~友達と過ごすたっぷりの時間
ドキドキ・ワクワクの経験~
すずめでは たくさんのお泊り保育があります。
たっぷりある時間は、自然の中でおもいっきり
遊んだり、自分たちの食事を作ったり、普段できないような経験
をすることができます。家から離れ、保育士と友達だけで過ごす
時間・・たくさんのワクワク・ドキドキを友達と共有することで
仲間意識がぐんと強くなります。また、お泊りの回を重ねるごとに
「自分のことは自分でできる!」という自信もついていくのです。
それぞれのクラスの様子に合わせて、毎年のプログラムを工夫
するすずめのキャンプは
電車に乗って いろいろなところに
出かけていきます。今年出かけたところは…
6月6日(水)~8日(金)2泊3日 埼玉県野外活動センター さくら組
8月27日(月)~28日(火)1泊2日 奥武蔵 あじさい館 もも組
11月7日(水)~9日(金)2泊3日 埼玉県秩父郡 みどりの村 もも・
さくら組
そして3学期…
さくら組のリクエストお泊り、そしてちゅうりっぷ組(年少)のお泊りが
すずめホールで行われました。
自分たちで先生にお願いして実現したさくら(年長)組の
お泊り会は、 武蔵村山市のかたくり温泉に行き、たっぷり
プールで遊び温泉に入った後、すずめのホールにテントを張
ってみんなで泊まりました。夜には懐中電灯をもって園内を
探検!素敵な宝物を発見しました。朝は早起きをして 他の
クラスが登園するまで思いっきり遊びました。年少のころ
から数えて5回目のお泊りとなるさくら組。荷物の整理もしっ
かり自分でできます。(初めのころはバスタオルを湯船につ
けてしまうこともあったけどね…
)
ちゅうりっぷ組は、昨年に引き続き今年も初めてのお泊りに挑戦です。
まずは、すずめで夕ご飯を食べ、7時にお迎えの「夕暮れ保育」を経験
します。1回目はカレーを2回目はパン」をみんなで作りました。
すずめのホールいっぱいにおもちゃを出して思いっきり遊べるのも
楽しいです。そしていよいよ「お泊り保育」。夕方から広げられた
「おうちごっご」の家がそのままみんなの寝床になりました。



遊んだり、自分たちの食事を作ったり、普段できないような経験
をすることができます。家から離れ、保育士と友達だけで過ごす
時間・・たくさんのワクワク・ドキドキを友達と共有することで
仲間意識がぐんと強くなります。また、お泊りの回を重ねるごとに
「自分のことは自分でできる!」という自信もついていくのです。
それぞれのクラスの様子に合わせて、毎年のプログラムを工夫
するすずめのキャンプは

出かけていきます。今年出かけたところは…



さくら組
そして3学期…
さくら組のリクエストお泊り、そしてちゅうりっぷ組(年少)のお泊りが
すずめホールで行われました。
自分たちで先生にお願いして実現したさくら(年長)組の
お泊り会は、 武蔵村山市のかたくり温泉に行き、たっぷり
プールで遊び温泉に入った後、すずめのホールにテントを張



ってみんなで泊まりました。夜には懐中電灯をもって園内を
探検!素敵な宝物を発見しました。朝は早起きをして 他の
クラスが登園するまで思いっきり遊びました。年少のころ
から数えて5回目のお泊りとなるさくら組。荷物の整理もしっ
かり自分でできます。(初めのころはバスタオルを湯船につ
けてしまうこともあったけどね…

ちゅうりっぷ組は、昨年に引き続き今年も初めてのお泊りに挑戦です。
まずは、すずめで夕ご飯を食べ、7時にお迎えの「夕暮れ保育」を経験
します。1回目はカレーを2回目はパン」をみんなで作りました。
すずめのホールいっぱいにおもちゃを出して思いっきり遊べるのも
楽しいです。そしていよいよ「お泊り保育」。夕方から広げられた
「おうちごっご」の家がそのままみんなの寝床になりました。



