SA・TO・MI ~娘への想い~

2018/4/13に事件解決し、2020/4/2に刑が確定しました。これからは、娘の汚名を晴らすために頑張ります。

決まりは無いです

2021-02-19 19:20:20 | ひとりごと
 今日は、自転車歩行者道の話題となりますけど皆さんは歩かれる時には
決まりは無いけど、右側と左側のどちらを歩かれますかね。

私は右側や左側というよりは、いつも車道と反対側を歩くようにしています。
絶対に無いとは言えませんから、もしも事故で車が歩道に乗り上げてしまう事態を考えて
車道から、なるべく離れた場所を歩くようにしております。
それでも事故に遭うなら、こればかりは運が悪かったと諦めるしかないでしょうね。

なるべく端っこを歩きますが、目の前から自転車が来る時も有りまして
そんな時には、相手が避けてくれるのを期待していますし
今まで自転車の方から、避けて頂いていますので相手まかせとなっています。

でも同じ歩行者の場合は、臨機応変にするしかないので
相手の人が避ける感じなら真っ直ぐ進み、避ける気配がないなら私の方から避けますね。
お互いに、知らない同士ですけど譲り合いの気持ちは大切です。

それと大切なのは、自歩道を歩く時でも事故に気をつけるべきでしょうね。
横断歩道で車道を歩く時、車は止まる!と相手に期待するよりは
必ず安全確認をするべきですから、特に暗い夜道はお互いに注意しましょう。
自分と家族のために皆さん、よろしくお願いいたします。


今は無理でしょうけど、終息宣言が出されたなら自分や家族のために話しを聞いて下さい。
npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。


コメントを投稿