goo blog サービス終了のお知らせ 

JASS事務所ブログ

JASS事務所のスタッフがつづる事務所ブログ。業務以外に千代田区のこと、身近なこと、綴っていきます。

防塵透明マスクテストに協力しました!

2011-12-29 10:49:00 | うんちく・小ネタ

医療現場でろう者にやさしいマスクを!ということで、
口形が見えるマスクを、ネットメロン(有)が開発中。

「通常のマスクだと,顔の表情が見えず口の動きが分からない,
しかし透明にすると普通の形では唇がぺったり張り付いたりする
などといった要望から,
口の部分が透明になっており,
ちょっとふくらみをもたせた形のマスクが仕上がりました。」とのこと。


薬剤師の早瀬久美さんを通して、
外国のろう者のコメントがほしいと依頼があり、
11月~12月にかけて、Merritt講師(アメリカ)を含む4か国の外国人ろう者から
アンケートに協力をいただきました。(↓ スタッフも一緒にテスト中!)

Rimg2957

ネットメロン有限会社より、http://www.netmelon-inc.com/
「皆さんのご意見をいただきながら、改良を続けた結果です。これからも改良へのご支援・ご協力をお願いしたいと思います。」とのことです。

まだ、事務所に在庫がありますので、
着けてみたい方、事務所まで!


消防訓練に行ってきました

2011-11-25 14:57:54 | うんちく・小ネタ

昨日(24日)は、私たちJASSが入居しているビルの消防訓練でした。
麹町消防署九段出張所の消防士さんが見えられての訓練が受けられるということだったので、率先して訓練に参加してきました

消火や通報、避難について、お話がありました。
まずは身の安全を図る。そして、火災が起きたら非常ベルボタン、地震が起きたら避難口の確保、とそれぞれ次の行動に移る。

みなさん、消火器って持ったことありますか?
鉄製で意外に重たいのですよね。慌てて持って、手を滑らし、足の上に落としてケガをすることもあるのですって。

何事にも、まずは自分自身が冷静になって、落ち着いて行動することが大切なのですね。
そのためにも、日頃から防災訓練などに参加して、防災意識を身に付いておこうと思いました

これから冬になり空気も乾燥してきます。火の元には注意して、生活していきましょう。

Rimg30251
消防訓練中。みんな真剣な顔で聞いています。