遅らせて振る 2019-09-01 09:52:09 | 練習 これを実際にコースでやってる人を見たことがある。 クラブをフォローに上げてから、バックスイングを始動する。 見ているこっちの調子が狂う。 球を後ろに打ってしまうんじゃないか、そんな余計な目線でみてしまうから。 練習にはいいと思う。 コースではカッコ悪く見えてしまわないか。
つま先立ち 2019-08-29 12:15:51 | 練習 動きやすい姿勢の基本。 アドレスから動き出しが遅い人の特効薬。 構えたら早く動き出した方がいい。 止まった時間を少なく意識するだけで、スイングもスコアも見違える事がある。 お試しあれ。
流れるカラダ 2019-08-23 16:43:28 | 練習 自分の悪い癖。 ゆっくり上げるとこうなる。 流れるから突っ込んでいく仕組み。 そうならない方法を見つけている最中。 右足をやや内股に構える。 膝がロックされて流れにくい。 癖の修正は時間がかかるもの。
真下に踏む 2019-08-21 12:20:09 | 練習 自分の悪い癖はココ。 真下に踏めず、膝が流れてしまう。 まっすぐ引く事との不可解な動き。 回転させようと膝が流れる。 これで曲がりはなくなる。 と、思って意識してみる。
アイアンの音 2019-08-18 14:22:17 | 練習 トップした時の音がする。 プロのアイアンの打球音は、アマチュアのトップと同じ音がする。 トップは決して悪い現象ではなく、ナイスショットと紙一重ということ。 トップは良いこと。 前向きになれる心がけかもしれない。