとっても気持ちいいし
いろんな形が作れるよ

「絵の具あそび」 大きな壁にらくがきだよ!
いろんないろで書いちゃおう
手にもつけて手型もあるよ

これからも楽しい事いっぱい見つけちゃおう!
お母さんを忘れて 楽しむ時間も増えてきました。



長ーい線路が作れるよ!




ぼわぼわ たくさんつくれるよ




弁天池公園へでかけました。
春をたくさん見つけたよ!




「しんぶんやぶり!」
びりびりやぶって「ぱーって」とばすんだ




さらさらとっても気持ちいいし
いろんな形が作れるよ




いろんないろで書いちゃおう
手にもつけて手型もあるよ

