(今日のメインはリンゴの丸かじりかも・・・)
幼児教室すずめのぱんだランチはNPOすずめの理事長でもある半田先生
(子どもたちはぱんだ先生と呼びます)は作ってくれる家庭料理・・給食とはちがったおいしさがあり、子どもたちは大好き!!
おいしいものがたくさんでてきそう!!
朝採れたての野菜を届けてもらって・・・何ができるのかな・・
大根はさっと湯がいてフライパンで炒めてしょうゆ味に・・最後のゴマがおいしそう

ほうれん草はのりのつくだ煮を混ぜておひたしに・・・
シラス入りです
コロッケは夏に行った北海道の牧場から取り寄せたもの・・・
揚げたてアツアツ・・
けんちん汁には野菜がたっぷり・・
にんじん・ごぼう・さといも・こんにゃく・などなど
お皿の中は色とりどり・・おいしそう

家庭料理であるぱんだランチはお母さん達にも人気!!昨年はお母さんのためのぱんだランチもあったほどです。
この日のデザートはりんご・・山形直送ワックスの掛かっていない小ぶりのリンゴ
リンゴを丸かじりした経験のない子が多い・・ということでこのメニューになりました。

どこを食べていいのか、どこまで食べていいのか・・わからない子も多く、パンダ先生に教えてもらいます。

年長のさくら組は一足先にリンゴの絵を描いてからばっちり食べていました

みんな上手だね・・絵も・・リンゴの残し方も・・




大根はさっと湯がいてフライパンで炒めてしょうゆ味に・・最後のゴマがおいしそう

ほうれん草はのりのつくだ煮を混ぜておひたしに・・・

コロッケは夏に行った北海道の牧場から取り寄せたもの・・・

けんちん汁には野菜がたっぷり・・

お皿の中は色とりどり・・おいしそう



リンゴを丸かじりした経験のない子が多い・・ということでこのメニューになりました。



年長のさくら組は一足先にリンゴの絵を描いてからばっちり食べていました


